EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EOSレザーケースの使用感

2009/04/29 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。先日念願のEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを購入いたしました。
既に、本格的な移動には、ハードタイプのカメラバック(50D EF-S18-200 が2台+レンズ2本程度収納可能なサイズ)があり、もう少し小型(50D EF-S18-200 が1台、レンズ1本程度のサイズ)のソフトタイプのバッグも持っています。
近所の散歩に50Dを持ち歩く際に、裸のまま持ち歩くのも少々気になり、かといってソフトタイプのものは大きすぎ・・・・なにかいいものがないか探していました。
サイズは、フードをつけたままEOS 50D EF-S18-200 1台だけ収納できれば十分です。
サイトを探していましたら、純正レザーケースなるものを発見いたしました。長いタイプのものですと、フードをつけたままEOS 50D EF-S18-200を収納できそうな感じですので、希望通りの商品かなと考えています。
もしもご使用中の方がいらっしゃいましたら、使用感(フィット感、カバーの脱着の容易さ、その他短所長所などをお教えいただければうれしいです。

書込番号:9465535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/02 20:02(1年以上前)

レザーケースを使用しています。
カメラの三脚穴にレザーケース下部を固定し、両サイドのチャックを閉めればOK。
18-200レンズを付けたまま入れられます(レンズフードは反対向きに取り付けないと入れられない)
ただ、正直「帯に短し襷に流し」という気がします。少々ブカブカです。
また、レザーケース上部を外すだけで撮影OKですが、ケース下部が本体に付いたままでは、カード・バッテリーの抜き差しや三脚取り付けはできません。
でも、裸でかばんに入れるよりは、ケースがあったほうがいいです。

書込番号:9481461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/10 21:46(1年以上前)

とさかむーす様
こんばんは。ご返信遅くなりまして申し訳ございませんでした。未だ購入しようか否か迷っており、詳細な使用感、大変参考になりました。有難うございました。それにしても、値段が微妙ですよね。レザーでなくてもいいので、純正でジャストフィットするものが5,000円程度であればいいのですが・・・。少々ごつくなり、当初の目的からは若干外れますが、50Dが入る最小サイズの小型カメラバックを購入したほうがいいかなぁとも思い心が揺れています。
貴重な情報有難うございました。

書込番号:9524464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AFポイントの選択について

2009/04/29 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 TAM50Dさん
クチコミ投稿数:68件

皆さんこんにちは。
AFポイントの選択について質問させて下さい。

私は中央1点をメインにし、各任意選択、9点を使う場合はA-DEPモードで撮影しています。
9点オートだと意図したポイントにピントが合わない場合が多く使っていません。

子供のサッカー等で使ったこともありましたが、いまひとつでした。
9点オートの使い方やメリット等あればお教え下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:9464443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/04/29 09:30(1年以上前)

サッカーなどは動くものは中央一点が多く、
セットプレーのキッカーの顔に合わせるときは任意でフレームを選択します。
9点自動選択は殆ど使うことがありませんが、背景に何もないところで動く被写体
(飛行機や鳥)で使ったことがあります。

書込番号:9464545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/29 09:31(1年以上前)

TAM50Dさん^^ こんにちは

EOSを使ってたとき旅行に行った時に知らない間にAFが9点オートになっていて
すべて前にピントが合い沢山失敗撮影をした事がありました。
それ以後使わなくなりました。

書込番号:9464547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/29 09:34(1年以上前)

一カ所だけにピンを持ってきたいときには中央一点がいいですけど、大勢いる集合写真の時は9点はありがたいかなと思います。できるだけ多くのところにピントを持って行きたいですから。
広角で風景のように多くのところにピンを持って行きたい場合には使えませんか?

