


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)
先週、近くの家電量販店(上新)で65000円+10%ポイントで購入しました。
大概の作業がサクサク快適に動作してくれるので、ええ買物したわー。
と、概ね気に入っております。
ただ、これと同時にUSBバスパワータイプのパナソニック製DVDドライブ(LF-P968C)を購入したのですが、動画再生時に処理速度が遅れるのか度々フリーズしては再生し直す、みたいな症状が出ます。
電源をアダプタ接続にしても同じです。
これは本機の性能の問題なのでしょうか?だとすればメモリーを増設するなどすれば回避は可能なのでしょうか?
それともDVDドライブのバッファ不足から生じる、どうにもならない症状なのでしょうか?
どなたか同じような症状がある方はおられませんか?
解決策はありませんか?ご教授お願いいたします。
まあ、気になる症状と言えば今のところはこれだけですので、90%以上満足ですかね。
書込番号:8699747
0点

とりあえずタスクマネージャを見てみましょう。
CPU使用率が高くなっているなら,どうしようもありません。
メモリが多く消費されているなら、メモリ増設の効果があるかもしれません。
書込番号:8703020
0点

さあ?としか言えませんね。
再生ソフトを変えてみるのはどうでしょうか。
対策はひとつあります。DVDのデータをHDDにコピーする
これが唯一の対策法です。
書込番号:8703105
0点

私はPC1000Hですが、参考までにf^^;)
USBのコントローラー割付が均等でないのでUSBの接続先を変えてみてはどうですか?
PC1000Hの場合は、右奥のUSBコネクターが単独コントローラーで
右手前と左のUSBコネクターが同一コントローラーに接続されています。
しかも、同じコントローラーにWebカメラとSDカードスロットも割り付けられています。
したがって、右奥のUSBコネクター以外にストレージ系の帯域の広い物を接続すると
WebカメラやSDカードのアクセスに帯域を奪われるのでストレージ系の
データー転送に影響を及ぼすかもしれませんよ。
書込番号:8703918
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/01/16 20:48:02 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 23:06:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 11:12:42 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/09 1:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 17:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/20 12:43:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/29 13:34:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/13 20:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 23:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 21:01:35 |