-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
HP Photosmart C4580 All-in-One
フォトカラーインク対応のヘッド一体型インクシステムを採用した複合機(無線LAN)。価格は16,800円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP Photosmart C4580 All-in-One
無線LANのプリンター購入を検討しているプリンタ初心者ですが、本体価格の安さからこのHP Photosmart C4580を第一候補に考えています。ただ、これまで全く書き込みがないので、実際に使っている方の感想や評価を参考にすることができず、中々踏ん切りがつきません。どなたか実際に使用されている方の感想等をお聞かせいただけませんでしょうか。
因みに当方の使用環境は、デスクトップと今はやりのウルトラモバイルパソコンの2台を無線LANでつなごうとするもので、モノクロ印刷さえしっかりできれば良いという前提です。
他のプリンタの書き込みを見ると、紙送りがダメとか、インクの減りが早過ぎるとか、サポートセンターの対応が悪いとか、様々な感想(というか不満)があるようですが、このプリンタの使い勝手は実際のところどうなのでしょうか?
書込番号:8890184
0点

トムマイさん、このプリンターはインク1体型ではないのですか?ホームページを見たのですがいまいちわかりませんでした、1体型であればランニングコストは非常に悪いです。
自分も数年前外国製のプリンターを価格の安さから購入しようと思いましたがインク1体型でランニングコストが悪いことに気がつきやめました。
その点を確かめられて購入されたがいいかと・・・・!
書込番号:8890234
0点

光工事屋さん、アドバイスありがとうございます。
私の知る限りでは、インクカートリッジは、黒とカラー(3色一体)の2個が必要で、HPのホームページでは、
>インクバックアップ印刷機能搭載だから、いつでも安心
突然のインク切れでも、片方のカートリッジだけで印刷できるインクバックアップ印刷機能を搭載。万が一、直ぐにインクが手に入らない場合にもプリントを継続することができます。(プリント機能のみ)
とありました。これは、要すれば黒のカートリッジさえ補充しておけば、カラーカートリッジが空になっても、少なくともモノクロ印刷は継続できるということと、私は理解しました。当該カートリッジの詰替インクも出ているようなので、メーカー保証対象外となるとを承知の上で、この詰替インクを黒のカートリッジに使っていけば、ランニングコストはむしろ低く抑えられるような気がします。実は、この点は、このプリンタを第一候補に挙げた理由の一つでもあります。
私の理解に事実誤認等があれば、ご教示いただけるとありがたいです。また、その他、実際に使用されている方のご感想等も、引き続きお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:8890437
0点

スレ主ですが、上記の私の疑問に関して、HPのサポートセンターから確認した内容をご報告しておきます。
(質問@)黒のカートリッジさえ交換していれば、カラーカートリッジが空のままでも、モノクロ印刷は継続できるか?
(回答)YES。
(質問A)保証対象外になることを承知の上でだが、黒のカートリッジへ他社製の詰替インクを補充して、プリントし続けることは可能か?
(回答)カートリッジのICチップがインク残量を認識しているので、詰替インクを使うと『印刷できない』というエラーメッセージが出て印刷は不可能。メッセージがでても印刷する方法があるかもしれないが、HP社では承知していないし、知っていても案内できない。
質問AへのHP社の回答は想定通りなのですが、実際のところ、どうなのでしょうか?
この機種で詰替インクを使われている方がいらっしゃれば、使用状況をご教示いただけませんでしょうか?
もっとも、黒のカートリッジ交換だけなら、純正でも、標準サイズが1,800円程度、増量タイプが3,500円程度と、そんなに高いものではないと思っているんで、これに決めようかと思っているところです。
書込番号:8893011
0点

本体サイズ(設置スペース)と無線LAN搭載の複合機を前提とすれば、最善の選択だと思います。
印字品質が特にいいとか、使いやすいソフトが入っているとか、色々プリンター選択時の条件はあるでしょうが、このC4580は、最低限の機能・品質で、日常的に使いやすいことを前提に作られているように思います。
ちょうど今はやりの「ネットブック(UMPC)」のようなものと思えばいいかと思います。
コピーができて、スキャナとしても使えるプリンターで無線LAN搭載で、小さく邪魔にならないものは他にはありません。事務所ならともかく、家庭に置くプリンターで、CANONやEPSONのような大きなものよりは、どんなに性能がよくても、選択する気になりませんでした。
インクカートリッジが一体型(カラー3色+黒orカラー3色+フォトカラー3色)のため、ランニングコストが高いと思われがちですが、家庭で数年使うのに何回インクカートリッジを買うのか考えれば、本体価格が安く、今ならHPからキャッシュバックもあるので、トータルでは、やはりお手頃でしょう。(カートリッジもそれほど高くありませんが....)
書込番号:9347366
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Photosmart C4580 All-in-One」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/07/10 15:53:34 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/09 13:00:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/09 11:26:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/14 21:49:13 |
![]() ![]() |
10 | 2009/09/14 15:29:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/07 10:36:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/05 7:52:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/10 2:19:39 |
![]() ![]() |
19 | 2009/10/31 12:56:56 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/24 15:41:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





