EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 32 | 2009年10月23日 22:17 |
![]() |
4 | 14 | 2009年11月14日 23:48 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月13日 23:25 |
![]() |
50 | 20 | 2009年10月21日 17:04 |
![]() |
6 | 6 | 2009年10月11日 23:48 |
![]() |
1 | 9 | 2009年10月10日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
私の事を覚えている人はいるかしら?^^;
実は。。。今まで愛用していたKissDNが壊れてしまいました;;
そこで買い替えを検討しているのですが、50Dと7Dどちらが良いのでしょう?
名前の通りDisneyでの撮影がメインです♪
千葉に戻ってきたけれど。。。デジイチが壊れて。。。
今は、コンデジで苦労しながらDisneyで撮影してます。。。
メインレンズはEF28-300Lは変わってません^^;
ヨロシクお願い致します。
0点

こんばんは。
50Dと7Dとの事ですが、7Dを検討されているのなら少々追い銭は要りますが、5DUがよろしいのではないでしょうか。
動体がメインなら7Dが良いとは思いますが、ディズニーランドの撮影ですと高感度に優れた5DUの方が良いのではと考えます。
書込番号:10299555
1点

こんばんは。
ISO AUTOという機能がありますが、50Dが上限ISO1600までの制御に対して、
7Dは一段明るいISO3200まで効きますので、便利かと思います。
ファインダー、AF、連写性能、画素数も7Dの方が上ですから、そちらがよろしいかと。
書込番号:10299559
1点

予算・重さが問題にならないなら、
ノイズの少ない高感度特性で7Dに一票。
EF28-300Lだと2.5Kg近くになるけど大丈夫かな?
書込番号:10299584
0点

こちらではお久しぶりです。
予算が許せば7D、きついようなら50Dですかね、やはり。
私も余裕があれば7Dに買い換えたいので。。。
書込番号:10299604
0点

こんばんは。
EF28-300LISをお持ちでしたらEOS5DUを、私もお勧め致します。
書込番号:10299757
1点

COB-HATECREWさん ありがとうございます。
5DUですか。。。予算的に厳しいです;;
欲しいって時期もあったんですが、EF-Sのレンズも数本持っているので。。。
5Dに買い替えられない理由の一つなんですよ;;
書込番号:10299780
0点

Digic信者になりそう_χさん お久しぶりです♪
7Dは3200までなんですね^^;
実は7Dの事は全然調べてなかったので。。。(笑)
最近は暗くなるのも早いので、アリですね♪
書込番号:10299826
0点

hotmanさん ありがとうございます。
>EF28-300Lだと2.5Kg近くになるけど大丈夫かな?
Σ(・ω・ノ)ノ!重さを考えてなかったです。。。
2.5kgですか。。。キツイですね〜;;
書込番号:10299849
0点

MPV乗りTommyさん お久しぶりです♪
近いうちにブログ更新しますね^^
予算は、なんとか確保出来ると思いますが。。。
重量で挫折しそうです(笑)
書込番号:10299887
0点

飛騨のさるぼぼさん ありがとうございます。
5DU。。。そこまでは予算が。。。;;
結構キツイんですよ^^;
書込番号:10299897
0点

返信ありがとうございます。
確かに、EOS5DUは予算的に厳しいですよね。
10ヵ月前の自分自身を思い出しますよ。
咋シーズンの冬は積雪が殆ど無くて、絵に成りませんでしたから、12月の購入予定を春まで延期して、レンズキットを入手しました。
無理して購入すれば、ゆくゆくは新機種に目移りしにくくなりますよ。
ですから、私は、今回のEOS7Dはスルーです。
書込番号:10300038
1点

こんばんは
予算が許せば7Dを勧めたいです。
ISO6400まで使えますから。
あと、記録画質はRAWをよく使いますか?
1800万画素ありますので、データ量が多いです。
いま、お使いのPCのスペックによっては、RAW+JPEGだとつらくなる場合あります。
その辺も検討されたほうが良いと思います。
書込番号:10300104
0点

再度失礼します。
50Dに7Dを買い増ししましたので参考になればと思います。
値段分の差は確実にあると思います。
AFとファインダー、連写は7Dが圧倒的です。
高感度も50Dよりも7Dが良いと感じています。
ただ、画質はそこまで違いは無いように感じます。
撮影用途にもよりますが、動体撮影や連写があまり必要でない。
昼間の撮影が主である。
と言うことなら50Dでも良いと思います。
重さも気になるようでしたら、画質は50Dと同等で動画も撮れるX3という選択もあるのではないでしょうか?
(50DよりAFや連写能力は劣りますが)
書込番号:10300111
2点

こんばんは。
参考になるといいですが。。。
50DでJPEG-S撮って出しです。ボディの高感度も重要ですが、レンズの明るさも必要ですよね。
書込番号:10300165
1点

>50Dと7Dどちらが良いのでしょう?
7D です。(笑)
書込番号:10300281
1点

連投失礼します。
EF-S17-55mmIS f2.8 … 誤
EF-S17-55mm f2.8 IS USM … 正
失礼しました。
書込番号:10300336
1点

>>>メインレンズはEF28-300Lは変わってません^^;
こんな高いレンズを持っているなら5D2で決まり!
書込番号:10301967
1点

Disney 大好きさん
はじめまして(^-^)
過去スレを検索している中でお名前だけは拝見したことがあります♪
今までKissDNをお使いだったようですし、重さが気になるならKissX3でも良いように思うのですが…
安いし軽いし♪
重さが気にならないなら7Dが良いですよね〜♪
一応7Dは防塵防滴を記載しているのでディズニーランドの夏のイベント(水のショー)などでも活躍してくれそうですね♪
僕も欲しい〜(^-^)
先日何年か振りにディズニーランドに行ってきました♪
40DにタムロンA09とシグマ30mm F1.4を持って行きました♪
やっぱり高感度に強い機種の方が安心感がありますよね♪
書込番号:10302791
0点

初めまして。ディズニー好きと言うことで写真を。
私は50Dを持っていますが7Dに買い替えを考えています。多分今月下旬には買う予定です。いや、単にスペックマニアなもので・・・。
7Dの高感度特性は賛否両論ありますが、50D並ならKiss Nとは比較になりません。私もN はまだ持っていますが、ISO1600で悲惨ですね。高感度特性はとんでもなく良くなっています。あと7Dは5DUより少し重いですよ。
連写と画素数と高感度ノイズにそこまでこだわらなければ50Dの方が良いでしょう。悩む所ですね。
書込番号:10302852
0点


Disney 大好きさん
私もTDLでは5D2が最強だと思うのですが予算的に厳しいしEF-Sレンズも沢山お持ちなら
7Dが良いと思いますが、Nの代替ならX2やX3でも全然OKだと思います。
書込番号:10303842
2点



飛騨のさるぼぼさん ありがとうございます。
>無理して購入すれば、ゆくゆくは新機種に目移りしにくくなりますよ。
Σ(・ω・ノ)ノ! 痛いお言葉です(爆)
ドルフィンライダー01さん ありがとうございます。
>あと、記録画質はRAWをよく使いますか?
よく使いますね〜
>いま、お使いのPCのスペックによっては、RAW+JPEGだとつらくなる場合あります。
PCともよく相談してみます(笑)
COB-HATECREWさん ありがとうございます。
どちらもお持ちなんですね^^
参考にさせていただきますね♪
>撮影用途にもよりますが、動体撮影や連写があまり必要でない。
>昼間の撮影が主である。
ショーではキャラは基本動いてますが、連写はあまり必要じゃないと思います^^
撮影は朝から夕方が多いですね〜
anakin1973さん ありがとうございます。
>レンズの明るさも必要ですよね。
ですね〜明るいレンズ欲しいです♪(F2.8が^^;)
でも。。。いいな〜70-200F4LIS。。。欲しいです(笑)
mt_papaさん ありがとうございます。
>7D です。(笑)
あは 一言が重いわ〜(笑)
裕次郎1さん ありがとうございます。
>こんな高いレンズを持っているなら5D2で決まり!
そこまで予算がないんですよ〜(泣)
( ̄△ ̄;)エッ・・?プレゼントしてくれるんですか?
(*.*(○=(-.-#)ゲシッ!!
自然が1番さん ありがとうございます。
>重さが気になるならKissX3でも良いように思うのですが…
ちょっと上の機種が気になるお年頃♪って。。。^^;
>40DにタムロンA09とシグマ30mm F1.4を持って行きました♪
タムロン&シグマのレンズは使った事がないんです。。。
今度、お友達に借りてみようかな^^
ゼロヨンマンさん ありがとうございます。
>連写と画素数と高感度ノイズにそこまでこだわらなければ50Dの方が良いでしょう。悩む所ですね。
本当に悩みます。。。
連写はそこまでいらないと思いますし、画素数はKissDNでも満足はしてましたので^^;
高感度ノイズ。。。これが1番問題かも(笑)
値段や重さもですが。。。(笑)
ts1000さん ありがとうございます。
>私もTDLでは5D2が最強だと思うのですが
そうですね〜でも予算的に厳しいんですよ。。。(泣)
>Nの代替ならX2やX3でも全然OKだと思います。
そろそろ。。。ちょっと上の機種が欲しいな〜って思ってたんですよ^^;
みなさん ありがとうございました♪
よく考えてお店にも見に行ってみますね^^
書込番号:10310858
0点

いなかのきつねさん ありがとうございます。
>50Dデビューして一月ですが、初撮りがTDLでした。
50Dデビューおめでとうございます♪
初撮りがTDLなんて素敵です(笑)
>駄作ですがよろしかったら参考まで、(参考にならないかな)
いえいえ よく撮れてますよ♪
今ではTDL&TDSは三脚&一脚が禁止なので。。。
夜の撮影が苦手です(泣)
canon2006さん ありがとうございます。
>ディズニー用途がメインなら私だったらX3にするなぁ。
候補に入れておきます^^;
>レンズももっとコンパクトなものにしますね。
ん〜 Lレンズ。。。手放したくないのよね〜(苦笑)
書込番号:10310922
0点

懐かしい名前だ、九州からお帰りですか (^^)
X3 という選択はないのでしょうか?、
悪くはないと思いますけどね。
50D か 7D なら迷わず7Dがいいと思いますよ、新しいから (^^)
またジャカスカ、アップして下さいね〜〜〜。
書込番号:10311022
0点

Disney 大好きさんこんにちは
始めまして
スレッド見て^^でした
と言うのは、私も9月始めに4年目のDNが「プツン!」と言う音と共に壊れて、修理に出したら28000円掛かると
(どうやらDIGICの乗った基盤が壊れたらしい)
言う事で、修理は諦め、機種選定に入りましたが、同じように50D、7DにX3も加わって
三つ巴の戦いでした。
私の場合はどうしても10月末までには買わなければならない事情がありましたので
タイムテーブルも加味して以下のように考えました。
DNは一度既に修理履歴があり、何となくエントリー機の耐久性に疑問を持っていたので
幾ら動画が撮れても、その分のコストをボディーなど耐久性に掛けている上位機種の信頼性
(体育会系ボディー^^)に掛け、安さと動画に魅力を感じない訳ではありませんでしたが、仕事で使う点でX3は脱落!
D7と50Dの一騎打ちになりましたが、自分にとって必要な機能(自身の建築作品の記録)は50Dで
十分であり、7万円近い(当時)価格差を投入する強い理由にはならない事と、D7が発売直後で、初期トラブルを不安に思った事もあり、結果的にはD7が脱落して50D となりました。
近々、愛知県に作った近作を撮りに行く予定です。
今考えてみれば、レンタルで取り敢えず急場をしのぎ、来春に価格の落ち着いたD7、50D、噂される60Dとの三つ巴の戦いと言うのもありでした^^
http://www.rental-bomber.jp/products/detail.php?product_id=96
私の場合はEF-S10-22は必須アイテムですので、まかり間違っても5Dは選択肢に入りません^^
今、毎日持ち歩き、習熟に努めておりますが、結構満足しております。
余り参考になら無いかもしれませんが、昨夜仕事帰りに近所のコーヒー屋が暗闇の中でなんだか温かそうだったので1ショット
結構暗かったのですが手持ちISO1600で何とかいけました^^
それと、先日甥の結婚式に出て例の風船割の瞬間を6.3コマ/秒で撮りましたが、ちゃんと割れる瞬間の映像が記録されていました。私にとってはこれ以上の連射は宝の何とやら・・・・^^
良い買い物をされるようにお祈りいたします。
長々失礼致しました。
書込番号:10317680
0点

N-yasuさん ありがとうございます。
ほとんど同じ境遇ですね〜^^;
10-22mmは私も持ってます。17-40mmもよく使いますけどね♪
EF-Sレンズも勿体ないし。。。予算もないので5Dはナシですね(笑)
まだ暫くは悩みそうですが良い買い物をしたいと思います♪
書込番号:10356575
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
諸先輩がた、ご教授ください。
先日、中古で50Dを購入しました。
見た目も奇麗で、問題なく撮影は出来ているのですが、
気になっているのがシャッターの耐久回数です。
カタログなどでは10万回となっていますが、
何ぶん中古で購入してしまったもので、どれくらい酷使しされているか分からず、
今になってそのうち壊れるのではないか、と…気になっています。
(連射機能が高いカメラでもありますし。)
六ヶ月間は購入店の保証があるので、安心感はあるのですが、
さらに安心するために、現状のシャッター使用回数を調べる方法はあるのでしょうか?
以前の書き込みで紹介されていたソフトは、
ウイルスが怖くて使用する気持ちになれません。
SCに持ち込むしかないのでしょうか?
その際に、シャッター回数だけ聞くってありなんでしょうか?
既出でしたらすみません。ご教授ください。<(_ _)>
0点

ウイルスが心配ならSCで調べてもらうのが一番かと思います。
送ったついでに有料点検もしてもらうとか????
書込番号:10295057
0点

シャッター回数が分かったところで、壊れる時は早く壊れますよ。
僕は40Dで17000ショットで壊れました。
ショット数でもワンショットで撮っているのか連写ばかりで撮っているのかでシャッターユニットにかかる負荷は違うと思いますし、個体差、使用環境もあると思います。
中古購入の場合はその辺りを覚悟の上で買ったほうが良いと思いますよ。
フリーソフトが怖くて使えないのならSSで調べてもらうしかないでしょうね。
書込番号:10295058
2点

Dr.T777さん、1976号まこっちゃんさん
さっそくのご返信ありがとうございました。
当初は7Dを購入しようと思っていたのですが、
半額という金額に目がくらんでしまいました(^^;)
ファームウェアが1.0.1だったのも、若干気になりまして…。
近々SCにもっていってみます。
有料点検いいですね。
いくらぐらいかかるのかな…。
明日にでも電話して聞いてみます。
ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:10295316
0点

私は、「JpegAnalyzer」を使っていますが、ウイルスはいないようです。
書込番号:10296283
0点

>以前の書き込みで紹介されていたソフトは、
>ウイルスが怖くて使用する気持ちになれません。
EOSinfoのことでしょうか?
http://astrojargon.net/EOSInfo.aspx
P2Pなどで不正に入手したソフトや、聞いたことも無いようなフリーソフトを怪しい場所で配布しているような場合を除き、大抵のフリーソフトはウイルスなども無く安全です。
ダウンロードしてsetupeosinfo.exeをウイルススキャンしたところところ、特に問題はありませんでした。
ちゃんとPCにセキュリティソフトがインストールされていて、最新の定義ファイルにマメに更新しているのであれば、あまり心配ないのではないでしょうか。
しかしあくまでも
『セキュリティソフトがあれば絶対に安全』
というわけではないので過信は禁物です。
もしもスレ主さんのPCにセキュリティソフトがインストールされていないという場合…。
50Dやレンズなどのアクセサリを購入する前に、今すぐにでもセキュリティソフトを購入してインストールしてください。
カメラやレンズよりもずっと安い買い物ですよ?
書込番号:10296377
2点

ユーザで正確な情報を知る手段はないですね。
これだけ、高速連写機を世に出すなら、ユーザがメニューで確認できるといいん
ですけどね。確実なのはSCでしょうね。。
書込番号:10297743
0点

じじかめさん、美玖さん、mt_papaさん、ご助言ありがとうございます。
書き忘れていたのですが…使っているのはMacです。
大変失礼しました。
Mac 40D Shutter Countというソフトが紹介されていて試してみましたが、
OSのバージョンが古いためか使えませんでした(10.3.9です)Orz
今日はSCが休みだったため、行けませんでしたが、
今週末か来週末にでもSCに行ってみます。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:10298624
0点

20Dをつかってますが、軽く13万回位は切れてますよ。
確かメーカーは8万回とか言ってた気がします。
書込番号:10300595
0点

新人さんw1vHS愛用。さん
コメントありがとうございます。
私も20Dを長く使ってました。
50Dと入れ替えになりましたが、良いカメラですよね。(^^)
シャッター回数、気にすることもないような気もしてきましたが、
来週末にSCに持って行くことにしました。
本日新宿のSCに問い合わせしたところ、
1週間程預けることになるそうです。
シャッター回数を調べられる機種と調べられない機種があるとの話しでしたが、
費用は無料とのことでした。
今後50Dを中古で購入する方も増えると思いますので、
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:10305661
0点

随分遅くなってしまいましたが、その後の報告です。
先週になってようやく、SCに持ち込み、
シャッター回数を確認してもらいました。
購入後に自分が撮ったのが3000カットほど…
シャッター回数を見る限り、前の持ち主は殆ど使っていなかったようですね…。
50Dを購入したものの、直後に7Dが発表になり、そちらに乗り換えたのかもしれません。
少し不憫な気もしますが、デジタルではこういう買い換えの仕方になるのかな、と…
前の持ち主の分まで思い切り使っていきたいと思います。
ご返信いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:10475542
0点

本体だけで判るようにして欲しいですね。
なぜしないんだろう?
書込番号:10476897
0点

確かに本体だけでわかると便利ですね。
あと、シャッタの耐久回数ですが別に、メーカの耐久テストをクリアしただけの話で、
保証しているわけではありません。1万回たたずに壊れる例はあるし、13-15万回でも
十分使える場合があります。
なお7-8万回を迎えるとメーカ点検の時に、シャッター周りの交換をアドバイスされるようです。
書込番号:10477011
0点

伊達真紀さん、TAIL5さんこんばんは。
確かに、本体で分かるようになると便利ですね。
逆に隠しておく必要もないですし。
ファームアップで対応できるようにならないですかね…。
シャッター回数を保証していないというところが引っかかるのでしょうか?
今後出る製品ではぜひ対応してもらいたいところです。
書込番号:10477218
0点

コナミコマンド入力したら見れるとかでも良いので(笑
書込番号:10477377
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
お世話になっています。
元はJPEGで撮影していて、カメラの捜査にも慣れてきてRAW画像のほうがなんとなく一眼っぽい
という理由でRAWで撮り始めました。
RAW画像の再生はフォルダからは再生できないことが判明しました。わかっていたことですが、
困りました。奥さんように気軽にDドライブ→写真用フォルダで閲覧できるように整理しているのですが、付属のアプリケーションからしか再生できません。
一括でJPEGに変換できる方法はありますか??
明るさの調整ならJPEGでもあとから調整できるので、RAWにしなくてもいいと思ってしまいました。RAWで撮影する利点はなんでしょうか??
あと、現像をネットで依頼することがほとんどですが、RAWのままではアップデートできません。
JPEGに変換しないといけないのでしょうか?写真屋によりますか?
よろしくお願いします。
0点

RAWは基礎をしっかり覚えると見たままの表現をしてくれます。
ただ、露出補正をやりすぎるとノイズが出たり、測光撮影時のままですので注意が必要です。
>付属のアプリケーションからしか再生できません。一括でJPEGに変換できる方法はありますか??
「編集」→「RAW画像のみを選択」を選び、「ファイル」→「一括保存」を選べばできます。
>明るさの調整ならJPEGでもあとから調整できるので、RAWにしなくてもいいと思ってしまいました。RAWで撮影する利点はなんでしょうか??
JPEGで明るさ処理をするとRAWよりもノイズが出やすくなり全体的な画質低下を招きます。
また、発色の度合いやホワイトバランス、ピクチャースタイルの変更もできるので撮影後でも簡単に自分の思いのままカスタマイズができます。
>現像をネットで依頼することがほとんどですが、RAWのままではアップデートできません。
JPEGに変換しないといけないのでしょうか?写真屋によりますか?
ほとんどがJPEGまたはTIFです。変換しておきましょう。
書込番号:10294099
0点

連写の使用頻度にもよると思いますがJPEG+RAWで撮影して、フォルダで分けておくのが簡単ではないでしょうか?
調整しなくてもいい画像はそのまま、必要ならRAWから現像→フォルダ移動。
これなら奥様も簡単に見れますし、時間のかかる現像をすべてしなくても済むと思います。
書込番号:10294159
0点

迅速なご回答ありがとうございます。
できました!!
RAWがよいことはわかりました。JPEGに変換しておくのは普通なんですね、だから、RAW+JPEG撮影の設定があるのでしょうね。
RAW保存なども慣れていかなければなりませんね。
ありがとうございました。
書込番号:10294278
0点

プラグインをインストールするとDPPとかで無く、フォルダ内でサムネイルで見る事は出来ますけど、そう大きくは見られないのであまり意味は無いですかね。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/rc150upd_7l.html
書込番号:10306010
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
40Dから50Dに買い替えを検討中ですが(ボディのみ)40Dに比べると
どのような違いが、あるのでしょうか何方か教えて下さい。それともこのまま40Dを使っていた方が良いでしょうか。
0点

>どのような違いが、あるのでしょうか何方か教えて下さい。
違いも分からないのに、買い替えたいという理由が知りたいです。
40Dが調子悪いのか、とにかく新しいのが欲しいのか?
なら7Dも選択肢に・・・。
まあ、下記で検討してみて下さい。(^^;)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=50d&p2=40d
書込番号:10291064
7点

>それともこのまま40Dを使っていた方が良いでしょうか。
はい、そう思います。
書込番号:10291078
8点

40Dを使っています。
僕もharurunさんに同意見です♪
今現在40Dに対しての不満点があるのなら、具体的に述べられる方がコメントしやすいかもしれませんね(^-^)
個人的には、どのような違いがあるのか?と質問されている時点で、買い換える必要はなさそうに思いますけど…
その予算をレンズに回されるほうが楽しくなるかも♪
もし僕が今から買い換えるなら、僕なら7Dか5DMUにするかな♪
書込番号:10291090
3点

こんにちは
現状で不満がなければ
買い替えはしなくても・・・
ボディはキリがないですもんねドンドン新型出てきますからね(笑)
違いのほうは、親切な方
待つか・・・
詳しくはHPでも、ご確認を〜
書込番号:10291092
1点

所有レンズは何かわかりませんが…
40Dに不満がなければレンズを購入されたほうが楽しめると思います^^
書込番号:10291115
6点

再び失礼します。
僕が40Dを使っていて、50Dに魅力を感じる部分は…
約92万ドット液晶モニターとISOの自動設定幅がISO100〜1600であること。
AFマイクロアジャストメントくらいでしょうか(^-^)
逆にこれくらいしか違いがないため、買い替えをしなくて済んでます♪
書込番号:10291146
2点

harurunさん
早速の返信有難うございます、初心者ですのでお許しを。
画素数・映像エンジン・記録画素数・ライブビュー・ISO感度・液晶モニターのドット数の
違いですね。良く解りました、何しろ金も無いのに新し好きな者ですから、困ってます(笑)
よく検討します、有難うございました。
書込番号:10291152
1点

ちょきちょき。さん
EF-S 17-85oIS USM
EF-S 55-250mmの2本持っています。
書込番号:10291214
1点

こんにちは
>何しろ金も無いのに新し好きな者ですから、困ってます(笑)
私もそうですが・・
デジ一ならお次はレンズに拘ってみるのが楽しいかも知れません
24mm35mm50mm85mm135mm・・・レンズはボディ程頻繁に新しくならないし
ズームレンズとはまた違った表現が出来ますので嵌りがいがあります〜よ^^
書込番号:10291253
4点

とりあえずEF50f1.8を買ってみるのはどうでしょう。
1万以下で買えますので負担にはならないかと・・・
お手持ちのレンズとは違った世界が見えますよ・・・ (^_^)/~
書込番号:10291343
2点

melboさん
ありがとうございます、そんな値段で買えるのですね、早速検討してみます。
書込番号:10291388
1点

ズームレンズ2本だけでしたら、明るいレンズの使用をオススメいたします^^
撮影用途によってレンズの選択はかわってきますが
お試し感覚でmelboさんも言われているEF50mmF1.8Uがいいかもですw
http://kakaku.com/item/10501010010/
あとマナー的なことですが、他にも書き込みされた方に一言お礼を書かれたほうがいいと思います^^
個々に返信しなくても「皆様ありがとうございます」の後に個人返信されるといいのではないでしょうか
生意気発言ゴメンなさいね♪
書込番号:10291453
5点

多くの方のご返信有難うございました、皆様のご意見を参考に40Dを末永く愛用します。
書込番号:10291477
3点

そんなに実感できるような違いはないかも。
私のように 20D -> 50D だとかなり進化しな感じがありましたが。。
各種機能の若干の調整範囲が指定できるのと、AFマイクロアジャストメント
と、AI SERVO の追随性が少し向上したくらいでしょうか。
書込番号:10291921
1点

50D+18-200ISがキタムラで132800円です。(下取り-5000円を含む)レンズが62800円とすれば50Dは7万円!
40Dが下取り4万円なら、ななんと50Dが3万円で買えます。
心の満足感のため50D+18-200を買いましょう。今がチャンスです。
金は天下の回り物・・・他の物で倹約しましょう。
書込番号:10291947
2点

新し物好きな人には、お勧めできない機種ですね
画素、機能はアップしたけど、出てから1年経過して
後継機種が何時出てもおかしくない時期だし、上位機種
の7Dも出たので、高級機から大衆機へレベルダウンした
イメージがあるので、所有欲を満たす満足感は半減してます
欲しい機能が無いのなら待ちの方が得策だと思います。
割安感で購入したいのなら別ですけど。
書込番号:10293825
1点

皆様本当に色々なご意見ありがとうございます。
外野の素人さん>つい悪い癖がでてしまい、困っています。40Dを使いこなせるように頑張ります。50Dの後継機が本当に出そうですかね。
書込番号:10293977
0点

>50Dの後継機
順当にいけば春頃でしょうね。噂もその時期が多いです。
書込番号:10294808
1点

7Dの下降具合に合わせる様に後継機の噂も下火になってますね・・
僕も買いましたが、もはや50Dの上位機種って言うイメージは無くなりました(^_^;)
書込番号:10301470
1点

多くの方のご意見を参考に、今の40Dを使います。
EF−S1.8オークションで安く買いました。部屋の中ではちょっときついが、外では
結構楽しめます。皆さん本当にご意見有難うございました。
書込番号:10345215
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
ラリー競技車両のパーツ供給を行なっている者です。
来月、プロの某ラリーチームに同伴し、レース中の撮影に行きます。
ニコン「D60 ダブルズームキット」を所持しているのですが、腕がないうえに
連射スピードが遅く、前回のレースでうまく取れたのが3日間で2〜3枚でした。。
だいぶコツをつかめて来たのですが、しばらくはカメラの機能でカバーするしかないようです。
D300Sの買い替えは値段が高くて悩んでいたら、こちらの機種にたどり着きました。
6.3 コマ/秒と9点AFが、速い被写体に役立つのではないかと気になっています。
ご先輩方のコメントを頂きたいと思い、書き込みました。
来月のレース参加は、私にとって二度と無いかもしれない貴重な体験になるかもしれません。
自身の商品PR用の写真になります。
ラリーカーは場所によっては時速100km以上で、目の前を駆け抜けて行きます。
うまく撮影できるか、今から緊張しています(汗;
色んな意見を、頂けないでしょうか。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0点

旅人。さん、おはようございます。
予算的に、D300sや7Dが厳しいのでしたら50Dがベストだと思います。
ラリーの場合レンズ交換したくないので、ズームレンズで良いと思います。
購入されたら、6.3コマ/秒を保ったまま何枚連写できるのか事前にチェックしてください。
必要なクオリティの範囲内で 画質やサイズを下げた方が連写できる枚数が増えたりしますので、いろいろ試してください。
ラリーの撮影は大変みたいですね。(^^;
http://www.wrc-japan.jp/wrc_plus_detail.php?wrc_plus_id=55
書込番号:10290276
1点

50Dでいいのではないでしょうか。
また、連写を多用するのであるなら8や16GBのCFを用意したいです。
予算は15万ぐらいでしょうか?もうちょっとあるかな?
レンズ中古でもいいので多少なりとも明るいもの用意できるとよいですね。
撮り方も、置きピントか流しとかありますので、ある程度自宅で動いてるもので練習するといいですね。
書込番号:10290551
1点

こんにちは
50Dの選択、いいと思いますよ
予算厳しいのなら中古の40Dでもいいと思います。
AIサーボ、高速連写の設定で行けると思います。
書込番号:10291181
1点

別にラリー専用にカメラを買うわけではないでしょうが、価格.COMでラリー撮影といえばこの人でしょう。
下記、ご覧下さいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8394305/
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=R2%2D400
書込番号:10292486
1点

旅人。さん
私も九州のみですが、全日本ラリー選手権の『ツール・ド・九州 in 唐津』・『ひむかラリー IN 美郷』・『マウンテンラリー』へ
足を運んでいます。
来月という事は、『FMSC吉野が里マウンテンラリー'09』なのでしょうか?
それでしたら私も行く予定ですけど、旅人。さんはプレス扱いみたいな感じになるのでしょうか。
私は50Dよりも古い40Dを使用していますが、特に不満も無く撮れてます。
九州の3戦はギャラリーステージが2回あるので、1回目は少々速めのSSで確実ヒットを狙う撮影。
2回目は少しSSを落として撮るようにしてます。
旅人。さんも御存知の通り、近距離で撮影できる事と撮影チャンスそのものが少ないので、この様な撮り方を毎回してます。
50Dで十分撮れると思いますが、このEF-S18-200 IS レンズキットでのAF追従具合は分かりません。
他のレンズを選定した方が良さそうな気もします。
昨年の『吉野が里マウンテンラリー』は杉林の中でかなり見通しが悪く、下記の動画の辺鄙な場所を選んでしまいました ^^;
http://photozou.jp/photo/show/189077/12800380
今年は豪雨の影響で林道の状況が悪く、昨年とは違う場所になるかも知れません。
書込番号:10293157
1点

みなさまの貴重なご意見、大変嬉しく読ませて頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
EOS 50Dがベスト、または40Dでも行けそうとの事で、期待感を持ちはじめて来ました。
R2-400さんという方、以前にも拝見したような気がします。
有名な方なんですね!
HPをお持ちなので、意見を聞いてみようかな。。
予算的には10万台前半程度です。旅費が掛かりますので、15万円の出費はキビシイです。。
レンズの知識がまったく無く、どうしたら良いのか全然分からない状態です。
この前は、18-55mmはサービスパーク内で使用し、走行写真は55-200mmが大活躍でした。
そう考えると、2つのレンズが必要なんですよね。
こちらの機種に合う手振れ専用レンズで、お勧めございますか?
elpeoさん>
実は九州の人間です。今年のひむかラリーは子供と遊びで行きました。
先日のラリー北海道にチームサポートで参加したのですが、今回は海外に
国内系ワークスチームのサポートとして参加します。
場所を書く事は、この場所では控えさせて頂きます。
書込番号:10294783
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
今回 20D〜50Dを買い増ししました
CFなのですが
20Dの時に買った トランセンド TS8GCF266 (8GB)が有ります
問題無く使えてますが
50Dですと
SANDISK SDCFX4-8192-J45 (8GB)や
SANDISK SDCFX-008G-J61 (8GBの用な高速タイプの方が良いのでしょう?
まだ50Dが届いて無いので試して無いのですが
宜しくお願いします
0点

機種的にはUDMA対応となっていますので必要と考えるなら高速タイプを増設した方が良いですね。
必要とするかの判断は本人次第です。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/spec.html
書込番号:10288191
0点

トランセンド266xを使ってみてからでもいいのではないでしょうか?
http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9672
書込番号:10288303
0点

トラのお持ちのカードでもいいと思いますよ。サンを買う余裕があればさんでもいいですが。
自分は50Dに安いグリーンハウスやトラの266、133、120などの安いものばかり使っていますが普通に使えています。
より高速でアクセスできるもののほうがストレスは少なくはなるでしょうけど。
書込番号:10288611
1点

Magnum RTさん
こんばんは
私も届くのが楽しみな半面、メモリーの心配がありましたね、
X2からの買い増しなので、CFすら無い状態で、bodyとメモリーを同時にスペック調査から入手を並行して進めるのにいろいろ悩みもありました。
以下にスレたててますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/00519610515/#10278979
トラ黒で十分、SAN−EXWに引けをとりませんので、グリーンでもいけると思います。
50Dで実機動作で目分量で
バッファフル(約300M:RAW15枚程度)から転送完了まで、W:約7〜8秒、トラ黒:約8〜9秒
と好結果を出せていますので、トラ緑だと、スペック的には、黒の一割ダウンと推定して
9〜10程度、悪くても10〜11秒程度と予想しています。
あくまで、連射15枚程度の話なので、モタスポ撮りでもここまでは連射はしません(3〜4枚程度)ので、私的には、緑でも良かったんじゃないかと思うぐらいですが、
今となっては、緑も黒も値差が数百円しかないんですね、ということで黒でしょうね
*実際に緑でどれだけのスペックで使えるのか気になりますが・・・
多分、1500万画素機になって、RAW撮りが350枚前後になりますので
緑で実機確認して、EXWでもトラ黒どちらかを買い増しされてはどうでしょうか?
また2body体制にされることでしょうし。
後は、信頼性をどう見るか?でしょうが、実際に使用されているので気にはされてないと思いますが。
書込番号:10288625
0点

トランセンドの16Gと32G 133x使ってます。まったく問題ありません。
書込番号:10288634
0点

Extreme IV 8GB SDCFX4-8192
http://www.1-s.jp/products/detail/17780
いまこの価格で出ていて買うかどうするか悩んでいます。
書込番号:10288697
0点

みなさん 有り難うございます
とりあえず 届きましたら
試してみます
ナンかイケそうな感じですね
また 何か有りましたら
質問させてください
有り難うです
書込番号:10288845
0点

Roy&Dadさん
こんばんは
うわっ安!
ついついチャレンジしたくなるような値段。最近、バルク品不良をshopへのレビューで
ちらほら聞き始めているので、ちょっと自粛です。
それよりも、安くても素性のはっきりしたトラが良いかもと思い始めた今日このごろです。
書込番号:10288857
0点

普通に10枚くらいの連写ならカメラ内のバッファでまかなうので
CFによる差はありません。
かなり特殊な使い方をしない限り、TS8GCF266 (8GB)で充分と思います。
書込番号:10289097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





