
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月25日 17:05 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月10日 09:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545025B9A300 (250GB 9.5mm)
PC不調でリカバリCDでリカバリしたところ、電源ON後「初めてWindowsを使う設定をしています・・・」という画面が出て結局使えなくなったため、全くの素人ですがHDD交換にチャレンジしてみようと思っています。
今のHDDには
Seagate,250GB,5400RPM,3.0Gb/sec,Serial ATA
の記載があります。
適合しているのでしょうか?
また、HDD故障が原因だったとしたら、交換後リカバリCDを入れれば元に戻るのでしょうか?
ご教授ください。
0点

>HDD故障が原因だったとしたら、交換後リカバリCDを入れれば元に戻るのでしょうか?
>電源ON後「初めてWindowsを使う設定をしています・・・」という画面が出て結局使えなくなったため
元に戻るとは?
リカバリすれば初期設定からというのは正常ですy
書込番号:13925263
0点

ありがとうございます。
スレ違いになってしまいますが・・・
もともとの「不調」というのがスリープ状態から再開(復帰?)できないことが続いたのでリカバリを試みました。リカバリ途中で自動的に再起動をしようとしてるが「最初にWindowsを・・・」のメッセージが出て電源が落ちてしまいます。
それでHDDが壊れてしまったのかなと思いまして、交換してみようと今に至ります。
うまく説明ができず申し訳ありません。
正直、HDD故障なのか確信はありませんが、勉強のつもりでHDD交換をしてみようと。
私なりに調べてこのHDDで大丈夫だと思ったのですが、詳しい方や同機種をご使用の方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。
書込番号:13926829
0点

lenovo→サポート→自分の機種→マニュアルで、整備用マニュアルがあります。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/home?open=&brand=Notebooks+and+handhelds&family=ThinkPad+SL410
「ハードウェア保守マニュアル - ThinkPad L410, L510, SL410およびSL510」で調べるほうが早いかもしれません。
ThinkPad系が好まれるのは、後から自分でいじるのに資料が提供されていることもありますから。
>それでHDDが壊れてしまったのかなと思いまして、交換してみようと今に至ります。
HDD以外という可能性もありますね。
保証期間内で、多少時間がかかっても良いというなら、無償保証が受けれると思いますy
HDD交換しないなら。
書込番号:13927000
1点

無償保証の期間はきれてしまってますので、保守マニュアルを一読してできることは試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13940030
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545025B9A300 (250GB 9.5mm)
dynabook Satellite T41 226E/5Wのユーザーです。80GというHDDの容量が一杯になったため、少々大きな容量のHDDを探しております。当該のパソコンはSerial ATA対応との表示がありますが、Serial ATA300のインタフェースを持つこのHDDが使えるものかどうか判りません。ご存じの方、教えて頂けませんか?
0点

OKです。
Serial ATA300の「300」を気にされてるようですが、
もしお手持ちのPCの規格がSerialATA150であっても、
下位互換性があるので大丈夫です。
書込番号:11474914
1点

ご回答、有り難うございます。使えると言うことですね、安心しました。メーカーは違うのですがインタフェースの合うHDDを探すため、バッファローのホームページでHDD適応機種を検索したときに、同社の内蔵2.5インチHDDは私の使用しているdynabook Satelliteに適用できないことが書かれていましたので、その理由がSerial ATA300と150の違いのためかと思っていました。でも、HDD側に下位互換があるというのも面白いですね。
書込番号:11476232
0点

バッキャローでは、対応不可というより、未評価でしたね。
I-O DATAでは、500GBまで対応してましたよ。
おそらくお好きなSerial ATAのHDDを選んでも、
99%大丈夫でしょう。
書込番号:11476319
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)