ちなみに自分はほとんど中央1点で撮っています。
サッカーだと中央一点の方が使いやすいですね。

書込番号:9464556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/04/29 10:24(1年以上前)

TAM50Dさん
こんにちわ♪
僕も普段は中央一点です♪
ただAIサーボの時は9点にしておくとAF精度が上がると実感しています。
僕がAIサーボを使うのは飛行機撮りの時なので、もしかしたらサッカーの試合などでは他のプレイヤーなどにAFが持っていかれるかもしれませんf(^_^;

説明書の75ページにも、AFフレーム選択が、自動選択の時は、初めに中央のAFフレームで被写体をとらえます。AFを行っているときに被写体が中央のAFフレームから外れても、他のAFフレームのいずれかで被写体をとらえていれば、継続してピント合わせが行われます。とあります。
以前、飛行機を撮るときAIサーボで中央一点にしていた時よりも自動選択の方が精度は上がったように感じています。

書込番号:9464749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/04/29 11:16(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
私は縦位置で撮ることが多いので、中央ではありませんが、AFフレームは1点を指定して被写体を追うことをお勧めしたいですね。選手と選手が重なり合うサッカーの場合は、狙った選手以外にピントがいかないよう、自動選択は難しいのではないでしょうか。たとえAFフレームを1点に指定しても、なかなか狙った選手を正確にトレースするのは慣れが必要だと思いますので。


書込番号:9464945

ナイスクチコミ!1


写蔵さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/29 13:08(1年以上前)

多数のプレーヤーが重なり合うサッカーでは
現在のTAM50Dさんの使い方+親指でのAFストップが良いのではないでしょうか?

 構図を変えたいとき(人物全身撮影の顔にフォーカス)など、他のポイントに変えているより
@普段どおり中央で捕らえて
A親指でAFストップ
B任意の構図で撮影
C親指を離して、ゲーム(他のプレーヤー)を追う

方法が、どんな動きがあるか判らない、試合中では
柔軟に対応できると思います。

 静物や風景と違い、じっくり構図を練って撮影する余裕は無いので
ポイントを変えてしまうと、中央に戻す前に
次のシャッターチャンスが来てしまうかもしれません。

書込番号:9465345

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/29 17:03(1年以上前)

私も通常中央1点です。
9点を使うのは、F8 で被写界深度を深めにとって、運動会などでの
団体競技(つなひきなど)で、5、6人をフレームに入れる場合など
に使っています。5、6人くらいを 0.5 秒〜1秒間隔で撮影するのには
自動選択は便利です。 逆にいうと、じっくり撮れる被写体の場合は
ほとんど中央一点で済ませてます。

書込番号:9466268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/04/29 19:43(1年以上前)

TAM50Dさんこんばんわ!

私は鉄道等の動きが一定で、構図もある程度決まっている時は中央以外で使うこともあります。


不規則な動きをするスポーツ等では、中央一点が一番失敗が少ないので多用しています。



多分・・・ですけど、静物撮影等で、構図も決まっている時は中央一点以外での撮影が適しているんじゃないでしょうか?
(トリミングで対応できると思いますけど)

書込番号:9466939

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAM50Dさん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/29 21:58(1年以上前)

皆さんこんばんは。
今朝書き込んで、今帰宅し拝見しておりました。

一日で沢山のレスありがとうございます。
皆さんのアドバイスとても参考になりました。

基本1点で、あとは被写体にあわせ、何が一番適しているか
判断できる技量が必要のようですね。

私はまだまだですが、少なくとも自分の子供にピントを合わせたつもりが、
よその子にピントがあっていたなんてことがないように頑張ります。
実際、過去にあったので。

皆さんのアドバイスを参考に色々と試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9467743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/04/29 22:49(1年以上前)

再度、こんにちは。
お子さんは小学生でしょうか、中学生以上でしょうか?
私は小学生から社会人までのサッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

どのようなレンズを使われているのか分かりませんが、ファインダー内で狙った選手が小さいと、それを正確にトレースすることができずに、その前後の選手にピントが合っていた、ということがよくあります。また、そういったピント合わせやシャッタータイミングに集中するのに、一脚は意外と有効だと思いますので、お勧めしたいですね。
いづれにしても、慣れないとなかなか思ったような画が得られないかもしれませんが、今しか撮れない写真ですから、がんばって良い写真を残してあげてください。サッカー撮影に関しての私見を、私のブログに書いてますので、お暇なときにのぞいてみてください。
http://junior-youth.blog.so-net.ne.jp/

書込番号:9468152

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAM50Dさん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/30 20:44(1年以上前)

ジュニアユースさんこんばんは。

ブログ拝見しました。
私からすれば、全てにおいてすごいという感じです。
サッカーの撮影については意味深い文章がありとても参考になりました。

私も作品が撮れるように頑張りたいと思います。
デジ一に関してははまだまだ初心者で勉強中です。
使っているレンズもタムロンのB003と便利レンズを使っています。

最近までは幼稚園のサッカーを撮っていたので、みんなだんご状態で
あっちにいったかと思えば、目の前にきたりと意外と高倍率レンズも
重宝しています。

これから先レンズが増えるかは?ですが、今はがまんの時期となっています。

また何かありましたら宜しくお願い致します。
ブログも拝見しておりますので。

書込番号:9472126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

日食撮影

2009/04/28 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:40件

知り合いの人に機材の相談を受けて調べてるのですが

ボディ 50D 5DMK2

タムロンSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)と

ケンコーMC ND400フィルター(場合によっては2枚)

での撮影を考えたのですがフィルターサイズが82mmまでで

シグマの150-500mmのレンズがフィルターサイズが86mmため

計画が頓挫しています、何か良い案かもしくは代替え案が

有ればご教授ください、よろしくお願いいたします。

書込番号:9460280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/28 13:18(1年以上前)

ゼラチンフィルター↓

http://fujifilm.jp/personal/sheetfilter/index.html

100mm角まであります。

ホルダーは検索してみてください。
もうじきチャイムが鳴るので・・・・・・・。


書込番号:9460324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/28 16:49(1年以上前)

出先なので資料がなく不確実ですが・・。
APS-Cでケラレないサイズまでステップダウンリングが使えないかな。
φ86が用意されているかどうか・・・。

書込番号:9460943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/04/28 17:50(1年以上前)

角フィルターフォルダに角シートフィルタですね。

http://fujifilm.jp/personal/sheetfilter/nd.html
濃度3.0とか4.0で充分目的が果たせると思います。

書込番号:9461143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/04/28 17:52(1年以上前)

ついでに、トリアセテートフィルタなので、ゼラチンフィルタ(Kodakはゼラチン)ではありません。

書込番号:9461149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/28 22:12(1年以上前)

友達でND400を探していたのが、造ってないとか言われたそうですが、手に入るのでしょうか。
仕方ないので、国際光器の天体望遠鏡用のソーラーフィルターを買いました。
仕事の都合でまだ撮影していませんが、F6.3のレンズにつけるとシャッターが1/3200から1/8まで落ちました、覗く為のフィルターなので落ち過ぎかも知れません。

撮影用もありましたが、デジイチなので落ち過ぎはASAでも上げて撮ればと言われ納得してしまいました。
日食の時は外して撮れますが、まともに目に入ると失明ですから、眼視用でも良いかと思います。

サンプル?かなりオーバーで撮れていて失敗です、明日マニュアルで撮って見ますが、ピン甘の300oしかないのでどの程度撮れるか心配です、因みに、現在黒点が見当たりません、望遠鏡で覗いてもつまらない太陽が見えるだけですね。

書込番号:9462487

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/28 23:49(1年以上前)

お節介ですが、あえて書きます。

地元で部分日食を楽しまれるならよいのですが、
もし大枚かけて皆既を見に行かれるのでしたら、
ここはひとつ思いきって、撮影は「しない」こと
にしたほうがハッピーかもしれないです。

すばらしい日食の写真はゴマンとあり、今回も
たくさん撮られるでしょう。素人が奮闘するより
そうした写真を期待することにして、皆既の臨場
感に浸ることに専念した方が、ずっとよい思い出
になると思います。だんだん気温まで下がり、鳥
の声まで静かになってゆく様子や、暗天に明るい
地平線など、この世の幻想みたいな皆既日食に、
心ゆくまで五感を研ぎ澄ませて浸る方がずっと
貴重な体験になると思います。

と、ご友人に言ってあげて下さい。

書込番号:9463211

Goodアンサーナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/29 09:48(1年以上前)

どうしてもというなら
シグマのAPO 100-300mm F4 EX DG HSMに×1.4のテレコンをつける方法が考えられます。

このレンズは径が82mmです。テレコンつけても1段落ちるだけですのでf5.6相当です。

とするとお書きの画角をだいたいカバーできます。テレ端f6.3よりも明るいことになります。また、値段もだいたい似たくらいなので対応可能じゃないでしょうか。

書込番号:9464612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kozachanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/29 12:10(1年以上前)

アストロアーツの通販をご覧ください。
アストロソーラーシートND5が利用できると思います。
下記参照
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/solar_sheet/index-j.shtml

望遠鏡での太陽観測に使われるものですが、
自作で大きさも自由にできますので、
どんな径の望遠鏡、レンズにも対応できます。

書込番号:9465155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/29 18:49(1年以上前)

別機種

ソーラーシートで撮影

ソーラーシートでしたか、失礼しました。

A4版は2800円ですが、送料、振込み手数料混みで考えると、50x100のサイズは7500円とお得です。
http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
双眼鏡、望遠鏡、カメラ用とメガネにも使うつもりで買いました。

300ミリで撮ってトリミングしていますが、太陽の適正露光が判らないので、適当に撮って見た目でこれにしました。
F8、SS1/800、ISO200、当日の太陽に合わせて修正が必要でしょうが、手順を間違うと目を傷めるので、十分な練習が必要と感じました。

カメラに気を取られ見損ねたなんて洒落にならないし、肉眼で観測しないと勿体無いですね。

書込番号:9466700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/29 21:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:9467473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

偏光フィルター・NDフィルターについて。

2009/04/28 06:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 u-lionさん
クチコミ投稿数:34件

お世話になります。
初歩的な質問かも知れません。初心者な者で教えてください。

偏光フィルター・NDフィルターの購入を考えております。
価格.com内で探してみました。安いものでは1000円から高いものだと1万円を越すものもありますが、この価格差の理由はなんなのでしょうか?

耐久性の問題とか、効果の問題とかなのでしょうか?

教えてください。

書込番号:9459229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/04/28 07:04(1年以上前)

超広角でケラレ(フィルターの端が四隅に写りこむ現象)が起きないように、
フレームが薄型のものは、一般的に高価ですね。私は28mm以上のものは、普通の厚さ、
超広角は薄型を使用しています。

書込番号:9459267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/28 07:10(1年以上前)

デジタル一眼で使うのはAFの誤動作を防ぐ為にサーキュラーPL(円偏光)を使いますので普通のPLよりは高いです。

また、レンズのフィルター径が大きくなれば当然それに伴い価格も高くなります。

広角レンズに対応した薄型も少し高くなるようです。

またコーティングの違い、撥水コートの有無などによっても違うでしょうね。

書込番号:9459275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/28 07:22(1年以上前)

コーティングの違い
高い物ほど光源がうつりこむ時のゴーストやフレヤーを防いでくれたりして、逆光時の特性がよくなると思うけど、逆光時や夜景撮影時はフィルターを外されている方も結構いますね。

書込番号:9459296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/28 08:24(1年以上前)

試しに1000円のフィルターを使ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:9459416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2009/04/28 08:32(1年以上前)

u-lionさん。おはようございます!!

  始めまして。

  PLフィルター等は皆さんが言われている通りの様ですね。
  どこかのスレで安いフィルターは撮影に時々影響あるみたいです。
  高いPLフィルターでも寿命は5〜6年だそうです。
  私は出来るだけ良い物を使用してます。

書込番号:9459438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/28 09:21(1年以上前)

NDフィルターとPLフィルターでは枠、ガラスの構造が全く違います。
NDフィルターは色相に偏りのない光吸収の一枚ガラスをフイルター枠に組み込んだもの、
PLフィルターは偏光膜と呼ばれれるシートをガラス板でサンドイッチし、回転枠付きのフイルター枠に組み込んだもの、
さらに円偏光フィルターは偏光膜に加え、1/4波長位相差板をガラス板でサンドイッチしたものです。
当然構造の複雑なPLやC−PLフィルターは他のフィルター比で高価になるはず…ですが、
PLは他のフィルターと同じ値段になっていますね〜。
PLでサービスした分C−PLで取返しているのかも? (^^);

書込番号:9459577

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-lionさん
クチコミ投稿数:34件

2009/04/30 00:01(1年以上前)

Gagarin Blueさま

>超広角でケラレ(フィルターの端が四隅に写りこむ現象)が起きないように、
>フレームが薄型のものは、一般的に高価ですね。

そーなんですね!そんなことも知りませんでした・・・。
幸い?広角レンズ持ってないので普通のでよさそうです。


Frank.Flanker さま

>デジタル一眼で使うのはAFの誤動作を防ぐ為にサーキュラーPL(円偏光)を使いますの>で普通のPLよりは高いです。
これまた知りませんでした・・・。
では、探す場合はサーキュラーPLで探さないといけないんですねぇ。
聞かなかったら普通の買っちゃったかも知れませんでした。
やっぱり高いにはそれないの理由があるんですねぇ。考えどころです。


じじかめさま

それでもいいですよねぇ!
まだまだ違いのわからい男なので。


ナナ大好きさん
>私は出来るだけ良い物を使用してます。
あぁ、そういわれると確かに・・・。
優柔不断ですみません・・・。



ごゑにゃん さん
なるほど。さすがに構造の話になるとなにが何だか・・・。
カメラは奥が深くて、用語をおぼえるのだけでも一苦労です・・・。

しかしごゑにゃんさん、プロフィール見て驚きました!
>有器材カメラ130余、レンズ90余本
ごゑにゃんさんのお宅はどんなことになってしまってるんでしょう(笑)

書込番号:9468702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームアップが出来ないです…

2009/04/27 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

今日は。昨日他の方のスレに書き込みさせていただき、ファームアップは行った方が良いとのことで、昨晩実行しました。ところが、ファームウェアをダウンロードしようとすると、HTTP403 このページの表示が認められていません、というエラーが出てきてダウンロード出来ませんでした。しかし、アプリケーションは全てきちんとダウンロードでき、バージョンアップできました。パソコンを何度も再起動したり、ノートンを切ったりしても駄目でした。今朝も同じだったので、キャノンに連絡しましたが、他からそういう情報はないし、サポートの人が試したら出来たとのでパソコン側の問題ではないかとのこと。

アプリケーションはダウンロード出来だのに、ファームウェアだけ出来ないなんてことがあるのでしょうか?

どなたか同じ現象で解決出来た方、何か解決策のアドバイスをお持ちの方がいらしたら、お願いします。

板違いだったら、すいません。ちなみに、ウィンドウズXPです。

書込番号:9454811

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/27 10:08(1年以上前)

・FIREFOXかSAFARI等のブラウザをインストールしてダウンロードしてみる。
・キャッシュを削除してIEのセキュリティを最低に下げてセキュリティソフトを終了してみる。

書込番号:9454876

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/27 10:12(1年以上前)

・誰かにダウンロードしてもらってメールで受け取る。

書込番号:9454889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/27 16:00(1年以上前)

サービスセンターが近ければ持って行ってやってもらうとか、遠いのなら買ったお店に
お願いすればいいのではないでしょうか?

書込番号:9455947

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2009/04/27 18:17(1年以上前)

G55Lさん、アドバイス有り難うございます。
自宅にもう一台パソコンがあるので、そちらで試しても同じ状況でした。
教えて頂いたように、FIREFOXをダウンロードして試しました。
FIREFOXは何の問題もなくダウンロードし、インストールも出来ましたが、
そちらを使ってもやはり同じ状況でした。
サイトが見つかりませんと出ます。
パソコンを変えても駄目、ブラウザを変えても駄目。他のアプリなどは全く問題なくダウンロード出来ます。どうしてここのファームウエアだけ駄目なのか全く原因が分かりません。

じじかめさん、新宿まで電車で30分程度ですが、家庭の事情がありなかなか出向くことが出来ない状況です。もし今回なにがしかの方法で他からファームウエアを入手下としても、
キャノンのサイトからダウンロード出来ない理由が分からないと今後の利用にも差し障りがあるかもしれないと不安が残ります。

書込番号:9456404

ナイスクチコミ!0


alnasrainさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/27 18:22(1年以上前)

ウイルス対策ソフトがブロックしてるとか…

書込番号:9456423

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/27 18:27(1年以上前)

キヤノンのサイトがおかしくなっていることも考えられなくはない
ので、今ためしてみましたが、ダウンロードできました。
ファームのページ→同意ボタン→Windows のファイル です。

Windows XP / IE6 です。

インターネットオプション→ファイルの削除などでも駄目となると
原因はわかりにくいですね。。

書込番号:9456441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/04/27 18:56(1年以上前)


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/27 19:27(1年以上前)

PCを変えてもだめならサーバー(プロバイダ)のセキュリティにひっかかってるのかも。
ご契約されてるプロバイダに連絡すると解決するかもしれません。

書込番号:9456675

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/27 19:54(1年以上前)

機種不明

http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/wcuv600.html

できないのですか?

書込番号:9456791

ナイスクチコミ!0


format c:さん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/27 20:21(1年以上前)

こんちは〜
あなたのPC 串さしてないですか?

書込番号:9456908

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/27 20:45(1年以上前)

機種不明

( ´△`)アァ-間違った
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/ods160ja.html

書込番号:9457036

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2009/04/27 22:01(1年以上前)

皆さん、さまざまなご意見ありがとうございます。

alnasrain さん、ノートンをインストールしていますが、OFFにしても状況は変わらずでしたし、他のソフトはダウンロードできること、以前はこのままでもファームアップが出来たことから、ノートンは問題ないようです。

mt_papaさん、本当に原因が分からなくて、不安です・・・

戦国キヤノンさん、こちらでもなぜかダウンロードが始まりません・・・

G55L さん、プロバイダでセキュリティをかけてダウンロードをブロックするというのは、
ファームウエアのファイル形式がウイルスなどとご認識されている恐れがあるということなのでしょうか?早速プロバイダに問い合わせメールを飛ばして見ます。

ξ^_^ξ さん、オリジナルデータセキュリティツールをインストールしないと、
ファームアップって出来ないのでしょうか?

format c: さん、串とはなんのことでしょうか?


書込番号:9457518

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/27 22:23(1年以上前)

別に入らないと思いますよ ウイルスソフトは邪魔者ですし・・火壁ですし
ルーター ポート解放とか上手く入ってないのかと思います
コントロールパネル>Windows ファイアウォール>Windows ファイアウォールによるプログラムの許可>ファイルの確認さるか

一時的にウイルスソフト切断とWindows ファイアウォールの無効化されるかでしょうね!

書込番号:9457696

ナイスクチコミ!0


format c:さん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/27 23:29(1年以上前)

こんちは〜
403 forbidden
ですよね。

例えばですが、
あなたのPCがネット接続に際し、プロクシーサーバ経由の設定がしてあり、キヤノンのサーバ(OS fedora 5 httpd apache)の目的のディレクトリにとある制限内容を記述したファイルがあって、記述の内容に一致した経路でアクセスした場合はそうなります。

キヤノンのサーバにそういったファイルが置いてあるかどかは?ですが。

書込番号:9458216

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/28 09:54(1年以上前)

はい、そういう事です。

・国外のサイトからもDL不可。
・PCを変えてもDL不可。(これは同じプロバイダで接続してるPCですよね?)
・ブラウザを変えてもDL不可。
・セキュリティソフトを止めてもDL不可。
・以前は出来ていた。

以上を踏まえるとプロバイダが一番怪しいです。


↓これはダウンロードできます?
http://g55.jp/eos50d106.exe
(50Dの最新ファームをDLしてUPしただけですが、もしこれでファームアップして問題が起きても責任は取れません。※UP禁止でない事はCANONサポートに確認済み)

よろしければ、ご契約のプロバイダを教えて戴けますか?
プロバイダへのメールで解決しそうですが。
(ケーブルな気がする)

書込番号:9459676

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2009/04/30 18:48(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございました。
とくに、G55Lさん、ファイルアップまでしていただいて…
今回は実家にてダウンロードしたものを持ち帰り、ファームアップを行いました。

原因は未だに不明です。根本的な、ネット環境等を確認していくつもりです。

またの機会も宜しくお願いします。

書込番号:9471568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

多少はよくなりましたでしょうか?

