『携快電話等のケータイデータツールの対応状況と代替手段について』のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『携快電話等のケータイデータツールの対応状況と代替手段について』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

私が所有するソースネクストの、
携快電話ZEROはまだ当機種をサポートしていません。
サポートに「早くしてください」と問い合わせたら、
対応期日は未定といわれてしまいました。

この機種は登録データの2桁までの番号を、
ショートカットできるようですが、
3桁目の番号をショートカットしたくて、
データをいじりたいのですが、
どなたかよい方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9366271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/08 18:01(1年以上前)

ドコモケータイdetalinkはダメでしょうか?
無料ですし、すでに対応になっているかと思います。
ただ、「簡単」かは分かりませんが。。。

書込番号:9366275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 18:32(1年以上前)

データを加工するのにdatalinkで取り込んでだめなら、
取り込んだデータをcsvファイルにエクスポート。
EXELで加工後再びdatalinkでインポートてのが考えられます。
データはかなり自由にいじくれると思います。

でもcho3さんのおっしゃる

「登録データの2桁までの番号を、
ショートカットできるようですが、
3桁目の番号をショートカットしたくて、・・・」

の意味が良く分かりません。
で、cho3さんのやりたいことに該当するか不明です〜・・・

書込番号:9366383

ナイスクチコミ!1


スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/08 18:49(1年以上前)

まっしろさん、あんでぃ(犬)のとーちゃんさん
早速コメントありがとうございます。

datalinkがありましたね。
早速ダウンロードして使うことができました。

あんでぃ(犬)のとーちゃんさん
当機種の場合、データの登録番号が、
2桁(つまり登録の1〜99番)までが、
通話ボタン+登録番号で電話がかけられると思うのですが、
私が言いたかったのは、登録番号が3桁目に入ってしまったものを、
この機能で使用したかったのです。

わかりにくい表現ですみませんでした。

書込番号:9366444

ナイスクチコミ!0


スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/08 18:53(1年以上前)

補足です。

>私が言いたかったのは、登録番号が3桁目に入ってしまったものを、
この機能で使用した「いために登録番号を入れ替えたかった」のです。

すみません。うまい表現ができずに。
分かっていただけましたでしょうか。

書込番号:9366453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 19:14(1年以上前)

cho3さん、そういうことでしたか!

ご希望の作業が理解できました。
こちらこそ理解力が浅くて失礼しました。

数件のデータならdatalinkで問題なくできそうですね。

ある程度まとまった件数あつかう場合はEXEL利用でしょうか・・・
自由に並べ替えてメモリNo.に連続データで通し番号ををまとめてふれますね。

ぼくはoutlookとスケジュールのシンクロ上の問題解決のためこの手法を使っています。

でもそのうち携快電話など市販ソフトも対応してくるでしょうね・・・(^O^)

書込番号:9366548

ナイスクチコミ!0


pata2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/08 21:05(1年以上前)


110や119などなど
そういう番号があるので
3桁はできるようにならないと思いますよ

書込番号:9367054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/08 23:06(1年以上前)

横からスミマセン。

スレ主さんのおっしゃるのは、登録が100件以上あって、(ショートカット3桁では無く)たとえばNo.120をNo.99までに入れ替えたいということですよね?
最近扱っていないのですが、通常基本的には読みソートで入れ替わりませんかね?
ゆえにバックアップレストアすると、変わってしまうとかですね。
かと言って、便宜上で「あいうえお」読みで入力するとアドレス帳がおかしくなります。

で、あんでぃ(犬)のとーちゃんさんのは、csvファイルとかバックアップのvcfの何番目かでこの番号を定義出来るということなのでしょうか?

書込番号:9367882

ナイスクチコミ!0


スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/08 23:15(1年以上前)

スピードアートさん

その通りです。
作業前は3桁の登録番号だったものを、
ショートカットを適用させるために、
2桁の登録番号で、あまりかけない適当なものと、
入れ替えたかったのです。

なので、pata2さんのおっしゃるような
3桁のものでそのままショートカットを使おうとしたわけではないんです。

書込番号:9367949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/08 23:42(1年以上前)

駄レスへのお返事ありがとうございます。

私は「50音ソートしか出来ない」という認識でしたので、イヤホンマイクの受話ボタン長押し特別番号発信機能とかも、いつも手動で番号を入れ替えていました。
(一つですからまだいいんですが。。。)

ソースネクスト、トライスター、detalink、CSV、VCFなど、いずれにしても任意固定のNo.が出来る手法があれば有効ですね。
>あんでぃ(犬)のとーちゃんさん情報待ち

そもそも、総登録件数が何百件もあって、ショートカットが勝手に動く50音順の中の前から約100件では意味がありませんからね。。。

書込番号:9368137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング