EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2008年12月9日 23:42 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2008年12月9日 13:50 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月8日 18:16 |
![]() |
0 | 9 | 2008年12月7日 11:33 |
![]() |
2 | 6 | 2008年12月4日 22:13 |
![]() |
1 | 6 | 2008年12月4日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット
こんばんは、せいえんちんと申します。
昨日、ヨドバシ梅田にて188000円を、
184000円にしてもらい、
18%ポイント還元で購入いたしました。
実質150880円
三星カメラさんのインターネット店で買おうと思っていたのですが、
昨日、携帯から価格.COMを見て三星カメラさんの価格を見てみると、
16万ちょいになっていたので(一昨日は146000円ぐらいでした)、
もう、ヨドバシでこうたれ!
と思い切ってしまいました^^;
今日、三星カメラさんのサイトを見てみると146000円台に戻っており・・・
ショックを受けながらも、
初デジイチのすごさに感動しております!
今までコンデジを使っておりましたが、
友人に「そんなに写真撮るの好きやったら一眼にしてみたら?」
の一言で、デジイチを色々と調べ始めました。
最所は「10万もするん!?うわ〜!たかっ!」と思っていたのに、
最近では、10万円を切っていると「うわっ!やすっ!」
を思うようになってしまい^^;
デジイチワールドにハマり始めました(笑
最所X2が欲しい(軽くていいなぁ)と思っていたのですが、
友人が購入し、同じカメラも・・・と思い、
同じく軽量のオリンパスE-520に心が傾き始めました。
しかし、色んな機種を電気屋さんで触っていくうち、
50Dの連射・AFの早さ等(個人的な主観ですが^^;)、気になり始めました。
被写体が格闘技(空手・シュートボクシングなど)が主になるので、
AFスピードの速いカメラが欲しかったのです。
50D重いけど・・・
きっとハマるやろから中級機種買っておいたほうが・・・
と最終的に決めたのですが、
購入決意するまでキヤノンの売り場とオリンパスの売り場を行ったり来たり。
4時間も^^;
不審者と思われてたらどうしよう・・・
と思いつつうろうろしてました(笑
今日、何枚か撮って確認してみました。
コンデジと一眼はこんなに違うのか!?
と。
ショックは受けましたが(笑、
本当に購入してよかったな^^
と思う次第であります。
望遠レンズとマクロレンズも欲しいので、
しばらくは飲みに行くのを控えねばなりません(悲
でも50Dの為なら我慢します^^
また、質問等でお世話になると思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします!
乱文・長文読んで下さりありがとうございました♪
0点

せいえんちんさん、こんばんは。ご購入おめでとうございます。
デジイチの感動が伝わって来るようなスレです(^^
私も最初に触った時には(40Dです)感動の嵐でした。
>望遠レンズとマクロレンズも欲しいので、
>しばらくは飲みに行くのを控えねばなりません(悲
私はカメラを始めて禁煙に成功しました(笑)
次から次へと欲しいレンズが出てきますので、飲み代が確実に減ることでしょう♪
50Dという選択は大正解だと思います。
値段のことは振り返らず、ジャンジャン撮って楽しみましょう〜!
書込番号:8660658
0点

せいえんちんさん ご購入おめでとうございます
>被写体が格闘技(空手・シュートボクシングなど)が主になるので、
AFスピードの速いカメラが欲しかったのです。
デジイチの世界は物欲との戦いです。
屋内で格闘技を狙うのでしたら明るい単焦点レンズかF2.8のズームが欲しくなりそうですからヨド梅田店を徘徊?するんでしょうか、近々格闘技の会場には50Dの連射音が響き渡りそうですね。
書込番号:8661060
0点

せいえんちんさん、ご購入おめでとうございます。
週末が楽しみですね。
禁酒で望遠レンズとマクロレンズをゲットして下さい。
でも新たなる物欲が沸いてくるかもしれません、デジ一の世界はそんなものです(笑
書込番号:8661073
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます♪デジ一の世界にようこそ!
私はよく三星カメラのネット購入を利用しますが、ポチッと購入する前にメールで価格問い合わせをすると、
商品や状況によっては値引きしてくれることもあります。100%ではないので一応参考まで。
>望遠レンズとマクロレンズも欲しいので、
ここをポチッとすると沼にハマります。。。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011809/
空手は室内だから、ホントはこちらの方がお薦めですが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010046/
書込番号:8663931
0点

ご購入おめでとうございます。
>50D重いけど・・・
>きっとハマるやろから中級機種買っておいたほうが・・・
>と最終的に決めたのですが、
連写機能に魅力を感じているようであれば50Dで正解でしょう!
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8663956
0点

タシデレさんへ
ありがとうございます^^
文章を書くのが下手なもので、
言いたい事が伝わったようでうれしいです^^
禁煙に成功とは!
すごいですね(><)
私もそうなるのかな(笑
早く週末になって欲しいです〜〜〜!!
早くジャンジャン撮りたい(><)
書込番号:8664678
0点

湯〜迷人さんへ
ありがとうございます^^
もう欲しいものが色々出て来てしまい困ってます(汗
ハイ、徘徊決定です(笑
格闘技の写真を撮るのが楽しみです♪
書込番号:8664736
0点

Frank.Flankerさんへ
ありがとうございます^^
週末が待ち遠しいです^^;
禁酒で望遠レンズとマクロレンズをゲット!!
がんばりますっ^^
書込番号:8664752
0点

anakin1973さんへ
こんばんは!
ありがとうございます^^
そうなんですか!?
問い合わせしてみればよかった〜(TT)
でも、手にした今、
少し高くても後悔はしていません!
ただ、ヨドバシ梅田の店員さんの対応が悪かったので、
ヨドバシ梅田で買ったのを後悔しています・・・なんて^^;
レンズ、色々あって悩みますね^^
参考にさせていただきます!
悩むのも楽しいから沼にハマるんでしょうね^^;
書込番号:8664789
0点

ベジタンVさんへ
ありがとうございます^^
電気屋さんで触ってたときは重いなぁ、
これ苦にならんかなぁ?
って思ってましたが、
実際自分のものになり使ってみると、
重さにも愛着がわき←大丈夫!?
重さもさほど気にならなくなりました^^
連写で早く撮りたいですっ!
書込番号:8664810
0点

せいえんちんさんこんばんわ!
50Dご購入おめでとうございます!私も来月に逝ってしまう予定です。
<望遠レンズとマクロレンズも欲しいので、
<しばらくは飲みに行くのを控えねばなりません(悲
わたくしは望遠ではEF70-200mmF2.8、マクロではタムロンSP90mmF2.8MACROを
所有しています。私のお気に入りレンズです!
飲みに行くのを控えてレンズもそろえてください!
いろいろなレンズを使用しますと完全にレンズ沼に逝きますので・・・。(笑)
50Dで思う存分写真を満喫して下さい!
乱文をお許し下さいませ・・・。写真UPしましたので参考になれば幸いです^_^;
書込番号:8692588
0点

せいえんちんさん
もみじの写真データーがNGのをUPしてしまって
参考にならないです.
すみませんでした・・・。
書込番号:8692592
0点

せいえんちんさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
確かに悩んで売り場を長時間うろうろしますよね^^経験者です!
購入されたなら金額を気にせずに撮影を楽しみましょう\(^▽^)/
デジ1の奥は深いですよぉ〜^^ ボディ沼、レンズ沼、バッグ沼、三脚沼、・・・終わりのない底なし沼でございます、ただ居心地が良いので余計に抜けられないアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
楽しんで撮影されて下さいね!
書込番号:8705119
0点

T O M Oさんへ
こんばんは!
ありがとうございます^^
ステキなハイビスカスの画像ありがとうございます!
レンズ・・・
何を買うか悩んでいるところです・・・
と言いますか、ありすぎて何を買えばいいかわかりません(汗
予算がそれほど無いので、
決まってくるとは思いますが、
悩みます・・・^^;
書込番号:8760205
0点

ドートマンダーさんへ
ありがとうございます^^
いやはや、こんなにもデジイチがおもろいとは!!
お金で買えないもの・・・プライスレス。
実感しました(笑
デジイチ沼にはまっておりまする(笑
書込番号:8760238
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
11月上旬より自転車にまたがりEOSを背負って洛中を右往左往。
お陰で健康維持にも協力してくれているEOSです。
前期高齢者の撮った未熟な写真ですが ご覧戴ければ嬉しいです。
http://www.imagegateway.net/a?i=49sDNKQFLq
2点

自転車は健康にいいでしょうね? でも、交通事故にはくれぐれもご注意ください。
今年の紅葉は、マズマズというか、もうひとつという感じですが、場所によっては
きれいですね。(三千院が良かったと思います。)
書込番号:8751919
0点

こんにちは。
アルバム拝見しましたが、驚きました。本当に京都各所、各名所を精力的に撮り歩かれていますね〜。素晴らしいです。
秋の京都、いいですね〜。
書込番号:8752072
0点

素敵な京の写真ありがとうございます。現地に行った錯覚
になりました。50D手元にありますがまだ撮り歩きしてません。
書込番号:8752189
0点

お写真を拝見しましたよ。「未熟な写真ですが」と書かれていますが、とてもそうは思えません。
私もこの秋に京都に2回撮影に行きました。京都までは車だと高速を飛ばせば35分で行けるのですが、駐車に困るので電車と徒歩で1時間余りかけて通いました(撮影現場まではバスと徒歩でさらに30分はかかります)。
「自転車にまたがりEOSを背負って洛中を右往左往」とは健脚で結構ですね。確かにこの種の道楽は健康維持にも役立ちます。私自身も年金をもらっていますが、前期高齢者になるのはまだ先の話で、いまからスポーツジムに通って体を鍛えています。
見慣れた同じような撮影場面が幾つもありましたので、対比のためにカメラは違いますが、私が撮った清水寺の写真を1枚だけ紹介させていただきます。同じところを少し視点(紅葉と賑わう観光客の様子)を変えて撮ったものです。
書込番号:8752283
0点

じじかめさん、小鳥遊歩さん mako 55さん
見て下さり本当に有難うございました。
家内にいくら頼んでも見てくれない日々を
過ごしていますので感激です。
isoworldさん
写真有難うございます。
私もこのように撮りたかったのですが勉強
不足です。来シーズンまでにはisoworldさんに
近ずけるように頑張ります。
書込番号:8752787
0点

嵐峡の猿さん
こんばんは。
写真拝見しました。すごいです。
とてもセンスのある方だとお見受けいたしました。
また作品がたまったら是非見せてください。
私も昨日京都に行っていて、ニセ舞妓さんの一行が妙におかしくて・・パチリ。
紅葉は腕がないのでなかなかうまく撮れません。
来年まで勉強です。
書込番号:8753381
0点

「嵐峡の猿」さん、こんばんは。
お作品、拝見いたしました。
>前期高齢者の撮った未熟な写真ですが ご覧戴ければ嬉しいです。
他の方も仰っていますが、ホントにお上手ですね。
年齢なんて、白内障で目が霞まない限り関係ないと思いますヨ。
文面から察するに、結構長い間カメラに親しんでこられたようですが、奥様が見て下さらないのは或る意味残念ですね。
まぁ何でもそうですが、誰でも全く興味がないものには目を向ませんし、特に趣味の領域では尚更ね。
私なんか、自分が写真に興味をもつ様になって、いまだ一年に満たない超初心者です。早く「荒峡の猿」さんのような写真が
撮ってみたいと、ただ今修行中の身ですが、なかなか時間がなくて名所旧跡などの撮影スポットへ出掛けられません。
やむなく近所や車で片道1時間程度の場所でお茶を濁していますが、時間がとれれば是非とも京都巡りなどしたいものです
(もちろん、その前に少しでも腕を上げるのが先ですけど・・・・・・)
そんな私が珍しく写真を撮りに出掛け、夜パソコンに取り込んで画像を見ていると、ウチの嫁はすぐに飛んできてモニタを覗き込み、
何だかんだと批評します。
時には、いいねと言いますが、私だったらこう撮るけれどなー、なんて結構ズケズケと発言しますので、半分ありがた迷惑ですね。
(嫁は若かりし頃、撮影を主とする親戚のカメラ屋さんに下宿していたので目が肥えているらしいのです)
どうぞこれからも良い写真を撮り続けて下さい。
また披露して頂けたら、勉強になります。
書込番号:8753921
0点

スレタイがいいですねー。ゆかしいです。
お写真も魅力的です。ありがとうございました。
書込番号:8754511
0点

嵐峡の猿さん こんばんは。
素晴らしい作例ありがとうございした。
未熟なんてとんでもないですよ♪大変参考になりました。
私も比較的被写体には恵まれていますので、嵐峡の猿さんのように撮影できるよう精進します。
書込番号:8755720
0点

すずかけ通りさん 小説大好きさん torotorotororiさん anakin1973さん
アルバム見てくださり本当に有難うございました。
これからも皆様のお言葉を励みとして勉強して
いきたいと思いますので宜しくお願いいたします。
京都では今週末〜21日まで毎年恒例の嵐山近郊の
社寺、竹林、山、渡月橋などのライトアップ「花灯路」があります。
これにも挑戦してみようと思っています。
書込番号:8756210
0点

嵐峡の猿さん こんばんは。遅レスですが失礼します。
皆さん仰る通り、素晴らしい作品だと思います!
まるで一冊の写真集のような構成で、見事としか言いようがありません。
私はまだまだ初心者なので、色々と参考になりました。
またのアップ、お待ちしていますね♪
書込番号:8756256
0点

嵐峡の猿さん。はじめまして。
拝見させていただきました。
すばらしいです。
ここ数日、紅葉の写真を撮ってみたものの・・・・なかなか上手くとれませんでした。
嵐峡の猿さんの技術が伺えます。
そして、50Dの解像度にも驚きました。
素敵なお写真をありがとうございました。自信がなくなりましたけど(笑)
書込番号:8756740
0点

kuma4さん
ご覧いただきまして有難うございます。
技術なんてなにもありませんが時間があるため
天気さえよければ自転車で東西南北走り回り
写真撮影を楽しんでいます。
これからもどうか宜しくご指導お願いいたします。
書込番号:8757607
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
私も買ったとき少し気になっていましたフリーズ、エラー現象も
もう3000枚ぐらい撮りましたが一度も起きて居らず
安心して使えています
クリスマスも近くなりイルミネーションなど撮る事も多くなってきまして
寒い中バッテリーも気になりますがそこも特に問題なく
画素数から来る解像度も良いですし、ノイズも少ないので
夜景も安心して撮れます
D300も使っていますが、価格の差を感じないぐらいレスポンスも良いですね
そしてボディーが軽いのが嬉しいです
D300にグリップ付けますとちょっと重すぎますので
50Dは軽いのはいいな〜〜と最近感じました
0点

こんにちは。
50Dは、例のエラー99問題をクリアーして以来というもの、とても安心感のある安定したカメラになりましたね。僕もサクサクとレスポンス良好で、これが10万円切っちゃったのはすごいCP高いとみています。
書込番号:8752065
0点

メルモグさん、こんにちは。私の個体もファームアップして以来一度もトラブル無く快調に撮影が出来ています。
それを思うと最初のファームウエアの作りこみが甘かった事が残念に思えて仕方有りません。
玉ボケのツリー、とても綺麗ですねぇ。
書込番号:8752261
0点

確かに50Dは軽いですね。(40D比でも軽くなってましたね。)
いつも標準ズームレンズをつけて撮影してますが、
EF50mm F1.4 USM付けた時の身軽さはたまりません。
最近のこなれた値段といい、安心して人に薦めれる、良いカメラになったと思います。
書込番号:8753103
0点

5年前の今頃同じ値段で初代kissDを買っていましたよ
50DはなんてCP高いんでしょう
あまり高いカメラを買うと数年で使えなくなる感じで
50Dクラスが良いですね
フルサイズ安くなってきたと言いますがまだまだ高いです
これから皆様も色々撮影したいものがあるでしょうから
楽しんでお正月を迎えそうですね
撮影された物をどんどん紹介して頂きたいです
良いレポートとして参考になると思います
書込番号:8753589
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
我慢できず、ついに本日購入してしまいました!
ただ、購入したロットが03xxxと明らかに初期ロット、ファームも1.01でした…。
速攻1.03にしましたが、地方なので、まだ新しい物が流通していないか、
その店舗(キタムラ)で売れてなかったんですかね(笑)何も起きないことを願います。
昔20Dを使っており手放しましたが、1500万画素・LV・メカ系(シャッター音など)かなりの進化ですね!
雑誌の評価など関係なく、お気に入りです。
これから頑張って、いっぱい撮影したいと思います!
0点

購入おめでとうございます!
ファームは1.0.3になってから不具合書き込み目立たないので
大丈夫なんじゃないでしょうか^^
雑誌の評判なんて気にしちゃいつになっても買えないでしょうから
買ったもん勝ちですよwww^^b
書込番号:8744729
0点

ご購入おめでとうございます。
やはり20Dからだとかなりの進化なのですね
私、未だにボディは20Dです。
みなさんの購入報告を羨ましく眺めています(^^ゞ
書込番号:8744894
0点

ご購入おめでとうございます。
とりあえず、ファームを1.03にしておけば安心ですね。
20Dからの買い替えだと、目覚しい進歩かと考えます。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8745138
0点

ご購入おめでとうございます。
私も40Dからステップアップしたいと思っていますが、5Dの中古も気になっています^^;
良い写真が撮れたら是非紹介してください。
書込番号:8745164
0点

Kattun20Dさん、購入おめでとうございます。
って、実は私も今日購入してしまいました。
いろいろと、評判もありますが非常に良いカメラだなぁって
感じてます。
私は、明日早速撮影に行きますがKattun20Dさんも良い
写真がたくさん撮れると良いですね。
書込番号:8745223
0点

皆様、ありがとうございます。
ハード的な不具合が無い(当たり)と信じて、バンバン使いたいと思います。
色々テストしてますが、ISO800は余裕の常用感度ですね!
*ほとんどの機能をオフにしているのに。
20Dの時は、ISO800だと荒れに荒れていた気がしますが…。
時代の進化を感じました。
次は、5D MKII後継機まで待ちですかね(笑)
書込番号:8746121
0点

おめでとうございます。
私も先日KissDNの買い足しで念願の50Dを購入しました。
いいですね・・・
なんもかんもがしっくりきてます。
グリップなんか特にKissでは小さかったんで・・・
ただ今まで簡単設定のままほとんどを撮してきていたんで色々勉強中です。
頭の中で整理するだけで時間かかりそうですが頑張って覚えます。
書込番号:8747001
0点

大丈夫でしょう。僕のも03××ですが、ファームアップ後ノートラブル快適です。
50Dは良いカメラだと思います。どんどん撮って楽しみましょう。
書込番号:8747024
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
散歩がてら鳥を撮ってきました。
まだまだ使い込みが足りませんが、AFの精度も早さも申し分なく拙い腕をカバーしてくれました。
今回は鳥さんが飛んでくれなかったので次は飛び物に挑戦したいですね。
0点

一番左のサギの写真はかなりのデキだと思いますが・・・
正直、コゲラ・ジョウビタキのお写真とはまるっきり比較になりません
脚の波紋とお腹の黒から背中の白へのグラデーションが美しいです
飛びモノは確かに難しいので、撮れた時の達成感は大きいですが
見てて本当に良い野鳥写真とは『トマリモノ』にありと思っています
もし、本当に巧くなりたくて他人にも『おおっ』と思わせるカットを撮るのでしたら
鳥を1種類に限定してひたすら撮り続けるのが良いと思います(この冬はひたすらジョウビタキとか)
ある程度行動パターンが予測できるようになると、写真の内容もガラリと変わりますよ
書込番号:8734175
1点

こんばんは。僕も1枚目の写真、なかなか良いと思いました。飛び物も撮れたら、また是非、ご紹介ください。
書込番号:8734325
0点

じじかめさん、こんばんは。
飛び物は難しいので、色々試行錯誤しています。
かなり歩留まりが悪いのですが、それもまた楽しいので頑張れています。
北よりの風さん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
そうですね、鳥の生態にも詳しくなればもっと歩留まりが上がりそうです。
枝から枝に飛び移ったりと小さな鳥は撮影しにくいですし。
現状、カメラまかせの部分も多いので、そういった部分も勉強してみます。
小鳥遊歩さん、こんばんは。
頑張ってよい写真を撮れたら、あげさせてもらいます。
書込番号:8734486
0点

小さな鳥の飛びものは、照準器が有った方が楽と思います。
大きな鳥は照準器のみで写せるときが有ります。
1万円前後で買えますので、お勧めします。
書込番号:8734696
1点

sakitetuさん、こんばんは。
自分も照準器が気になっておりました。
やはり、合った方が良さそうですね。
もっと高いイメージがあったのですが、一万円前後なのですね。
探してみることにします、ありがとうございます。
書込番号:8734757
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
朝からあまりのお天気の良さに近くへ鳥を撮りに行ってきました。
以前の30D+トキナーサンヨンの時は思った通りにAFが遅くて
中々思うように撮れませんでした。
今回は50Dですがカモメのフンが景観を損ねるとかで集まる数が極端に
減っていました。
4枚目の子は偶々上空を飛んでいたのですが名前は何というのですか?
1点

アプロ_ワンさん、こんばんは。
四枚目は鳶ですかね?
野鳥撮影が多いのですが、猛禽類にはあまり遭遇しませんのですいません。
羽の裏までちゃんと綺麗に撮られていますね。
図鑑も見てみたのですが、鳶かなくらいしかわかりませんでした。
自分はKissX2からなのですが、50DでのAIサーボの追従性にびっくりしています。
X2だと自分の腕ではなかなか追いきれませんでした。
ちょっと天気が悪かったのですが、写真は鶴を撮りに行ったときのものです。
自分ももう少し鳥の勉強しなおさないとダメだな。
書込番号:8715266
0点

アプロ_ワンさん こんばんわ。
素晴らしい作例ですね!
私も、このような作例を撮影してみたいと思いつつ、一脚を購入しました。
ちなみに、手取り撮影ですか?
来るべきシグマレンズを待ち望んでいる次第です。
書込番号:8715288
0点

>COB-HATECREWさん
鳶ですか、私は普段は飛んでる犬専門に撮ってるので鳥は全く判りません。
近くにカモメが集まる場所があるので行ってみました。
でもテグスを3本張ってとまれ無い用にしていました。
30Dから50Dに乗り換えてAF性能のアップに感激しています。
でもNIKONのD300のバック抜けがないAFポイント数には負けますが。
>ベジタンVさん
1脚は持ってますがほとんど使っていません。
今回も手持ちです。
SIGMA君の70-200f2.8HSMは以前持っていましたが今は手放して手元にありません。
持っているのはAFの早い、軽いレンズになってきました。
最初の1枚目以外は若干のトリミングをしています。
書込番号:8715437
0点

アプロ_ワンさん
こんばんわ。 私も天気のいい日になぜか鳥を取りたくなるほうです。動きものが好きみたい。… 以前は犬を飼っていたので結構楽しんでましたが。…
左の写真はピクスタでクリアー補正したら川の水が海みたいになってきれいに見えましたので一枚張っておきます。真ん中が補正なしです。
書込番号:8718334
0点

20Dからの移行です。説明書もろくに読まずに使い始められましたので楽でした。操作性を大きく変えてないので助かります。
さっそく購入翌日の一枚です。かなり高速で追いかけていてもピントが付いてきてくれますので、AFの精度が随分上がったような気がします。
近距離を更に高速で飛ぶカモメさんの撮影にどれだけ対応できるのか今から楽しみです。
書込番号:8721293
0点

>niko-niko-canonさん
私もそうですね。
お休みの日にお天気が良いと、ついカメラを持って出かけたくなります。
と言っても動かない物は撮らないので犬か鳥かになっちゃいます。
>Kachuronさん
確かに私も30DからなのでAFの進歩は凄いです。
黒い物は弱いようですが、特に白い物にはピントが良く合います。
AFポイントが中央1点だとピントのバック抜けしやすいのは変わっていません。
これはNIKONのD300が羨ましいです。
あちらは中央9点でバック抜け無しって言ってましたから。
先日CANONへもメールで言ったのですが、誰も使わないAIフォーカスを
AIフォーカスUにして高速連続ワンショットAFにして欲しいです。
ワンショットAFでの自動9点は結構使えるのにAIサーボAFでの
自動9点AFは全く追従してくれなくて困りものです。
シャッター半押しの間中手前の物にピントを合わせ続けてくれ、
被写体が動いていたら自動追尾する。
これで歩留まりが結構上がると思うのですが。
書込番号:8730808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