2009/04/26 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 applehairさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

川越にまた行ってきました。
白とびは100%消すには中々難しい問題です。
露出をマイナスにして諧調優先機能を使い、絞りを14まで上げて試してみました。
さらに何が問題かコメントをください。

書込番号:9452330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/26 20:29(1年以上前)

いいんじゃないでしょうか?
白飛びは完全に消すとなると暗い写真になってしまうので妥協は必要かと思います。

ただ、見ず知らずの人の顔がはっきり映っているのはどうかなと思いますけど…

書込番号:9452355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/04/26 20:44(1年以上前)

こんばんは。

良い写真ですね。良く晴れた日のまぶしさが伝わってきます。

>白とびは100%消すには中々難しい問題です
これは撮り手の表現次第ですので気にしなくても良いんじゃないでしょうか、
白壁を表現したかったら白飛びはダメかもしれませんが・・・。
それからF14は絞りすぎ(またはギリギリ)、って感じがするんですが。

書込番号:9452434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 applehairさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/26 21:03(1年以上前)

さっそくコメントをいただきありがとうございました。

書込番号:9452528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/26 21:18(1年以上前)

晴天屋外で普通の被写体を撮って白とび・黒粒れをなくすことは物理的に不可能です。
(特別な合成風の手法で現実離れした写真にするなら可能ですが。)
つまり、白とび・黒つぶれは出るのが当然、出ないとむしろ変な写真になるのです。

上手い写真とは、いかにして白とび・黒つぶれを出さないように撮るかではなく、
いかにして白とび・黒つぶれを出すか、です。

書込番号:9452605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/26 21:29(1年以上前)

applehairさん
白トビもなく階調もよく出ていますね!
私はCanon使いではないのですが、Canonを使っている友人達の
EF-S18-200 IS の、特にワイド側の評価はおしなべて良くないものでした。

前回アップされた写真を見て、この高倍率ズームはこんなものなのかな?
と思っていましたが、この写真を見ると、いや、なかなかのもんですね。

NHK連続TVドラマ「つばさ」の影響もあって、
休日の川越の町は原宿並みになってきたでしょ?(^^;

書込番号:9452672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 21:49(1年以上前)

こんにちは。個人的な意見、感想を書きますね!

白とび、黒潰れについては、データとして見れば無いに越したことはないのかもしれませんが、写真として見ると必ずしも良いことではないと思ってます。

見栄えの良い写真とするために、画像に極力多くのデータを残す設定で撮影し、後処理(レタッチやRAW現像など)で出力対象に合わせて調整するというのが上級者やプロのフローと思います。

逆にその工程が得意でない方にとっては、ある程度カメラまかせのパラメータを適用する方が結果的に好ましいことも多くなります。その場合、諧調優先は使わない方が好ましい結果を得られることとなると思います。

掲示されたお写真はとてもよく写っていると思いますが、最終的な出力画像として見れば、諧調優先である為か、少し眠く、平面的な印象を持ってしまいます。このデータをどう調整し、使うかで、作品としての出来栄えが決まってくる気がします。
もちろん、好みの問題もあると思いますので一概には言えないですけどね!

書込番号:9452807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 休止中 

2009/04/27 13:28(1年以上前)

1と4枚目、少し左へ傾いていませんか。多分、癖でしょう。私にも似た癖があります。

書込番号:9455493

ナイスクチコミ!0


スレ主 applehairさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/27 23:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

傾斜については一応三脚(水準器付き)で撮ったのですが?

書込番号:9458224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング