ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
XPの東芝コスミオG20/395LSのCドライブとDドライブとも各100ギガが2個搭載され計200ギガのパソコン使ってます。
今度、CとDの両方とも、この製品に付け替えして1テラにしたいんですが、
ハードデスクの丸ごとコピーのソフトを使いました、最初はDドライブを交換して認識してCの100ギガと合計で600ギガになりました、次に100ギガのCドライブを500ギガにコピー交換してパソコンを起動しましたが一瞬だけWindowsが立ち上がって直ぐにブルースクリーンになります、下記のようなエラーが表示されます、何度やってもダメです、どなたか詳しい方のアドバイスお願いします 0x0000007B (0xF78AA528,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)
書込番号:10137715
0点
0x7BはINACCESSIBLE_BOOT_DEVICEブートデバイスにアクセス出来ないのでしょう。
恐らく137GBの壁に関係していると思われます。
128GBまでに制限して、コピーすれば使用可能だと思われます。
書込番号:10138225
0点
私も137GBの関係かなと思ったがDドライブは、ちゃんと500ギガ認識するので、
Cドライブも大丈夫かなと思いました。アドバイスありがとうございます。Dだけ交換してCは純正の100ギガのまま使おうと思います。
書込番号:10139914
0点
Windows 2000とWindows XP SP-1は137Gbyteの壁があるそうです。
私は先日 windows2000に160Gを入れレジストリをいじって認識させました。
yahooで「Windows 2000 XP SP1 137G」で検索するとやり方が見つかりますよ
書込番号:10143434
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/12/01 3:14:06 | |
| 1 | 2012/10/29 16:55:49 | |
| 5 | 2012/10/15 19:02:03 | |
| 2 | 2012/10/14 15:21:51 | |
| 10 | 2012/11/02 12:56:03 | |
| 8 | 2012/06/03 19:52:04 | |
| 3 | 2012/05/28 16:28:33 | |
| 7 | 2012/05/22 13:19:09 | |
| 6 | 2012/03/29 22:00:49 | |
| 3 | 2012/03/03 18:58:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


