EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

機種選定 ご教示ください。

2008/10/18 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 BE FREE!!さん
クチコミ投稿数:5件

いつも大変参考にさせていただいております。
現在ペンタックスK100Dを使用しておりますが娘の新体操撮影に満足いかず、新たに購入検討しております。
店頭で触った感じでは50DがAFスピードが速く思え第1候補と考えておりますが、ニコンD300も気になっております。レンズは70-200mmF2.8を購入するつもりです。
フルサイズ機種も気になりますがレンズとセットで買おうとすると予算がありません。
体育館で感度を上げた動き物の撮影ではどちらを選ぶのが良いでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:8519654

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/10/18 23:22(1年以上前)

レンズの呪縛がなく、ニコンかキャノンであれば
私ならニコンD300を選ぶかと思います。
APS-Cのフラッグシップ、防塵防滴など堅牢なボディー、
高速連射、高感度撮影などレスポンスの良い性能など、
動きものの撮影には最適だと思いますよーー。

書込番号:8519742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/18 23:30(1年以上前)

>高速連射

って「高速連写」ですね〜。
でも、リチャージャブルバッテリー付けないと6コマ/秒は無理ですね。

50DもD300もいいカメラだと思いますので、あとは気に入ったレンズがキヤノンなのかニコンなのかで決まるのでしょうか。
特にEF70-200mm F4L IS USMはキヤノンにしかないタイプのレンズですね。
F2.8だとAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8Gがニコンにもありますから、どちらのメーカーでも良さそうですね。

書込番号:8519783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/18 23:47(1年以上前)

メーカーどちらかにこだわりが無いなら、
AFを両方お店で試してみる事が良いと思います。

書込番号:8519890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/18 23:55(1年以上前)

高速連写だと7万円台まで安くなってるEOS40Dでも
良いんじゃないですか? その分レンズにお金掛けて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/

書込番号:8519941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2008/10/19 00:16(1年以上前)

初めまして。
そうですよね、迷いますよね。
ちなみに私も先日、量販店でいろいろいじり倒してみました。
canonとnikonに同じような純正ズームレンズを取り付けて(親切な店員さんありがとー)、最短焦点からのAF競争をしてみたところcanonが優位に感じました(個人的なフィーリング)。連写に関しては不明ですが、ある程度動きを読んで手持ちで撮影するなら手ぶれ補正などの機能も魅力の一つではないでしょうか?

書込番号:8520057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/19 00:57(1年以上前)

F4レンズ沼に代表されるように、
レンズの多様性がもたらす汎用性ではキヤノンが上だと思います。

ただ用途がスポーツ撮影、特に薄暗い時もある新体操を中心に考えるのなら、
D300のAF性能とISO感度が役に立つのではないでしょうか?

書込番号:8520242

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/19 01:20(1年以上前)

私も時々娘の新体操の撮影をしていますが、体育館の撮影ではISOを1000〜1600で使い、40Dより50Dの方が高感度撮影時のノイズは低減されています。
D300も高感度撮影時のノイズは低減されていると思いますが、50Dと比較した場合どちらの方がノイズ低減されているかを判断するより、どちらの方が自分の気に入った画像になるかを見た方が良いと思います。
連写については50Dの6コマ/秒もあれば十分ですが、それ以上を欲しいならD300+マルチパワーバッテリーパックで8コマ/秒でしょうか。
新体操の発表会では撮影場所を指定される時があるので、70-200mmF2.8で届かないことがあります。
328、欲しいですねぇ〜w

書込番号:8520335

ナイスクチコミ!0


ぷらなさん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/19 05:24(1年以上前)

体育館でのスポーツ撮影でしたら、D300の方が良いと思います。

50D・40DのAFは、被写体がある程度予測のつく場合や高速接近する物体への追従等は優れています。
でも、新体操の撮影となるとAFスピードよりも、センサーの配置や数が気になると思いますので、
50D・40Dの場合、センサーの位置を気にした撮影になりがちになってしまいます。
このへんニコンの51点AFシステムは良くできています。ピントなどは全てカメラに任せてシャッターチャンスに集中できます。

BE FREE!!さん。店頭でAFの感触を確かめたものの、現場ではどうか? が気になっての投稿と察します。
私はバスケ撮りをしますが、51点AFはボールに引っ張られることなく賢い感じで頼りになります。
EF70-200mm F2.8L IS USMのAFスピードは魅力に思えますが・・
AFスピードよりも・・新体操の撮影には、シャッターチャンスやフレーミングにより気を配れる
51点AFシステムのD300の方が楽しいと思います。

書込番号:8520740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/19 06:53(1年以上前)

おはようございます。

D300も以前もっていましたが、高感度にはそれほど強くないように感じました。
50Dの方が高感度時の色合いはいいように感じます。

ただ、AFがD300は51点なので、ファインダーの多くの部分にピントを合わせることができるのが強みだと思います。
3Dトラッキングもあって、自動的に追従してくれますし…。

動いている最中を多く撮られるのでしたら、D300もいいかもしれませんね!

私の場合は高感度時の色を鑑みると、50Dかな〜…

書込番号:8520832

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/19 06:55(1年以上前)

その2択だったら用途を考えると D300 かなぁと思います。
友人の D2X + AF-S VR 70-200mmF2.8G や D3 + 同レンズでの描写を
見る限り、このレンズの描写は文句なしです。

書込番号:8520838

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREE!!さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/19 06:56(1年以上前)

皆様、深夜から明け方にかけて沢山のアドバイスありがとうございます。

HARIMAO さん
>APS-Cのフラッグシップ・・・
そうなんですよね- 今の価格で大変お買い得感だあり魅力的で迷います。

hirosan.rx-78-2 さん
>あとは気に入ったレンズがキヤノンなのかニコンなのかで・・・
レンズではキヤノンに魅力を感じますね。高いですが大口径好きなので。

neko-koneko さん
>AFを両方お店で試してみる事・・・
何回か試しているのですがAFは50Dの方が早いと思います。ただ、正確なフォーカスとなるとD300の方が優れているとの書き込みもあり迷っています。もっと触り倒してみます。

神玉二ッコール さん
>EOS40Dでも・・・
そうですねー、標準ズームも欲しくなると思いますので。40Dは触っていないのでこちらも検討候補に入れてみたいと思います。

walk to work さん
私も50Dの方が早いと感じました。70-200では試していないので、今度店員さんにお願いして試してみたいと思います。

DC777V さん
>どちらの方が自分の気に入った画像になるかを見た方が良いと思います。
そうですね。皆様の投稿画像をもっと拝見させていただき検討したいと思います。

ぷらな さん
>現場ではどうか?・・・
そうなんですよ。店の中では体育館より明るいので。それとCFが入っていない場合が多くピントまでなかなか確認できません。CF持って行って店員さんにお願いして夕方の屋外で試させてもらおうと思います。

皆様の貴重ななアドバイスを基に、もう少しお店で触り倒してから決めたいと思います。
購入の暁にはまたご報告させていただきます。
ありがとうございました。





書込番号:8520840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/19 10:42(1年以上前)

私も、安くなっている40Dがいいと思います。

書込番号:8521442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/10/19 11:28(1年以上前)

新体操が団体主体か、個人技主体かでずいぶん変わってきます。
D300には45点のAFポイント・3Dトラッキングという優位機能がありますが
団体の場合、本来の目的の被写体(我が子?)以外にピントが持っていかれることが多く
結局目当ての一人を撮りたければ、中央一点のみの使用になります。
逆に、個人技がメインでしたらAFポイントを面で追従してくれるD300に圧倒的なアドバンテージがあると思います。

 D300とキヤノン機(40D・50D)をトータル金額で比較すると
同じ70-200mm 2.8でもキヤノンならISがおまけで付いてくるのが魅力ですねェ〜
屋内撮影の場合、手ブレより被写体ブレ対策の方が肝ですが・・・

書込番号:8521631

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREE!!さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/19 15:02(1年以上前)

あげぜんスウェーデン さん
>D300も以前もっていましたが、高感度にはそれほど強くないように感じました。
ISO1600までは使用しますのでネットでサンプル画像を色々探して見ます。

mt_papa さん
>用途を考えると D300 かなぁと思います。
やはりD300良いですか。私の知り合いはキヤノンばかりでニコン持っている人がいないのでお店で触るしかありません。お店でしか触れないので会社帰りに寄り道が増えそうです。

じじかめ さん
40Dもコストパフォーマンス高いですね。D300と比較すると65千円の差は大きいですね。EF-S17-55ISが手に届く範囲になります。悩ましいですね。


日雇い職人 さん
>体操が団体主体か、個人技主体かで・・・
どちらの場合も有りますね。先日は発表会で団体でしたが、みんなの分の撮影を頼まれてしまい苦労した挙句に良い写真取れませんでした。今度は11月末に競技会がありますのでそれまでには購入したいと思います。

皆様 大変ご親切にアドバイスいただきありがとうございました。皆様のアドバイスを基に、もう少しお店で触って決めたいと思います。




書込番号:8522345

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREE!!さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/19 15:23(1年以上前)

ぽんた@風の吹くまま さん
返信漏れ 大変申し訳ありませんでした。
>D300のAF性能とISO感度・・・
アドバイス参考にさせていただきます。

書込番号:8522410

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/10/19 16:58(1年以上前)

ペンタからの移行なら迷わずニコンD300を選びますね、僕なら。
DXフォーマットならレンズも充実していますし・・
フルサイズならちょっと迷うけど・・(^^ゞ

書込番号:8522735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信30

お気に入りに追加

標準

カメラ機材にかかった総額

2008/10/18 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

デジタル一眼レフを購入する上で
どのくらいの予算を必要とするのか
一度検証してみたいと思いスレをたてました

カメラ本体
レンズ
フラッシュ
バッグ
CF
防湿庫
パソコン カメラ購入後
プリンター カメラ購入後

パソコン プリンター は スペックが足りずに買い足した方
総額で ハウマッチ?

書込番号:8517619

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:65件

2008/10/18 18:18(1年以上前)

今年7月に初めて一眼レフを購入してから、すっかりはまってしまいました。あらためて支出額を計算してみると90万円。内訳は下の通りです。

カメラ本体:2台で 25万円(40D, 50D)
レンズ:38万円 (EF100-400, EF50, EF-S10-22, EF-S17-55)
フラッシュ:2.6万円(430EX2)
バッグ:1.4万円(2点)
CF:2.8万円 (4GB, 8GB)
防湿庫:3.3万円(ED-82CDA)
パソコン:1.2万円(ハードディスクの増設)
プリンター:0円、代わりにプリント代 3.6万円(4切x60枚くらい)
その他:10万円以上(BG-E2N、予備バッテリー、一脚、三脚、参考書etc)

次は単焦点の望遠、マクロと購入計画は膨らむばかりです。
もともと好きだった旅行やスポーツ観戦にも撮影の楽しみが加わりました。自分としてはほどほどお金がかかって楽しめる趣味が増えたと思っています。

書込番号:8518195

ナイスクチコミ!0


kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

2008/10/18 19:30(1年以上前)

EOS1DSMark2が2台
EOS1D Mark2が2台

レンズEF16-35 F2.8L, EF24-70F2.8L EF70-200F2.8L, EF85F1.8USM, EF100F2USM EF300F2.8L
EF400F2.8L EF600F4L

ストロボ580EX2が2台

MACBOOKPRO17インチ2.5Gz
MAC PRO 8コア メモリー8Gが2台  
6テラバイトハードディスクレイドシステム
EIZO 2410モニターが2台


まあこんなもんです・・・

書込番号:8518495

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/18 19:33(1年以上前)

趣味ですからね〜。

私は総額50万くらいですが満足してます♪まだ総額は増えていきそうですが(^_^;)
結婚前の車イジりは、、、それはもう金の掛かった趣味でした(笑)

まぁ上限を言い出したら天井知らずですが、カメラは予算が少なくても出来るいい趣味だと思います。
総額10万でも満足されておられる方はたくさんいると思いますよ♪
私も含めてここの住人の方がマイノリティではないかと・・・(^_^;)

書込番号:8518508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/18 19:43(1年以上前)

こんばんは〜!

私も総額は考えないようにしています^^
きっと、自分でも驚くと思いますんで…。

でも、タバコとお酒はやらないので、今までしてたらそれと同額か〜と勝手に思っています。

書込番号:8518542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/18 20:02(1年以上前)

katukanさん こんばんわ。

デジタル一眼レフを始めて、そろそろ1年が経過する者です。
総額は50万くらいだと思います。
>カメラ本体
24万:KDX(Wズーム)+40D(EF-S17-85レンズキット)
>レンズ
18万:単焦点6本
>フラッシュ
未購入
>バッグ
1万
>CF
2万:4GBと8GB
>防湿庫
3.5万
以上、総額48.5万ですが、キャッシュバック分を差し引くと46万となります。(おおよそ合ってました)
それにポイントで購入した三脚が4.5万です。
最初にKDXを買ったときは、こんなに買い揃えるとは思いませんでした。

書込番号:8518630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/18 20:38(1年以上前)

こんばんは。

面白いスレッドですね。
僕は「魔王」に昇格するまでに60万円くらいかかりましたね。最近5D買い足し。パソコンはスペック不足もあったけど、壊れたので買い換えた。(これも入りますか?)
これで福沢諭吉が100枚オーバーですね。

これから50L、85Lが待ってます。あぁ恐ろしや。
でも、これだけ金をかけれるものがあって、ある意味幸せです

もひとつ、独身であることもある意味では幸せです。

書込番号:8518772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/18 21:11(1年以上前)

 こんばんは^^
 昨年12月にKDXを購入。そのまま転がり落ちるようにいろんな沼へw

 デジ一2台に銀塩1台。レンズが売ったものを含めて15本。CF3枚。
 スピードライトに三脚に防湿庫。各種フィルターに、フィルム代に現像代。
 ライトボックスにルーペ、新しいPC。カメラバッグ。
 …概算すると私も90万位行ってますね^^;

 ついでに車を買ったのも、生活が不便だから・・・というより遠くまで撮影に行きたいから
というのも強かったので、そういうのまで入れたら果てしないですねw
 …恐ろしいw
 私もベジタンVさん同様KDXを買ったときはここまで来るとは思いませんでしたw
 まぁ、心底楽しんでるからいいんですけどねw

書込番号:8518942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/18 21:25(1年以上前)

計算してみれば、

   ああぁ〜〜恐ろしや!

AMG一台分はいってるかな。

タイプはご想像にお任せ。。。笑

書込番号:8519023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/10/18 21:39(1年以上前)

これからデジ一を買おうと、色々な所を読んでいる通りがかりの者です。

そそそそそそそんなにお金がかかるんですか?????

驚きです。ビックリです。怖いです。

でもみんな幸せそうですね。

書込番号:8519106

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/10/18 21:48(1年以上前)

僕の場合も計算してみたらやはりレンズの方がお金かかっている感じがします。
これから先も結構ちょこちょこお金がかかりそうです・・・・。

書込番号:8519163

ナイスクチコミ!0


shin2755さん
クチコミ投稿数:78件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/18 22:00(1年以上前)

昨年9月にデビューしてから
本体
KDXレンズキット+50D
20万

レンズ
EF50mm F1.8 II 
EF85mm F1.8 USM 
EF135mm F2L USM 
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF70-200mm F4L USM
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
約29万

バック
1万

CF
2万5千円(2G、2G、8G)

あれまっ
50万超えてた・・・・・

書込番号:8519239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/18 22:04(1年以上前)

>何がいいかな?
>嫁と旅行か?

カメラ片手に如何でしょうか?
何でものめり込めば底が無くなりますので程々が良いですね。
なので、他人に総額を尋ねても参考にならないですよ。
普通に用途を絞れば、カメラ+レンズ代だけなら30万もあればお釣りが出そうですけど…。
パソコンは、自作かショップ品で10万程度の(C2D)品が有れば十分ですし。

書込番号:8519256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/18 22:20(1年以上前)

>そそそそそそそんなにお金がかかるんですか?????

金銭感覚が変わりました。

価格コムで相談させて頂いて、初めてKDNとタムロンA16とシグマの24mm単焦点を購入した時ぐらいまではまともな金銭感覚があった筈なのですが、その後がいけません。

KDNを購入して毎日キヤノン板をROMしていくなかで、撒き餌レンズに手をだして、白い望遠が、マクロが、L単が、欲しくなってしまいました。今はフルサイズ欲しい症候群です。この板は楽しいですが危険です。機材は良くなっても、腕がついていっていないのも悲しい。

まだ私の場合は軽症ですが、それでも妻には絶対に幾ら使ったか言えません。

書込番号:8519349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/10/18 22:27(1年以上前)

楽しい趣味の世界で自分の稼ぎで買い、満足したり物欲と戦ったりと写真かカメラかレンズか何が趣味かがわからなくなります。
でも車にハマるよりずっと安いです。
車は燃費良く目的地まで走れば満足になりました。
ギャンブルは勝ってもすぐ使ってしまいますので止めました。持っている株では大変なことですが。
酒タバコは無駄。
旅行は撮影のためもあり楽しみです。
ただ、使わないカメラやレンズは、ドナドナして資金にしないと高額投資になりますね。
気がついたらコレクターになってしまいます。
こずかいの中でやりくりして楽しいではありませんか。

書込番号:8519393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/10/18 22:29(1年以上前)

カメラが趣味なら新機種を次々買ってもたいした事はない。

しかし写真に狂うとコワイよ。
テーマによっては日本中、そして海外にも足を伸ばす。
ガイドを雇ったり、飛行機をチャーターしたり。
そしていつしか自他共に認める廃人に。

おだてられて撮りためた写真を自費出版。
しかし親戚、知人に配っても配りきれるものではない。
残るものは自宅にうず高く積んである廃人写真集。

ボクのことではありませんよ。

書込番号:8519400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/10/19 00:13(1年以上前)

カメラは車に比べるとかなり経済的な趣味だと思います。

車の免許取得以来、新車中古車合わせてもう15台以上乗り継いできました。
お陰で最初の車を買ってからもう20年以上車のローン残高が0になった事がありません。
しかもココ10年は営業用と家庭用で2台の所有です・・。
当然車代の他、タイヤ、ホイール、マフラー、足回り、車検、保険、燃料、駐車場代の他維持費でいったい今まで何千万次ぎ込んだのか不明です。
それと比較すればカメラ関係の総額は100分の1位でしょうか?

あ〜あ、ガマンしていれば、今頃はD3と1Dsとα900を同時に所有していたかも知れません。

書込番号:8520032

ナイスクチコミ!0


スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/10/19 10:44(1年以上前)

皆さんの書き込み見てると
いかに自分が負け組みなのか実感してくる
カメラに車 ホント一度はのめりこんでみたいものです

初めからわかっていたんだろう見たいな書き込みあったけど
言われてみればその通りかもしれないね

こういう世界へは近づかない方が家族の為ですわ
また明日から 頑張って仕事しまーす

皆さん 有難う

書込番号:8521449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/19 10:52(1年以上前)

20年近くやっているので・・・銀塩時代がなければもっと投資を抑えられたかも。
どっちにしても怖くて計算できません(汗)

書込番号:8521485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/19 12:04(1年以上前)

スレ主様は負け組みではありませんよ。家族・奥さんを大事にしない人が真の負け組みです。

>何がいいかな?
>嫁と旅行か?

立派な方ですね。旅行の写真を沢山撮って良い思い出を作ってください。カメラなんて何でも良いのです。中身です。心です。

あ、嫁に内緒でと言っている人達を責めているわけではありません。別次元の話ですのでご心配なく。

書込番号:8521759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/10/20 22:52(1年以上前)

>スレ主様は負け組みではありませんよ。

私もそう思います。
もしタイムマシーンがあったら20年前の自分に説教しに行きます。

書込番号:8529135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMI 知ってますか

2008/10/18 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:5件

50D撮影後テレビで確認するためビデオケーブルではなく、HDMIケーブルでテレビに映そうとパナ製のケーブルを接続しました。
テレビはシャープLC-37GE2 でハイビジョン対応です。
ビデオケーブルはOKですが、HDMIはNGでした。再生画像がモニターに表示されままでテレビには出ません。
キャノン、シャープに問い合わせましたが共にお互いのことはわからないとのことです。
そもそも、ビデオケーブルとHDMI接続の違いがあるのかわかりませんが、この件でどなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:8517402

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/18 17:36(1年以上前)

ビデオケーブルはおいといて、HDMIケーブルは、ケーブルで
接続できても、ケーブルの中を流れる信号は多種多用です。
受ける側(TV)で、送る側(カメラ)の出す信号を表示できる仕様
になっているかが重要です。

書込番号:8518019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/18 20:13(1年以上前)

HDMIはTVがハイビジョン時代になって不可欠な入出力端子の地位を固めつつありますが、ケーブルの種類と信号のメーカーによる違いがあることはビデオカメラ関係でも注意を促がす記事を読んでいますが正確にことは分かりません。自分のデジカメがどのメーカーのTVで対応するかはキャノンがどのメーカーのTVでテストしたかを確認すれば分かると思いますし、デジカメとHDMIケーブルを持参して電気量販店でTV購入を検討しているのでと接続テストしてみればメーカーを特定できると思います。機種的にも古い機種ではNGも考えられますので現物確認が必要かとおもいます。私もPCにHDMI端子付を持っていますのでテスト結果をアップいただければ助かります。

書込番号:8518673

ナイスクチコミ!0


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/18 21:31(1年以上前)

ネットで簡単に調べただけで推測も含みますので、その点はご了承ください。

1.HDMIには、1.0から最新の1.3aまで6バージョンがある。
2.ケーブルもそのバージョンに対応していなければ機能・性能は満たせない。
3.出力側、入力側、ケーブルの3点とも同バージョンでなければならない。
  (上位互換であるかは不明)
4.LC-37GE2は、2005年〜発売で2代前のVer.1.2aである。(推測)
5.50Dは、公表されてないが最新の1.3aである。(推測)
6.ケーブルの対応バージョンは不明。

a.カメラとテレビのバージョンが違う為表示されない。→あきらめる・テレビを換える
b.ケーブルがバージョン対応していない為表示されない。→ケーブルを換える
c.a+b

各々のバージョンはご自身で調べてください。
その他の要因であったらごめんなさい。

書込番号:8519052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/10/18 22:56(1年以上前)

私もスレ主さんの質問からして、fpt6eさんと同じくケーブルのバージョンでは? と思いました。最近はケーブル一つ使うにもバージョンを気にしなくてはならないんですね。

もし違っていたらごめんなさい。


書込番号:8519559

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/19 07:12(1年以上前)

LC-37GE2 の HDMI 入力で対応している形式は、マニュアルをみると、
 VGA , 525i(480i) , 525p(480p)
1125i(1080i) , 750p(720p)
ですね。50D のマニュアルは出力の形式が書いていないので上記の中に
入っているか、SCなどで聞く必要があるかもしれません。

書込番号:8520869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/19 08:12(1年以上前)

皆さん早々とありがとうございます。
いろいろなむずかしい問題がありそうで、どうやら現在の状態では無理なようですね。
とりあえずビデオケーブルを使います。HDMIケーブルをそれ用に購入したのにもったいないですが。
それにしても、両メーカーともみなさんのような指摘はなにもありませんでしたが・・・・。

書込番号:8521005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/10/19 09:12(1年以上前)

50Dの説明書142ページには
接続したテレビに合わせて、
自動的に最適な解像度で画像が表示されます
とあります。

ケーブル自体は下位互換があるはずですので、きちんと働けば
テレビ側の上限(1080iか720p) 
で再生できるはずとは思います。

ということで、ケーブル自体も疑ってみませんか?
ご購入した店舗で、展示品のテレビなどでトライアルさせていただくなどすれば、
もう少し原因をつかめるかと思います。

書込番号:8521182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/19 11:33(1年以上前)

RAWデータはダメとか?

書込番号:8521649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/21 16:39(1年以上前)

少し時間が経ってしまいましたが "まりの10000さん" のおっしゃるようにケーブルの購入店へトライに行ってきました。
なんと!きれいに写ります。アクオス26型でした。
ちなみにケーブルはパナ製最新のビエラリンク用で型番はわかりませんが、問題はないようです。
結局自分のテレビは2年位前でも旧式で使えないってことでしょうね。
次のテレビを買うまでビデオケーブルで我慢します。

書込番号:8532030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信51

お気に入りに追加

標準

何か…EOS 50Dの購入控えたほうが?

2008/10/18 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:12件

初めて書き込みさせて頂きます(初心者です)
知人の薦めでEOS 50Dの購入を考えていまして、ここを拝見しましたら…何かエラーの問題で?盛り上っているみたいで(すいません)

一眼レフは未経験で大きなレンズが交換でき、写りが良いのかな?こと位しか分かりません
もう少し安価なカメラにしようと思っていたのですが、EOS 40Dの後継機のEOS 50Dにすれば後悔しないと薦められましたが、少し心配になりました。

初心者の購入は控えたほうが良いのでしょうか
他にお薦めがあれば教えて頂けますでしょうか



書込番号:8516640

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に31件の返信があります。


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/18 18:38(1年以上前)

急ぎの用途がなければ、年末くらいまでまてば、騒ぎはおさまって
いるかもしれないし、安くもなっていると思います。

書込番号:8518293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/18 20:00(1年以上前)

50Dは良いカメラだと思いますよ
思ったとおりに再現してくれます。
RAWファイル20M(メガ)
重いですよ
PCスペックのことも考えておいた方が良いですね

私もエラー経験は無いです。

書込番号:8518618

ナイスクチコミ!1


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/18 20:53(1年以上前)

私のカワセミ仲間50D購入者8人全員がエラー99経験してます。
確立は多分高いと思います。
想像以上の頻度で出るので、一瞬を写す撮影なら問題ですが、風景など逃げない撮影なら得に問題ないでしょうね。バッテリーを一旦下げて元に戻すだけで復帰します。

