docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
25日に茶を購入しました。
ボタンバックライトで色4をメインに選択しております。
しかし、発光に左右ムラがあります。
(私の場合は真ん中〜左側は濃く、右側が薄い)
不良かと思い、ドコモショップに持って行き確認したところ、
茶に限っては、発光の仕様が他と違いムラがでるようです。と言われました。
ちなみに他の濃いめの色を選択するとムラはほとんど感じません。
言葉で表現するのは難しいので、画像を添付してみました。
伝わりますでしょうか?
ドコモショップでは他の実機で問題なければ交換してもいいと回答があったので、
もし茶を購入した方で同様でしたら教えて欲しいです。
茶でない方も是非教えてください!
書込番号:9010452
0点

ブラウンを購入しましたが、わたしのもよく見たら色ムラがありました。
上部中央のスクエア部分が濃く、数字ボタン部分は薄いです。
あとピンポイントで7ボタンの”P”と3ボタンの”鍵マーク”の部分が濃くムラがあります。
ものによってムラの部分は異なるのでしょうか。
書込番号:9010845
1点

やはり茶だとムラがでるんでしょうね…
機種によって違うことが分かりました。ありがとうございます。
amadana製品の目覚まし時計の発光色をイメージして色4のオレンジを選択してるので、このムラ仕様にとても残念です。
ちなみにドコモショップにあった展示用の白では発光がボタン全体なのでムラを感じませんでした。明るい室内なので詳しくは見てませんが。
書込番号:9013037
0点

昨日ドコモショップで交換してもらいましたが、若干色のムラが良くなった程度でした。
窓口では茶の機種の仕様だと説明されたのですが、実機の方がムラが少なく、店員にも確認してもらえたので交換できました。
結論として、茶は仕様のためしょうがないと思います。運良く交換してもらいましたが、基本的に無理っぽいです。
他の色の同機種のボタンバックライトも見せてもらいましたが、黒はほぼ問題なし、白は発光がボタン全体なのでボタンの中心が淡く光ってる感じ、ピンクはボタンの文字が元々オレンジなので発行色によっては非常に薄くなり濃くもなる感じでした。
これから購入される方は、明るい店内で確認しづらいですが、実際手にとって見られたほうが後悔しないと思います。
書込番号:9040060
0点

自分のbrownにも色むらが見られます。色4の設定でまーかす☆さんと同じように
真ん中〜左側は濃く、右側が薄い状態になります。DSに出してメーカーで見てもらったのですが異常なしで帰ってきました。自分の説明不足もあったのかもしれませんが、このレスを見て他の方々にも同じ症状があるとみんなが同じなのかと思うと同時に高価な買い物をしたのにとても残念に感じます。同機種を交換してまらった方などいるのでしょうか。また最初から異常のない方はいるのでしょうか。
書込番号:9071628
0点

わたしも大変憤りを感じてます。しかし残念ながら仕様です。
DCにてこの仕様に指摘して交換・返品を申し出たら、仕様だと言われ断られたからです。
その機種のみの不良・不具合なら替えれるが、仕様では無理ですとのこと。
仕様について窓口の方がメカニカル部門のようなところと裏で話して、その内容を伝えてくるといった対応で、その度にずいぶん待たされたこともあり、直接話せないか、もしくはその内容を文書でもらえないかと伝えましたが、NGでただ仕様なので交換・返品もできないとの一点張りでした。
それなら説明文書を出してほしい!と言ってもそれもNG…。
完全にふざけた対応だと呆れました。
結局副店長と変わってもらい、購入時に客に手渡して問題ないか確認させることをしなければいけないのを私がさせてもらってないことで、ドコモの対応ミスとして変えてもらえました。しかし交換してもムラは変わってません。一度良くなったと感じ、こちらでコメントしましたが、やはり変わってませんでした。
実機2台、店員所有1台、在庫2台を見てもすべて同じムラ仕様でしたので、もう諦めてます。
端末の内蔵きせかえツールでcomposite、amadana signatureの両方ともボタンバックライトが色5(赤)が設定されています。アマダナらしい色の組み合わせではどちらかが色4(オレンジ)であると思うのですが、その設定からもNECもしくはドコモは確信犯であると私は感じてます。
完全に愚痴です。すいません。
同じ気持ちの方がいらっしゃいましたら嬉しく思います。
書込番号:9088753
0点

はじめまして。
私もムラが気になっていて、コチラで検索かけたところ、
たどり着きました(^_^;)
この色ムラ、茶に限ってということですが、
私は、白なんです。
白なんですけど、「9」、「#」、「わ」あたりが、ボヤっとなってます。
他にも微妙に気になる点が多々あって、
ブランドコラボ携帯も考え物だなぁと、若干、後悔してます。。。
見た目は完璧なんですけどね。
書込番号:9219673
0点

ぱぴもも様
発色が何色か分かりませんでしたが色4ですか?
私がDSに相談したときは茶の仕様との(口頭での)回答でしたが・・・
やはり白でもムラ?があるんですね。参考になりました。ありがとうございます。
>ブランドコラボ携帯も考え物だなぁと、若干、後悔してます。。。
>見た目は完璧なんですけどね。
私はブランド?コラボが考え物というより、初スライド携帯を出して、そこまで機能を検討出来ていないNECに問題があると思います。
前機種N705iは形からamadanaが検討したデザインでしたが、今回はNECとしてハイスペックスライド携帯の試作機がすでに決まっており、色や待ち受けなどをamadanaがデザインした機種です。
また、ほぼ同じ形・機能のソフトバンク830N(オレンジ)でもバックボタン色4に色むらがありました。
ただでさえ、この機種(SBのものも)は電池が持たないとか画面落ちとか他機種にない問題が多いですし、830Nが発売を延期した問題がN-04Aにも関係しているのではないかと恐々です。
ソフトウェアで解決できるものもあるでしょうが、ボタンバックライトは無理ですし、
無理にでも割り切るしかないと思います。
私もコラボによって出来たこのデザインは大いに気に入ってます。
しかし他に魅力がないのも価格.comの評価グラフで共通してますが・・・
書込番号:9228593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > docomo SMART series N-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/07/23 18:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/29 0:06:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/07 16:21:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 15:18:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/30 22:51:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/24 12:01:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/13 18:14:26 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/13 23:17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/16 15:48:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/29 21:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
