『スーパータレント64GB SSD』のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (シャンパン)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャンパン)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (シャンパン)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (シャンパン)の価格比較
  • Eee PC S101 (シャンパン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (シャンパン)のレビュー
  • Eee PC S101 (シャンパン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (シャンパン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (シャンパン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (シャンパン)のオークション

Eee PC S101 (シャンパン)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (シャンパン)の価格比較
  • Eee PC S101 (シャンパン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (シャンパン)のレビュー
  • Eee PC S101 (シャンパン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (シャンパン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (シャンパン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (シャンパン)のオークション

『スーパータレント64GB SSD』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC S101 (シャンパン)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (シャンパン)を新規書き込みEee PC S101 (シャンパン)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

スーパータレント64GB SSD

2009/03/01 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)

クチコミ投稿数:37件

S101の16GB SSDをスパータレントFPM64GRSE(64GB)に換装しました。最初は自分で交換するつもりだったんですが、いろいろ情報を見ると交換作業はかなり難しいとのこと。PCオンチの自分では出来ないと判断。最寄の大型家電店ノジマで有償でやってもらいました。交換費用は4200円でした。
交換後、リカバリ作業・ソフトのインストールを半日かけて行い交換前の状態に戻しました。
やって良かったです。動作スピードは以前より少し早くなったような気がします。なにより良かったのは今までCドライブの空き容量を気にしながら新しいソフトをインストールしたり、ウインドウズのアップデートの度、空き容量が減って行くのを気にしなくてもよくなったことです。
他に2GBメモリ換装と16GB SDHCのHDD化もやっています。
これで私のS101はスーパーマシンになりました。値段は高いですが、皆様にもFPM64GRSE換装をお勧めします。
以上です。

書込番号:9173809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2009/03/02 19:19(1年以上前)

ノジマでスーパータレント本体はいくらだったのですか?

書込番号:9180954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/03/02 21:32(1年以上前)

64BG SSDはネット販売でメモリーディーラーズから買いました。29,300円でした。換装だけをノジマでやってもらいました。

書込番号:9181698

ナイスクチコミ!1


nishy26さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/02 22:27(1年以上前)

Proxyで、\17,325で出ています。
今日、注文したのですが、”HPに間違いがなければ…”との返信が来たので、心配です。

書込番号:9182168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2009/03/02 22:58(1年以上前)

うわ メモリーディーラーズで頼んでしまいました。

proxy安いですね 友達のS101に押し付けて
自分用買いなおそうかな?

表示がPATAになっているのがちと怖いですね

書込番号:9182454

ナイスクチコミ!0


4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2009/03/03 12:37(1年以上前)

それで友達なのか?

書込番号:9184753

ナイスクチコミ!3


nishy26さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/03 13:41(1年以上前)

>表示がPATAになっているのがちと怖いですね

そうですね。
しかし、スーパータレントのHPにはPATAのSSDは見つかりません。
ましてや、EeePC用のSSDに今更パラレルは無いだろうと無視したのですが…(PATAのSSDってあるんでしょうか?)。

とにかく注文は通ったようなので、現物が来るまでドキドキものですね。

書込番号:9184975

ナイスクチコミ!0


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件 Eee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2009/03/03 13:44(1年以上前)

\17,325円だと買いですね。
私も発注しました。早く来て欲しいです。
商品が到着しましたら、またレポートします。

自分で換装出来るかな・・・(^_^)

書込番号:9184988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2009/03/03 13:57(1年以上前)

メモリーディーラーズのホームページでは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/memorydeal/mlc.html
 FPM**GHAE がPATAで
 FPM**GRSE がSATAになっています。

proxyさんは FPM**GRSE  で PATA なのでちょっと疑問です。

書込番号:9185024

ナイスクチコミ!0


nishy26さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/04 22:46(1年以上前)

> FPM**GHAE がPATAで FPM**GRSE がSATAになっています。

確かに二種類ありました。
GHAEはATAではなくPCIeと表示されていますね。

しかし、それならばRead/Writeも40M/15Mと記載されていなければなりませんね。

益々、”HPに間違いがなければ…”のメールが気になります。

到着次第、結果を報告しますので、心配な方は注文しない方が良いかも…。

書込番号:9193316

ナイスクチコミ!1


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件 Eee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2009/03/05 09:50(1年以上前)

nishy26さん、よろしくお願いします。
もし、PATAなら返品ですね。

書込番号:9195122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/03/05 22:00(1年以上前)

スレ主です。
すみません。私はパソコン音痴で皆様の話しが理解できません。
PATAとSATAの違いが分かりません。私が換装したのはFPM64GRSEで、SATA2です。
PATAとSATAとでは、どちらが優れているのでしょうか?
ご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9197978

ナイスクチコミ!0


nishy26さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/06 18:10(1年以上前)

私も専門家ではないので、簡単な説明だけさせて頂きます。
間違った点がありましたら、誰か訂正してください。

パラレル、シリアルと言うのは、信号の伝送方法の名前です。
元々PATAと言う規格は無いと思うのですが、たぶんSATA(シリアルATA)出た後に混乱しないように、それまでのATAをPATA(パラレルATA)と言う様になったのではないでしょうか?

パラレルは平行に複数の伝送経路を持っており、携帯のパケット通信のように、ある程度の信号を一まとめにして送ります。
シリアルは伝送経路は一つで、信号は1bitずつ送ります。

同期やその他の問題で、パラレル伝送には速度に限界がありますが、シリアルには同期は必要ないので、遙かに速く信号を送る事ができます(UltraATAのHDDとSATAのHDDの速度の違いを見ればわかると思います)。

と言う事で、SATAの二代目であるSATA2はPATAより伝送速度が速いのです。

現在市販されているPCのHDDはほとんど(すべて?)SATAです。

書込番号:9201758

ナイスクチコミ!0


nishy26さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/08 13:02(1年以上前)

報告です

今、届きました。
FPM64GRSE
間違いないです。

書込番号:9211909

ナイスクチコミ!0


nishy26さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/08 16:30(1年以上前)

早速、組み付けて見ました。

HDBEBCHでのテスト結果は
read 78890  wite 48165  RRead 54584  RWite 14626  でした。
純正ではそれぞれ  82914  50393  57951  14725  だったので、少し遅いようですが、多分気づかない程度でしょう。

プチフリはやはりあります。

書込番号:9212789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/09 23:01(1年以上前)

とても魅力的ですね。取り付けは大変ですか? 

書込番号:9220322

ナイスクチコミ!0


nishy26さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/10 20:25(1年以上前)

>取り付けは大変ですか?

ある程度、電気や機械が得意な方なら、問題ありません。
パソコンを自作したことのある人なら、簡単です。
使った工具も、精密ドライバーのプラスとマイナス2本だけ。
ただし、保証の対象外になることは承知の上で行ってください。

ただ、キーボードのはずし方がわからず、悩みました。

キーボードの上側(ファンクションキー側)に、ボディから細い金属のピンが手前に向かってでています。
肉眼で確認できない時は、細いマイナスドライバーをボディとファンクションキーの間に差し込み、ボディに沿って動かすと、ピンに引っかかります(右はInsertキー、左はF1きーの上側にあります)。
このピンをボディ側に押し込みながら、キーボードを持ち上げます(引っ張ります)。
片側から順番に4本のピンを押し下げると、キーボードが取れます。

後はひたすらネジとケーブルを外すのみです。

ボディの上面と底面の爪が結構しっかり噛み合っているので、プラスチックの板を間に挟み込んで、動かしながら爪を一つずつ外します(私は自分の爪を突っ込みました)。
乱暴に引き離すと、ボディの爪が折れるかもしれません。

SSDはマザーボードの裏側に位置しているため、すべて分解しないと交換できません。
メモリと同じように、裏側に蓋を付けてくれたら、簡単に交換できるのですが…。

"PC101 分解"で検索すると、写真入りで解説しているHPがあります。

書込番号:9224513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/11 01:15(1年以上前)

丁寧な説明を、ありがとうございました。
ちょっと怖い気もしますが、チャレンジしてみようと思います。

書込番号:9226504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/03/13 03:11(1年以上前)

こんばんわ

この製品を無線LANと交換することは可能でしょうか?
無線LANを必要としないので交換できれば全分解するこ
もなく利便性が高いですよね。

書込番号:9236304

ナイスクチコミ!0


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件 Eee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2009/03/15 22:52(1年以上前)

nishy26さん

商品が到着しましたが、S101の分解なかなか難しいですね。
時間がなくて、30分ぐらいしか作業していないのですが、キーボードを外すだけで終わってしまいました。
キーボードの取り外しで時間がかかり過ぎました。
nishy26さんに質問ですが、キーボードの配線ってどうやって外すのでしょうか?
"PC101 分解"で検索したHPで無理すると破損するっていうのによく書かれてるので、かなりびびってます。
あと、最終的に組み立てた後のキーボードのクラッチってどうするんでしょうか?

すいません。良ければ教えて下さい。

書込番号:9251848

ナイスクチコミ!0


nishy26さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/17 00:19(1年以上前)

>キーボードの配線ってどうやって外すのでしょうか?

キーボードから出ているフラットケーブルがつながっているコネクターの、白い部分を上に上げます(起こすという方が良いでしょうか)。コネクターの角を、爪か細いドライバーで持ち上げてください。これを起こすと、ケーブルは簡単に抜けます。
パッドのコネクターも同じ構造です。
それ以外のコネクターは、刺さっているだけなので、ケーブルにタブがついているものは、タブをゆっくり引っ張ります。
タブがないものは、爪か細いドライバーで、傷つけないように抜きます。


>"PC101 分解"で検索したHPで無理すると破損するっていうのによく書かれてるので、かなりびびってます。

ノートPCのケーブル等は、細く薄く、デリケートなものが多いので、無理に力を入れてはいけません。筐体も頑丈なものではないので、無理に引きはがそうとしてはいけません。
抵抗を感じたときは、その原因を探しましょう。決して無理矢理引っ張ってはいけません。
基本を守れば、さほど怖いものではありませんよ。


>あと、最終的に組み立てた後のキーボードのクラッチってどうするんでしょうか?

クラッチの意味がわからないのですが、取り付け方ですか?
定位置にキーボードを入れて(手前側をボディに差し込んで)、液晶側を押し込むだけです。
パチッとピンに引っかかります。


後、注意して欲しいのが、ケーブルやコードがテープであちこちに固定されていますが、このテープは決してはがさない(はがれない)ように気をつけてください。
狭い筐体に隙間なく部品が納められています。リード線が一本ずれただけでも、上下の筐体がきちんと閉まりません。
コード等の位置がずれないように注意してください(黒のアンテナ線に注意)。

書込番号:9257901

ナイスクチコミ!0


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件 Eee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2009/03/17 01:18(1年以上前)

ありがとうございました。
おかげさまで無事に装着出来ました。
まだ実用で使ってないので64Gの実感がありませんが、これから使いこんで行こうと思います。
nishy26さん、今回は大変お世話になりました。

書込番号:9258229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (シャンパン)
ASUS

Eee PC S101 (シャンパン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (シャンパン)をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング