『ソフト代をお忘れなく』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 UJ-120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UJ-120の価格比較
  • UJ-120のスペック・仕様
  • UJ-120のレビュー
  • UJ-120のクチコミ
  • UJ-120の画像・動画
  • UJ-120のピックアップリスト
  • UJ-120のオークション

UJ-120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月12日

  • UJ-120の価格比較
  • UJ-120のスペック・仕様
  • UJ-120のレビュー
  • UJ-120のクチコミ
  • UJ-120の画像・動画
  • UJ-120のピックアップリスト
  • UJ-120のオークション

『ソフト代をお忘れなく』 のクチコミ掲示板

RSS


「UJ-120」のクチコミ掲示板に
UJ-120を新規書き込みUJ-120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフト代をお忘れなく

2009/03/01 00:27(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-120

クチコミ投稿数:320件

DELL Dimension 9200Cにつけてみました。
9200CのマザーボードにはSATAのインタフェースしかないのですが、SATAとIDEを変換する部品が付いており(TS-L632DもIDEです)その部品を使って接続できました。
いやあBlu-Ray綺麗ですねえ。こんな綺麗な映像が\6,000前後で手に入るとは。昔DVDを初めて買って感動した頃を思い出しました。でも、UJ-120の安さのあまりソフト代とHDCP対応のグラボ代が別途かかることに気づかなかったのは痛恨の極みでしたが。(^^;
皆さんもソフト代等をお忘れなく。
グラボのことは[9172127]に書きましたので、ご参考となれば。

書込番号:9172229

ナイスクチコミ!1


返信する
ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 04:08(1年以上前)

ソフト代を考えるとソフト付きを買った方がいいでしょうね.
BDはまだ再生ソフトが高いですから.

書込番号:9172884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/03/01 09:33(1年以上前)

ASUS1765さん,こんにちは。
>BDはまだ再生ソフトが高いですから.
確かに高いですねえ。
私は専用機購入の参考にしたかったので出費はグラボの追加までにとどめはソフトは体験版で済ませています。
9200Cに標準でついていたDVD-RWのTS-L632Dはモーターの音が異常にうるさかったので、それが無くなっただけでもUJ-120を購入してよかったです。

書込番号:9173400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 23:29(1年以上前)

こんばんは。横から失礼いたします。
フリーのBlu-ray再生ソフトって、無いのでしょうか・・・
私も体験版でBlu-ray再生を確認したいのですが、どのソフト(体験版)を使用されてますか?HPよりダウンロードできるものを探してます。

よろしくおねがいします。

書込番号:9182711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/03/03 00:42(1年以上前)

ねう゛ぁ〜まいんどさん、こんばんは。
私はPowerDVDの体験版をたまたま持っていたのでそれを使いました。
でも、今のCyberlinkのサイトにPowerDVDの体験版そのものが見当たらないみたいですが...
Linuxとかでないんですかねえ。

書込番号:9183216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/06 06:43(1年以上前)

私は逆にPowerdvd8ultraソフトを買ってDVDがみられるはずなのに ブルーレイドライブがありません><;ライティングソフトも欲しいですし・・・そう考えると 再生専用の安いドライブより 書込も可能な方買った方がいいのかもしれませんね・・・

書込番号:9199586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/03/06 22:44(1年以上前)

Vitamin guardさん、こんばんは。
ソフトをお持ちとは私と逆ですね。
私も正直書き込み可能なドライブが欲しかったのですが、DELL Dimension 9200Cはスリムシャーシなので断念しました。
外付けのドライブは3〜4万しますし、それだけ出すのなら、もう少し足せば専用機が買えると思い、UJ-120でコストを抑えて試すことにした次第です。
LGとかなら内蔵ドライブも安いですし、タワー型のPCなら迷わずそちらにしたと思います。

書込番号:9203219

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/08 03:04(1年以上前)

ソフト代を考えるとソフト付きの物の方が安いかもしれません.

書込番号:9210207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > UJ-120」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

UJ-120
パナソニック

UJ-120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月12日

UJ-120をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング