


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)
SSDアクセス表示LEDと無線LAN表示LEDとの間に、
鍵マークの中にA印の表示がありますが、これは、
キャップスロックのオンオフ状態を表示するLEDランプだと思います。
私のS101はこれが点灯しません。
ランプ切れなら修理依頼しようと思います。
それとも仕様なのでしょうか?
そこで質問させていただきたいのは、
みなさんのS101はCAPSLOCKがON時点灯、OFF時消灯に
なっているのでしょうね?
書込番号:8772444
0点

点灯します。タッチパッドドライバーを11/6付けの物にアップデートすると点灯しなくなります。バグですね。アップデートしていなくて点灯しないのは不良だと思います。
書込番号:8772607
0点

私もアップデートしたら点灯しなくなりました。最初から1度も点灯しないのならハード故障の可能性が高いですね。
書込番号:8772972
0点

私もCAPS LOCKのランプが点灯しません。
BIOSは11/12付となっています。確か、パッドのドライバーも
更新した覚えがあります。更新前点灯していたかは不明です。
将来、点灯するようになるのでしょうか?
現状は何も問題ありませんが、もし売るときには不安ですね。
書込番号:8772974
0点

ACPIとタッチパッドドライバを元のバージョンに戻せば再度点灯するようになりますよ。
テスト用のドライバ類なので仕方ないですね。
そのうちバグ修正されると思いますが。
書込番号:8773045
0点

皆様も同様ということですね。
購入時は確かに点灯していたように記憶しています。
原因はタッチパッド・ドライバーの悪影響ですか。
TouchPadドライバーの最新はV7.0.3.8で、
私もタッチパッドがふらつくので、改版適用しました。
ただ、11/06付けという版数アップはユーティリティV1.0のことだと
思われますが、こちらの方は何故かrarファイルなので適用しておりません。
ASUSの対応待ちということで、
修理には出さなくて済みそうです。
最悪はタスクバーのCAPS表示で判断を代替えですね。
いい忘れましたがNumLockも動作がおかしいですね。
数字キーがロックできません。Fn+数字キーで押す仕様なのでしょうか?
不思議です。
ASUSのソフト部門は能力低いですね。
調べるのに疲れましたよ。
皆様ありがとうございました。
書込番号:8773181
0点

NumLKキーは青色なのでFnキーと同時に押した時に機能します。いろいろ触っているうちにBIOSもDriverも変えてないのにCapsLockのランプが点灯するようになりました。しばらくは様子を見た方が良さそうです。
書込番号:8774653
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/01/16 20:48:02 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 23:06:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 11:12:42 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/09 1:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 17:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/20 12:43:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/29 13:34:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/13 20:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 23:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 21:01:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