書込番号:8518831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:632件

2008/10/18 20:58(1年以上前)

まあ、エラー99がどうのと言うより、価格がこなれてきたら、と言う意味で、年末まで待った方が良いと思います。

年末商戦は不景気でかなりの苦戦が予想されますから販売側も「値下げして仕事増やさないとやってけない」状態になるかもですから、お値打ちで購入できるでしょう。

それまでにこの問題が沈静化していれば何の問題も無いでしょうね。

書込番号:8518866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2008/10/18 21:57(1年以上前)

今から紅葉が綺麗に写せますよ。
年末に多少安く買って満足するならいいのでしょうが。
今撮りたい、欲しいならいっちゃって、連写して撮る撮るまくるのもいいではありませんか、エラーはキヤノンがなんとかしてくれますよ。
この後レンズ沼に、ハマってしまいますがそれも楽しいです。

書込番号:8519216

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/19 00:05(1年以上前)

>ちなみに1%の個体に起こるとして、当たる確率は1/100.
>2回続けて当たる確率は1/10000
>3回続けて当たる確率は1/100万
>5回続いたという報告がありましたが、1/100億
>仲間5人全員が発生したという報告もありましたが1/100億

理論上は正しいと思いますが、、、
実際に100台に1台が不良とすれば、2回目だろうが3回目だろうが在庫の100台
に1台が不良なのでビンゴする確率は1%なんでしょう。

実際問題、1%でも無茶苦茶高すぎると思うが、こと50Dに関してはそれぐらいの
不良比率かも知れません。

書込番号:8519990

ナイスクチコミ!2


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/19 01:03(1年以上前)

Err 99さん

サイコロを振って1が出る確率は1/6です。
何度振っても変わりません。

ただ、2回連続して1が出る確率は1/6ではなく1/36です。
10日坊主さんがおっしゃってることはこういうことです。

つまり、50Dユーザーのうち5回連続でErr 99が発生する
個体に出会う人の数は(1人/発生率の-5乗)となります。
50Dユーザーから5人を無作為に抽出し、この5人すべてが
Err 99を経験するというのも同様です。

今回の問題が使用方法によるバグではなく、個体差の問題
だとしたら10日坊主さんの推測(Err 99を経験するユーザは
10〜20%)はかなり的確のように思えました。

書込番号:8520272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2008/10/19 01:19(1年以上前)

わたしもデジイチがほしくて皆様のErr99報告クチコミを見るたびにどんどん不安になってしまいます(汗)
なら安定している40Dにいけばいいじゃないって言われる方もいらっしゃいますと思いますが

40D+EF−s18−200mm買うと¥141.000(価格.com)

50D+EF−s18−200mm(レンズキット)¥164.100(価格.com)

その差額は 約¥23.000 で2万強で新型が買えるのばそちらの方が幸せかな〜思ってしまいます。

ですが、所詮は価格.com最安値の値段で私の近所のキタムラ(地方なのですが)では50D(レンズキット)が ¥196.000(汗)
とても「よし!買おう」とはなりません(とほほ)

ネット販売は安くていいのですが50Dは不安定であると思うとなかなかポチッって踏み切れないのが現状です。(ネットショップの販売後のサポートなど怖くて)

諸先輩の中で実際にネットで50Dを買われて不具合に遭われて新品交換など対応された方などいらっしゃるのでしょうか?よろしければ、教えていただけませんか?

スレ主様、横スレになってすみません。

書込番号:8520330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/19 06:43(1年以上前)

おはようございます。
SHEFFIさん、フォローありがとうございます。

1%なら5回続く確率は1/100億という理論は正しいのですよ。
ただ現実には何が間違っているかというと、不良率1%という前提条件がそもそも間違っているのです。
だから1/100億というとんでもない数字が出てくるのです。
カワセミ撮り仲間8人全員が発生したという報告もありましたが、1/100兆ですよ。
人類史上初といってもそんな数字にはならないでしょう?

現実の販売台数を推測すると、不良率は20%くらいであろうというのが僕の答えです。

ちなもに8回連続発生が1つあるだけで現実の不良率計算の精度はかなり高くなりますよ。
6561台売れているとして33%以上の不良率確定
65536台売れているとして25%以上の不良率確定
これは机上の理論じゃなくて8回連続という現実からはじき出した確率です。

書込番号:8520820

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/19 07:48(1年以上前)

>10日坊主さん
>SHEFFIさん

私は確率論について否定しているのではないので誤解なく(-_-;)

エラー発生に出くわすのは極々一部のケースでしょうが、それにしても発生報告書き込みが多すぎると思います。実際に調べたわけではありませんが、200の縞々不具合の時と同じような発生報告頻度だと思います。あの時はニコンは正式にアナウンスありましたけどね、、、

書込番号:8520944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2008/10/19 08:14(1年以上前)

どっかいこうよ☆さん、お早うございます。

 私も地方(“ど”がつく田舎)に住んでいますが、私の経験では地元のキタムラでも価格コムの安値にほぼ近い値にしてくれます。ただし、店長もしくは店長がいる時にNo2と思われる人と交渉する、なるべく平日の暇そうな時間帯にする、の2つの条件を満たした時に交渉します。私はこれで20DとE-510を、レンズ2〜3本をまとめてほぼネットの最安値で買いました。(E-510はキタムラのキャンペーンで、ネットの最安値よりもかなり安くなりました)

 他の人の同様の書き込みを見たことがあるので、多くのキタムラで有効ではないかと思っています。ただしダメだったという書き込みも見たことがあります。本気で買う気があるかどうかを見きわめられているのかも知れませんが、とりあえず交渉されてみられたら、と思います。

 50Dの不具合の書き込みが多いようですが、4年前20Dを買おうと思った時も同様だったので、3ヶ月様子を見て、沈静化して買いました。それでも20Dはたま〜にフリーズすることがありますが、バッテリの抜き差しで復帰するので、デジタルはこんなものと割り切っています。E-510はAFが固まることが多発するので、もっとタチが悪いですが...

 こんなに書き込みが多いと、やっぱり躊躇しますよねぇ〜。でも50Dは良いカメラだと思いますので、どこかで決断する必要があるのでしょうね。

書込番号:8521012

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/19 08:19(1年以上前)

どっかいこうよ☆さん 
はじめまして

僕も奥の細道で有名な地方に住んでいますが
キタムラで50Dを購入しました。
前のカメラ買うときもそうでしたが
キタムラは意外と値段交渉すると価格com並みまで下げてくれましたよ
今回もレンズキット購入しましたが
価格com-1000円+ポイント+ケンコーPRO1D プロテクター+小さいバッグ
ぐらいで購入できました。
前回は別のキタムラでしたが似たような感じで三脚とCF(どちらも売れ残りみたいなですが)
付けてもらった記憶があります。

どっかいこうよ☆さんのポリシーに反しなければ一度お試しあれ(笑

書込番号:8521023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/10/19 09:21(1年以上前)

おはようございます

  >5回続いたという報告がありましたが、1/100億
  >仲間5人全員が発生したという報告もありましたが1/100億

他スレでエラーの原因が「接点端子の材質変更による通信速度の遅れ」の疑いも出ておりますが、
もし本当にこれが原因なら使用するレンズによって起こる可能性も変わるのではないでしょうか?
通信速度の妨げとなるボトルネックがボディ側の端子だけでなく
レンズ側にもあるとしたら、同じレンズを使う限り、何度ボディを換えても
エラーの起こる可能性は高いのではないでしょうか。

 鳥撮り仲間の皆さんなら使用するのは、明るい大口径・長焦点のレンズだと思います。
当然満足いくAF速度を得られる高トルクのUSMを採用しているでしょう。
このレンズが求める電力・ボディへのデーター送り・
送られたデーターに応じたピント合わせ等の動作信号の返還・・・ 等々
高品質の画像を吐き出すために、レンズ・ボディ共に超高速でのデーターのやり取りがあると思います。
使用環境が似ていれば、エラー発生の可能性も似てくるのではないでしょうか?

 「・・・でしょうか?」「・・・だとおもいます。」など推測ばかりでスミマセン。
風景撮影等、色数は多くても機械的に負荷の掛かりにくい状態でも発生している方がおりますので
一概には括れないかと思いますが、50D・40D共に6.3〜6.5f/sの連写速度を売りとする以上
通信速度を言い訳とせず、頑張ってもらいたいものです。

 カメラは残しておきたい一瞬を保存(記録)しておくための道具だと思うので
バッテリーの入れ直し等で、その一瞬を逃してしまうようなら、本来の目的を果たせていません。


書込番号:8521202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/10/19 09:30(1年以上前)

おはようございます

すいません
何か…やはり不具合のことで、大変みたいですね…
1%とか20%とか発生率はよく分かりませんが?

以前、品質管理の部署に在籍していたことがありますが
不具合が何故起こるのか分かりませんが、もし基板などの電子部品が原因だとしますと
設計ミスか、或いは基板に電子部品を実装するときに一時的な定数違い(作業ミス実装ミス)によるものでしたら
全体に平均的に不具合品があるのではなく、ある程度かたまって(ロットで)出荷されると思いますので
そうなりますと、連続で発生する可能性も高くなるのではないかと…

不具合のカメラの製造番号がどのように分布しているかによっても、トレーサビリティーにより設計ミスによるものか
一時的な実装ミス等によるものか、或いはソフト的な問題か…
いずれにしても、製造過程や組立て完成後の機能テストをスルーしていると思われますので
(交換レンズとの相性、基板の温度変化や、特定の操作後に発生する可能性もありますし)

原因、対策が済むまでは
暫くの間は、購入は少し…様子を見た方が良いみたいですね。
沢山のご意見ありがとうございました

書込番号:8521228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/10/19 13:10(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん
>piroseaさん
 
 こんにちは(再)ご返事ありがとうございます。

>Tomotomo-Papaさん

 とてもがんばっていただけるNo.2がいるキタムラですね(羨)

>他の人の同様の書き込みを見たことがあるので、多くのキタムラで有効ではないかと思って
>います。ただしダメだったという書き込みも見たことがあります。本気で買う気があるかど
>うかを見きわめられているのかも知れませんが、とりあえず交渉されてみられたら、と思い ます。

 最近のキタムラはなかなか交渉しにくくなっているとの報告もありますが何事もまずは挑戦と思い私も価格.comのプリントアウトしてチャレンジしてみますね(ドキドキ)

>どこかで決断する必要があるのでしょうね。

 そうですね。どこがで決断しなければいけませんね

>piroseaさん

 私の地方はもうすぐバルーンのフェスティバルが催されるトコです
(全国トップ5に入る田舎です…汗)
piroseaさんもキタムラさんからとっても羨ましいサービスうけていらっしゃいますねぇ。

>Tomotomo-Papaさん
>piroseaさん

とても参考になりました。キタムラに本気度を見せながら価格交渉してみます(ドキドキ)
デジタルものは壊れときのアフターを考えると店頭で買ったほう安全ですね…汗
ここでの価格とでは落差があったですが、地方でも交渉次第では同じぐらいの価格になることあるですね(*^−^*)
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:8521989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/19 19:05(1年以上前)

こんばんは。

亀レスですが、私は購入に不安があるなら40Dをお薦めします。
一眼レフはお金がかかりますので、50Dとの差額をレンズ資産や諸費用にまわした方がいいと思います。


>一眼レフは未経験で大きなレンズが交換でき、写りが良いのかな?
であるならば、EF-S18-200mmのような高倍率ズームではなく、
標準ズーム(タム SP AF 17-50mm F/2.8 (Model A16)  約3.5万)+望遠ズーム(EF-S55-250mm F4-5.6 IS 約3万)
+単焦点(EF50mm F1.8 II 約1万)あたりはどうでしょう。


書込番号:8523278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/19 19:27(1年以上前)

anakin1973さん
 上の方見ると、みゆっくさんは単焦点でいくみたいですよ。
高倍率ズームはおろか、ズームも使わず単焦点数本で
勝負するようですので、その点は大丈夫みたいです。

書込番号:8523389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/19 20:16(1年以上前)

カメラマンライダーさん こんばんは。

ご指摘誠にありがとうございます。仰る通りですね。
出張帰りのため時間がなく全文読んでいませんでした。↓
スレ主様駄レスすみませんでした。

>もし今回一眼レフカメラを購入しましたらズームレンズは購入しないつもりです。
(広角と)標準と望遠のズームではないレンズを2〜3本にしようと思っています。

書込番号:8523610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/19 20:38(1年以上前)

こんばんは

一つ言い忘れていることがありましたもので…
今までは殆ど人に薦められて決めてきましたが、今回は自分の目で見て、触って、これだと思ったものを探してみたいと思います。
(参考になりました)

キャノンのEOS 50D,40D,Kiss X2
ペンタックスK-mにソニーのα…などお店に行って触ってみます。

ズームでないレンズは”単焦点”と言うんですね!

気に入ったカメラがありましたらまた、ご報告とご相談させて頂きたいと思いますが…
とりあえずは、EOS 50Dをターゲットに!

