


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
サブとして使っていた愛機のPCがついに故障しました。
新しいサブ機としてこの商品が気に入ったのですが、量販店でみると6万8千円くらいで
イーモバイルを一緒に契約すると2万5千円くらいになるようですが、自分はもうイーモバイルを1年前から契約を継続していて、このまま6・8万円で購入するか又は価格.com
契約を解約して新たに新規で契約して2・5万円で購入する方が得なのか損なのかがよく分りません。
契約のカラクリ?の詳しい方教えてくださいm(−−)m
書込番号:8950634
0点

ご自分で計算するべし。
計算自体は小学校のレベルで良いみたい。
どこに注目するとか、損得判断は、難問になるでしょうね。
書込番号:8950679
0点

どっちでもいいんじゃない?
イーモバセット契約だと2年Maxだっけ
今後二年間解約しないなら解約→新規でも良いかも
ただ通常契約と比べると月に払う金額は確か1000円多くなるはず
今二年割に入ってると月の支払いはたぶん1000-5000円くらいだと思う
でも二年Max入ると2900-6880円になる
二年割との差額は2000円
二年間で48,000円の差になる
そうすると大して変わらないか若干新規の方が高くなる計算
さらに今の契約の解約料の扱いもあるからその辺は自分で判断するしかない
単純にPCの金額を一括で払うか分割になるかの違いなんだけど。
書込番号:8950693
0点

>カオサンロードさん
>Birdeagleさん
ご質問の返事ありがとうございます。
単純にPCの金額を一括で払うか分割になるかの違い・・・・。
一括で払うお金はないけれどすぐにパソコン欲しい人
2年かけて分割してパソコン代を払うという感じで良いですかね。
書込番号:8950885
0点

契約解除料一覧
http://emobile.jp/popup/kaijo.html
「にねん」の場合48,000円、「新にねん」の場合24,000円
残り後1年ということであれば、これの半分です
例えばスーパーライトデータプランの場合、
にねんで2000円〜、新にねんで1000円〜なので、そのまま解約せずに
寝かして置いて毎月最低額を払っても結局同じです
書込番号:8951489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/01/16 20:48:02 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 23:06:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 11:12:42 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/09 1:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 17:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/20 12:43:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/29 13:34:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/13 20:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 23:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 21:01:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