もしかすると心変わりがあるかも知れませんが…

沢山のご指導ありがとうございました。

書込番号:8523706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/20 08:24(1年以上前)

>今までは殆ど人に薦められて決めてきましたが、今回は自分の目で見て、触って、これだと思ったものを探してみたいと思います。

今迄言われるがままなのですか?
何と従順な
一眼は例えKissX2でも重たいので絶対に自分で触ってから決めて欲しい
ほんとは女性にはKissFがもっと格安ならいいのだが性能的には割高だ
50DはErr99解決迄はまったほうが得策だ

書込番号:8525907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 高感度強くていいですね。

2008/10/18 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

こんにちは。
EOS 50Dは持ってないですが。
サンプルなど見ていいな〜と思いました。

ペンタのK20Dに不満をつける意味ではないですが。
ISO3200はノイズ多いのです。

EOS 50Dはその点ノイズがないので凄いなと思いました。

書込番号:8516625

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/10/18 10:30(1年以上前)

KissDNと*istDS
30DとK10D
40D/KDXとK100DS
といった感じで使ってきましたが高感度でのノイズについては同じ様な印象ですね〜

書込番号:8516691

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/18 10:30(1年以上前)

50DとK20Dは比較したコト無いですが…40DとK10DではK10Dの方が低感度では画質的に全然上と感じていました。
高感度であれば50Dより5Dや5D2でしょう。

書込番号:8516692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件

2008/10/18 10:45(1年以上前)

こんにちは。

photourさんも同じ意見ですか。

⇒さん
低感度のことってあまり頭にないですね。
何故か高感度が先によぎります。低感度も大事って事ですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:8516756

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/18 12:11(1年以上前)

ソフトンピース.さん 

K20Dの事は分かりませんが50D、RAWファイルで比較すると40Dよりカラーノイズ多いです。
JPEG撮りはDIGIC4のNR掛かっているので少なく見えますが。
http://swd1719.s65.xrea.com/save330/index.html

書込番号:8517017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件

2008/10/18 12:56(1年以上前)

swd1000さん こんにちは。

40Dの方がノイズは少ないのですか。カラーノイズの意味が?なので勉強します。
サンプル写真高い建物ですね。

書込番号:8517155

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/18 13:03(1年以上前)

ソフトンピース.さん

カラーノイズ、こんな説明もあります。
http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/filter-noise-01.html

高い建物は以前ドリームランドのホテルやレストランなどありましたが現在は横浜薬科大学です。

書込番号:8517182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2008/10/18 13:06(1年以上前)

swd1000さん、ありがとうございます。

凄いですね。赤・青などこれがカラーノイズですか。
鳥肌ものですね。

書込番号:8517194

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/19 00:09(1年以上前)

ソフトンピース.さん 

手近な所で、夜の福井駅、AOSSAあたりを撮ってみてはいかがですか。
明るい部分と暗い部分が対照的で、暗い部分のノイズの乗り方を確認すればよいと思います。

書込番号:8520012

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/19 01:58(1年以上前)

海外においても高ISOに関しては、以下のような情報があります。

It is overall a nice camera and I don’t think most poeple would be disappointed with getting the 50D. However, the only caveat is that, do not expect the 50D to show any real imrpovement in high ISO performance comapred to the 40D and the competition.

http://www.photographybay.com/2008/08/14/canon-50d/

書込番号:8520450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2008/10/19 11:02(1年以上前)

押忍.さん、こんにちは。

福井駅で三脚たてて撮影ですか。画像の事はそこまで追求しないので
キヤノンはノイズが少なくていいな〜と思い書き込みしただけです。

K20Dで晴天時にISO3200で撮影したらノイズが目立ったので。
キヤノンは凄いなと思い書き込みしました。

書込番号:8521522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/10/19 11:03(1年以上前)

こんにちは。digicamさん

日本語でないのでさっぱりわかりません。泣
K20Dで頑張ります。風景なので低いISOで。

書込番号:8521527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/19 12:43(1年以上前)

スレ主さま、こんにちわ

英文ですが、エキサイト翻訳を試されてはどうでしょう?
ちょっと読み難い日本語になりますが、意味はなんとなくわかるかと思いますが

書込番号:8521902

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/19 13:23(1年以上前)

ソフトンピース.さん

手持ちのソフトで翻訳してみました。
この人、私の感想と同じですね。
スペルを間違っている単語が三つも有るのは愛嬌でしょうか。

**************************************
それは全体的にすてきなカメラです、そして私はたいていの人々が、 50D を手に入れることで、失望するであろうと思いません。
しかしながら、唯一の警告はそれです、 50D が 40D と競合と比較して高い ISO パフォーマンスの本当の改良を示すことを予想しないでください。
**************************************

書込番号:8522027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2008/10/16 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:44件


はじめまして、ジャングラーと申します。

最近、20DからこのEOS50Dへの買い替えを検討しているのですが、少々不安があり、購入に踏み切れません…

その不安とは、バッテリーの消費量です。

今かなり値が落ちているEOS40Dとこの50Dを比較しているのですが、
常温でのストロボ50%使用(実際には私はストロボは全く使用しません)状況下での通常撮影で、
(それぞれのカタログに記載されている数値で)『40D…約800枚』なのに対し、『50D…約640枚』となっています。

私は、カメラを持ち出すと、かなりまとまった枚数を撮るので、この数値の変化はなかなか大きな悩みどころです。
40Dに比べて、50Dでは大部分の機構が進化しているようなので、それに伴いバッテリーの消費量も増えているのかなあ?と初心者の私なりに解釈をしているのですが…。

そこで現50Dユーザーの皆様にお尋ねします。

ずばり、この撮影可能枚数の減少は、50Dの進化を考慮した上では許容範囲内の数値なのでしょうか? また、50Dユーザーの皆様にとって、この数値は撮影に支障ありませんか?



スパッと購入に踏み込めるようなご意見・アドバイスを是非ともよろしくお願いします!(>_<)


長文になってしまいすいません。

書込番号:8510514

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/16 22:50(1年以上前)

ジャングラーさん

買ってから1300枚撮りましたが(フラッシュ無し)バッテリは最初入れたままです。
私の場合は撮っても500枚/日くらいなので問題無いですし当然予備バッテリも持っています。

書込番号:8510569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/16 22:55(1年以上前)

今言われて気が付きました。1000万画素から1500万画素の新しいCMOSになったからでしょうか?

書込番号:8510599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/16 22:59(1年以上前)


swd1000さん、ご返信ありがとうございます!

なんと! フラッシュなしですと、かなりの枚数いけるんですね。
それだけの数字なら安心して撮れそうです♪


すいませんがもう一つ質問なのですが、
数ヶ月か一年ほど前にCanonのバッテリーグリップ『BG-E2』を使った際に、バッテリー残留表示がすぐに少なく表示されるということって話題になっていましたか?

なんだかそんなような記事を見かけましたので…。

書込番号:8510642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/16 23:04(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん、ご返信ありがとうございます!

やはり取り扱う画素数が増えるとバッテリー消費量もふえるんでしょうかねぇ。

だとすれば、撮影サイズをラージからミディアムに落とせばそれだけバッテリーの消費も抑えられるとか!?(^ε^)


書込番号:8510675

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/16 23:04(1年以上前)

ジャングラーさん

バッテリ表示が実際より早く無くなるのは私の40Dでもありました。
バッテリを一度脱着すると直ったりするのです。
50Dはまだ使い始めたばかりですがバッテリ表示、1000枚過ぎ辺りから変化しはじめたので今回はまともかなと思います。

書込番号:8510685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 23:06(1年以上前)

ジャングラーさん こんばんは。
30D+タカと申します。

バッテリーの保ちの件ですが詳細の比較でなく恐縮ですが、
F−1の決勝でフル充電から約600枚で
(高速連射+IS・ON+EF500をメインに100-400IS)
先程確認しましたが、まだ電池残量減っていませんでした。

案外電池の保ちはいいように思います。
ただいつもよりは(30Dでのモータスポーツ撮り)画像の削除・モニタでのチェック時間は
少なかったと思います。
30Dでの経験からですが画像の削除をたくさん行うと、
やはり電池の減りがが早いように感じます。

書込番号:8510696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/16 23:09(1年以上前)

当機種

初日は約1,900百枚でバッテリーダウンでした。
ストロボは一切使用していません。
背面液晶は常時OFFで必要なときのみ使用です。
30Dでは2千枚を軽く越えていたので持たないと言えば持ちませんが
性能アップと引き替えでしょうか。
私には新型大容量化が良かったのですがバッテリーは2個目を買おうか考え中です。

書込番号:8510717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/16 23:10(1年以上前)


swd1000さん、お返事ありがとうございます!

なるほど!バッテリーを脱着すれば直るのですね! やってみます。

有り難いアドバイスを頂けたので、思い切って購入に踏み込めそうです♪

ありがとうございます♪

書込番号:8510728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/16 23:11(1年以上前)

ジャングラーさん こんばんわ。

40D保有者ですが...

>(それぞれのカタログに記載されている数値で)『40D…約800枚』。。。
カタログデータは知りませんでしたが、フラッシュとライブビューを使用しなければ40Dでは1500枚以上の撮影が可能です。
目盛りが減った時点でもRAW+JPEG撮影で500枚以上も撮影できました。
バッテリーを長持ちさせたいのであれば、完全になくなった後に充電されると良いかと考えます。
それには予備バッテリーが必要ですね。

書込番号:8510733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/17 02:45(1年以上前)

私は40Dですが、2個予備バッテリーを持ち歩いています。計3個になります。本気で使うと5000ショットぐらい撮れると思いますが、今までやった事はありません。ちょっとアホッス。

書込番号:8511647

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/17 05:18(1年以上前)

ジャングラーさん

バッテリ表示の件ですが私の場合は40D内蔵バッテリでの経験なのでお役に立てるかどうか不明です。

書込番号:8511771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/17 09:22(1年以上前)

>スパッと購入に踏み込めるようなご意見・アドバイスを是非ともよろしくお願いします!(>_<)

購入に踏み切りたいのは山々なれど最近のErr99の頻発では躊躇させられます
今慌てて購入する事もないんじゃなかろうか
改良されるまで待ちの一手が一番
絶対に改良される(たぶん)

書込番号:8512190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/10/17 10:56(1年以上前)

カタログ値はあくまで目安と思っていいと思います。
予備は一個だけ持ち歩いてますが、今まで40Dも50Dも、通常の撮影(1000〜2000)程度で、
バッテリー交換した事はありませんよ。

F1の撮影では、5000カット近くなったくらいで残量が少なくなってたので
レースの合間を見て交換しましたが、電池が切れて交換したわけじゃないので、
もう少しいけそうでした。

カタログはかなり少なめに書いてあるようですね。
通常撮影(ストロボ多用しない、ライブビュー使わない)では問題ないと思います。

書込番号:8512414

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/17 13:32(1年以上前)

条件ごとの撮影可能枚数をみてると
液晶ディスプレイが電池食いなんですかね.

撮影に支障がある場合は単純に予備電池で解決ですね.

書込番号:8512918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/19 08:24(1年以上前)


皆様、たくさんの書き込みありがとうございます!
…返事が遅くなってしまい申し訳ありません(>_<)

>ベジタンVさん
目盛りが減ると不安になってしまいすぐに充電をしていましたが…それはバッテリーにとっては良くないんですね。
気をつけます。
予備バッテリーも購入します♪
↑純正のバッテリーと社外品のものでは性能に違いはあるんですか?

>ゼロヨンマンさん
なんと5000ショット!!?夢のような数字ですね。 その偉大な記録に是非とも挑戦してみて下さい(笑

>swd1000さん
きっと内蔵バッテリーへの対処法で大丈夫でしょう♪
試してみます。

>風の又三郎さん
やはり『Err99』のコトも実際はかなり気になっているんです。 暇な時にいじっている時はともかく、シャッターチャンスの時に『エラー!』が出たら悔しいですし…。
他のスレッドではEOS50Dの『Err99』関連の話が色々とでていますが…、
なんか先が見えない感じですね。メーカーはちゃんと対処してくれるのでしょうか。
ちなみに20D発売当初の『Err99』の頻度はどのくらい報告されていたのですか? 自分は一度シャッターが切れなくなったことがあるだけで、それ以外は3年の間何もおきていませんが…

エラーの頻度はやはり個体差があるのでしょうか??

書込番号:8521040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/19 08:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!

>やかん12号さん
凄い! 実際に5000ショットも撮れちゃうんですね!
それでもバッテリー残量がゼロにならないとは…
もうバッテリーの件に関しては無問題ですね♪

>LR6AAさん
ディスプレイの高精細化はとても魅力的ですが…やはり電力消費は大きくなっちゃうんですね。
でも予備バッテリーを持っていれば、安心ですよね♪

ちなみに、冬季に撮影を行う時は、そのまま使うより、バッテリーを人肌なり何なりで暖めた方が働き(?)がよくなるのでしょうか?

書込番号:8521068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング