EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(3465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 shoo4390さん
クチコミ投稿数:89件

こんばんは、この前ARTISAN&ARTIST  GDR-Cシリーズ212Cを購入しました、カメラバックっぽくないし他でも使用できますのでとても気に入っているのですが、大きさが普段では少々大きいのでもう1つ散歩用といいますか50D(18−200)と少々の付属品、携帯電話、財布などいれて手軽に使える大きさのヒップバッグ限定で探しているのですが・・・機能、デザイン的にもなにかお勧めはありあますか??^^

因みに探しているのはARTISAN&ARTISTのようにスタイリッシュでみためもカメラバックしてないものでなにかありますでしょうか?カメラだけでなく普段用、他でも使えるようなデザインのヒップバックがいいのですが^^いろいろネットでも調べていたのですがこれといって気にったものが見つかりませんので宜しくお願い致します。

ARTISAN&ARTISTで探したのですがカメラを入れられるヒップバックがあればよいのですがありませんのでしたのでとても残念です・・・価格的には高くても結構です^^気に入ったものを購入したいので・・^^

お勧め商品など情報宜しくお願致します。

書込番号:9580500

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/21 17:42(1年以上前)

なんとなく気になったので探してみました。
Lowepro
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=50700
Kata
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/c/0000001055/
Foxfire
http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/bag/details5321717.html#
TinkTank
http://www.thinktankphoto.jp/category/products/waistbag/
個人的にはTinkTankのがシンプルな感じで良さそうだなと感じました。

書込番号:9580635

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/05/21 17:51(1年以上前)

モンベル
http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=721000
ベーシックカメラバッグとか、フォトウォーカーウエストバッグとか。

個人的に好きなブランドです。

書込番号:9580655

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoo4390さん
クチコミ投稿数:89件

2009/05/22 11:11(1年以上前)

4cheさん毛糸屋さん情報ありがとうございます^^

迷いますね・・・参考にしますね。

どれがよいかなぁー

書込番号:9584661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 17:26(1年以上前)

こんなのもありますね?

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000453549/index.html

書込番号:9585995

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/22 17:55(1年以上前)

追記です。
FoxFire「フォトレックウエスト」
http://www.ginichi.com/product_info.php/manufacturers_id/20/products_id/3225
マウンテンスミス
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=11&id3=113

書込番号:9586111

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoo4390さん
クチコミ投稿数:89件

2009/05/22 22:03(1年以上前)

あじじかめさんいつも素人の私にアドバイスありがとうございます^^感謝感謝いたします
4cheさんも情報ありがとうございます^^

本当にどれにしようか迷いますね、散歩用ですので大きすぎないものが良いのですが^^
でもカメラだけでなく使用が目的です、一番にデザイン、二番に機能ですね・・・
本当にどれにしようか迷います、素人には高ければ良いものだとおもってしますのが難点です

皆さん情報親切ありがとうございます。

書込番号:9587415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

RAW−sRAW1−sRAW2 について教えてください

2009/05/20 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 hok212さん
クチコミ投稿数:155件
機種不明

勘違いのイメージ図

50Dにしようか、それともX3にしようか悩んでいる者です。
50DのRAWについて教えていただきたいことがあり質問します。

50Dの仕様を見ると RAW が3種類あり、次のような画素数になっています。

・RAW :4752×3168画素
・sRAW1:3267×2178画素
・sRAW2:2376×1584画素

初めは、この画素数はイメージセンサ上で使われる素子(フォトダイオード)数だと思っていたのですが、(添付画像)
これだと出てくる絵の画角に違いが出ますよね。
(※よくあるフルサイズとAPS-Cの画角の違いの説明図のような感じです)

それじゃいったいどうなってるんだと!?
と無い頭をフル回転させたところ、RAWとsRAW2は次のようになっていのでは考えました。

sRAW2は縦横各2つの素子(計4素子)で1画素(1つの色を作ってる)では!?

計算上は、sRAW2が「2376×1584=3763584」で、この値に縦横2素子の4を掛けると 15054336 になります。
RAWは「4752×3168=15054336」ですので、ぴったり一致するわけです。

ここまでは上手くいっているのですが(私の勝手な想像ですが)、
sRAW1はどうゆう仕組みになっているのかわかりません。
sRAW1の画素を見ると、RAWとsRAW2の計算では破綻してしまいます。

私が上に書いたsRAW2の仕組みも間違っているかもしれませんので、
このあたりが50Dではどのように処理されているのか知りたいのです。

ご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:9576715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/05/20 22:48(1年以上前)

こんばんは。

添付画像のは、クロップの概念ですよね。
詳しい理屈は分かりませんが、『画素混合』という技術だと思います。

画素混合で検索してみると、いくつか出てくるようです。(技術解説)

書込番号:9576814

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/20 22:51(1年以上前)

予算があるなら、3Xが欲しいところです。


書込番号:9576842

ナイスクチコミ!0


スレ主 hok212さん
クチコミ投稿数:155件

2009/05/20 23:13(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんばんわ。
お返事ありがとうございます。

「画素混合」という技術なんですね。
さっそく検索してみました!
私にもわかりやすく説明してくれているページがいくつかヒットしましたので、
ざっと読んでみました。

実を言いますと私も「近傍のピクセルとの混合で色を作っているのかな?」とも思っていました。

でも・・・・
そうだとしたら、フォトダイオードが受光したままの色ではなく、計算で色を作っているわけですから、
そこに無い色が記録されてしまわないのかなという疑問があります。

粗悪なレンズだとコントラスト差の激しい部分にパープルフリンジがでる場合がありますよね。
こんな感じでコントラスト差の大きいところでは、無理に色を作って違和感を覚える絵になるのでは?あるいはそうなるときもある?
という疑問です。

この点に関してはいかがでしょうか?

書込番号:9577010

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/20 23:26(1年以上前)

EOS 50D完全ガイドに開発者インタビューがのっていて、そこで sRAWの
話題があったと思います。記憶によると、単純な縮小はしていなく、
画質を落とさないための公開されていないノウハウもあるのでお答え
できない、、という感じの問答があったと思います。

おそらく、単純にはやっていないと思います。

書込番号:9577119

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/20 23:36(1年以上前)

追加ですみません。

50D購入当初、sraw1 をかなり使っていましたが、画像が不自然という
感じはしませんでした。それより、50D そのものの色に慣れるほうが
大変でした。(笑)

書込番号:9577208

ナイスクチコミ!2


スレ主 hok212さん
クチコミ投稿数:155件

2009/05/20 23:41(1年以上前)

mt_papaさん こんばんわ。
ご回答ありがとうございます。

やっぱり、このあたりは各社独自の技術を実装しているのでしょうから、企業秘密ですよね^^;

あと、sRAW時の不自然さというのもないのですね。ありがとうございます。
でも、色合いが独特なのですか。。。
うーむ、また一つ悩みが増えました(笑)

書込番号:9577249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/05/20 23:45(1年以上前)

hok212さん、こんばんは。
私も、sRAWの原理がどうなっているのか知りたいですが、企業秘密なんでしょうね。

キヤノンさんのホームページの50Dの特長紹介のところに、
sRAW1はA4までのプリント、sRAW2は2L判までのプリントに適しています、と
ありますので、その範囲で使用している限りでは、肉眼で見てとれる問題は生じないのではないでしょうか。

お答えになっていなくて、すみません。

書込番号:9577281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/05/21 00:46(1年以上前)

hok212さんこんばんは。
SRAWの技術はmt_papaさんの書かれている本を
自分も読みました。
「大きな画像からトリミングしてるのか?」
みたいな感じの質問だったような気がします。
それに対して
「そんな単純なものではない」
と言ったような回答だったと記憶しています。
うろ覚えですが(^_^;)

何かと便利なSRAWですが
以前のファームウェアでは撮影素子のような模様が写りこんでしまう事が多く
高感度ノイズかな?と思っておりましたが
不具合だったようですね。
SRAWで撮ってしまった食品の画像も多く
割と高い頻度で出現するのでとても困りました。

ファームウェア1.06では軽減された
という事なので以前よりは出現しにくくなったのではないかと思います。

書込番号:9577778

ナイスクチコミ!0


スレ主 hok212さん
クチコミ投稿数:155件

2009/05/21 07:35(1年以上前)

あいくんNさん おはようございます。
夜遅くにお返事をいただきありがとうございます。

> 何かと便利なSRAWですが
> 以前のファームウェアでは撮影素子のような模様が写りこんでしまう事が多く
> 高感度ノイズかな?と思っておりましたが
> 不具合だったようですね。
> SRAWで撮ってしまった食品の画像も多く
> 割と高い頻度で出現するのでとても困りました。

これは帯状のバンディングノイズのことでしょうか?
ファームウェアのVer1.06で改善されたとCanonのページにありますが、
sRAWに限らずRAWでも同様に出ると思っていたのですが、sRAWだけに限った現象だったのでしょうか?

書込番号:9578572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/05/22 15:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAWで撮ったもの

部分拡大。バンディングノイズはみられません。

SRAW1で撮影

部分拡大。バンディングノイズが盛大です。

>hok212さん
こんにちは。
RAWでは出なかったと思いますので
SRAWの仕組みと関係があるのかもしれませんね。

飲食店で頼まれて撮影した後、
職場に戻った後に出てるのに気づき
当初はISO200か400の割にノイズが多すぎると
ショックを受けたものです。
ファームゥエア更新で初めてバグだと知りました。(^_^;)

ファームウェアアップ後はSRAWで食品写真を撮っていませんが
機会があればやってみたいと思います。

なお50Dはmt_papaさんが悩まれたように
発色傾向にかなりの癖がありますので
連射や質感が気にならなければ
Kiss X3の方がいいかもしれませんね。

書込番号:9585541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ155

返信72

お気に入りに追加

標準

ちょっと聞きたいのですが

2009/05/19 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 X-4さん
クチコミ投稿数:9件

皆さんこんばんは。
写真を撮りに行く時なんですが、
電車や車に乗って綺麗な風景とか撮りに行く時は、
やっぱ家族や友達や恋人と一緒に行きますか?
たまたまなんでしょうけど、一人で撮影しに来てる人をみないなって思いまして?
家族で来てるんだなって人はけっこうみるんですけどね〜
それでも私は一人で行きますけどね^^
ひょっとして私だけ??って思ったりもして><
50Dについてじゃなくてすみません。

書込番号:9570764

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/19 21:13(1年以上前)

写真を撮る時はいつも一人、煩わされたくない。

書込番号:9570790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:247件

2009/05/19 21:16(1年以上前)

小生も撮影はいつも一人で行きます。
ごく希に子供が来てくれることもあります。

基本的には、バイクのシートバックに三脚・カメラ1式積んで行くのがほとんどですね。

書込番号:9570814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/05/19 21:18(1年以上前)

一緒に行く人が不機嫌になるので、じっくり撮りに行く時は一人です。

書込番号:9570824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/05/19 21:20(1年以上前)

X-4さん こんばんは。

>やっぱ家族や友達や恋人と一緒に行きますか?
最近、家族と一緒に撮影に出かける事もありますが、基本的には1人です。
気楽に撮影出来ますしネ♪

書込番号:9570844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/05/19 21:24(1年以上前)

僕も基本一人が多いですが、たまに友人と行くことがありますよ♪
けっこう一人で撮影されてる方多いですよ♪
撮影会というのかカメラ教室のような団体様もよく見かけますけど…

書込番号:9570883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/19 21:26(1年以上前)

家族で一緒の場合。
1、撮影中は、家族は別のほうで楽しんでいる場合が多い。
1、撮影前に、ちょっと時間を頂戴と家族に頼む。
1、時間を決めて、何分後にと言う待ち合わせ。

などが多いですから、結局独りの時間になるけど
けして邪魔とかではない。

書込番号:9570896

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/05/19 21:27(1年以上前)

連れが居る時に自分の撮影に専念していると、お互いの歩調が合わない事もあるので、スナップ写真を撮る程度です。

撮影に専念したい時は一人で出かけます。

書込番号:9570899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/05/19 21:27(1年以上前)

こんばんは

基本的には1人ですね。
たまに、奥さんついてきますけど。

書込番号:9570901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/05/19 21:27(1年以上前)

こんばんは。

自分も撮影には一人で行きます。
身内にカメラが趣味という人がおりませんので、撮影に集中するとツレに迷惑をかけるのでは?と気を使いますからね。

書込番号:9570902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/19 21:41(1年以上前)

自分も一人で行きますよ。
特に鉄撮りなどではあきらかに撮影時間より待ち時間の方が長いですからね。
撮影旅行に興味ない人物が来たところで気まずい空気になるだけなのは分かりきったことです。
家族や恋人と来られている方はおそらく旅の想い出の一コマを撮影しに来られているのだと思います。

書込番号:9570981

ナイスクチコミ!3


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2009/05/19 21:42(1年以上前)

X-4さん、こんにちは。

ほとんど妻といっしょに撮影にでかけます。

妻に50Dを買ってあげたいと思いますが、ボーナス減額だしきついかなあ。
妻にKissXを買って2年になるので、そろそろステップアップもいいかなって。

書込番号:9570993

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件 EOS 50D ボディの満足度3

2009/05/19 21:48(1年以上前)

嫁さんと子供と行くことが多いですが
子供が行くときはどちらかの祖父母が同行するときに限りますね。
3人で行くときは撮影は諦めます。交替でだっこしたりするので
そうじゃないときは特に撮影していても文句は言いません。
横でじっとまってます。というか私の行動を見ています(汗)
カメラにまったく興味がないですが、
普段、仕事に振り回されろくに自分の時間もとれないことを知っていてくれているので
唯一の趣味にはまったく文句を言いません。
それと、帰ってから46インチのTVでその日撮影した写真を見るのが楽しみにしてくれているので撮る方としてもやりがいがあります。
ただ、¥に関しては全くの別問題のようで。。。。
投資には苦労します。

書込番号:9571042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/19 21:51(1年以上前)

グループで行く時は、集合時間と場所だけ決めて、撮影は各自で自由にします。

書込番号:9571068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/19 21:59(1年以上前)

撮影するときは、静かにしたいので、一人です。

そう、渡辺謙になりきっています。

「私に応える正統」

なんて、独り言言っている50Dユーザーをみたら、私かも?

書込番号:9571118

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/19 22:00(1年以上前)

一人で行動することが多いですね。
家族連れの場合もありますけど、行動範囲は狭くなるかな。

書込番号:9571143

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/19 22:07(1年以上前)

私は一人の方が時間にゆとりが持てて良いですね
現実はと言えば休日になると家内と娘の2人がどうしても付いて来てますが
撮影ばかりしてると叱られます^^

書込番号:9571206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/19 22:14(1年以上前)

写真を撮る時は基本的に一人です。

> たまたまなんでしょうけど、一人で撮影しに来てる人をみないなって思いまして?
> 家族で来てるんだなって人はけっこうみるんですけどね〜

あなたの撮りに行く場所が、高度な写真撮影に向いてないのですよ。
要するに、その場所は単なる観光地などでしょう。
それじゃあ、高度な写真撮影の目的には合いませんね。

あるいは、場所はそこで良くても、時間や季節、天候などが違ってますね。
早朝とか真冬の日の出前とか激しい風雪の時とか、少なくとも一般の観光客や家族連れが来る前に、高度な写真は撮られています。

要は、あなたの行動範囲がベストとは限らないということです。

書込番号:9571271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 22:19(1年以上前)

以前は、必ず子供たちを連れていきましたが、中学にもなるとさすがに、
子供のほうがいやがります。
ちょっと淋しいですが、今は一人で好きな時間撮影しております。
一人になって、被写体も変わってきましたね。

書込番号:9571312

ナイスクチコミ!2


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/19 22:27(1年以上前)

当機種

カメラは愛人(ワンちゃん)一緒が多いです 連れて行かないと鬼婆(家内)が五月蠅いので・・・・運動不足のため 散歩カメラが専門です

鬼婆はとは食事のときだけ 一緒に居たら喧嘩になりますので遠慮します
一緒にTVもここ10年以上見たこと無いです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・男と女 思考が違いすぎる 


書込番号:9571376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/19 22:28(1年以上前)

いつも、専属モデルとクライアントが帯同しています。


…と言っても、娘二人と愚妻なんですけどね。
仕事はきっちり仕上げて、次なる機材導入を認めて貰わねば…。(涙)

書込番号:9571378

ナイスクチコミ!1


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジイチの参考書

2009/05/18 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 JOYFITさん
クチコミ投稿数:25件

皆さんこんにちは。

最近デジイチデビューした初心者です。

カメラ関係の本が沢山出ていますが、皆さんが普段購読(立ち読み含む(^O^))されている雑誌名や50Dのマニュアル本やお勧め本などありましたら教えて下さい。
またこの本のここコーナーが好き、などありましたら併せてお願いします。

書込番号:9562569

ナイスクチコミ!1


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/18 09:35(1年以上前)

自分は毎月必ず購入するのがCAPAとデジキャパの二冊です。

デジキャパは初心者が分かりやすい内容でお勧めですよ。

書込番号:9562646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/18 09:37(1年以上前)

これ一冊隅から隅まで頭の中に叩き込めば十分でしょう

デジタル「写真の学校」
http://www.raichosha.co.jp/photo/pt10.html

あくまで写真についての一般的な知識について書かれています。


「○○ユーザーズガイド」的なムック本はそれ自体が広告みたいな物なので、
蘊蓄は多いものの、写真を撮る技術や原理的な内容については薄いです。

書込番号:9562653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2009/05/18 09:57(1年以上前)

ここの過去ログ。

書込番号:9562708

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/18 11:52(1年以上前)

僕もとりあえずCAPAを買っています。(カメラ雑誌としては、とても安いので)
有名な所だと、ちょっと高めですがアサヒカメラ、日本カメラはとても内容が充実していますね。
僕はアサヒカメラを最近まで取っていました。
今から始められるようですので、50Dのムック本も1冊あってもいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BD%84/s/qid=1242614601/ref=sr_nr_i_1?ie=UTF8&rs=&keywords=%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%A4&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%A4%2Ci%3Astripbooks

書込番号:9563049

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/18 20:10(1年以上前)

愛読しているのは「カメラマン」です。
立ち読みするのが、CAPA、デジカメマガジンなど全部(笑)です。

書込番号:9564921

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOYFITさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/19 00:07(1年以上前)

> kaku528 さん

ありがとうございます^^
おすすめの本をあとで見てきます。

> りゅう@airborne さん

ありがとうございます^^

>撮る技術が身につけばもっと楽しい
なんて購買意欲をかき立ててくれますね!

> 4che さん

いつもありがとうございます^^

アサヒカメラは古くからありますよね。
先日何冊か立ち読みしたときに、「パンチラ」というかモロというかナイスなお写真が載ってる本がありました。こんなちゃんとした本にこういう写真が載ってるんだ!と妙にそれが頭の中に残っていて、かうならコレにしようかな?と思っていたのですが本の名前が思い出せない・・・。

> mt_papa さん

いつもありがとうございます^^
TSUTAYAには椅子がありますので今度は座り読みにチャレンジしたいと思います!

書込番号:9566764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/19 13:18(1年以上前)

オススメはフォトテクニックデジタルです。
メカ解説より撮影テクニックに重点を置いた編集のようで、好感が持てます(^_^)

書込番号:9568900

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOYFITさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/19 14:23(1年以上前)

> ミノルタファンになりました さん

ありがとうございますo(^-^)o
いくら道具が良くても腕がないといい写真は撮れませんよね。お勧め本早々にチェックしたいと思います!

書込番号:9569110

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOYFITさん
クチコミ投稿数:25件

2009/06/04 11:57(1年以上前)

先日ゆっくり本屋さんに行く機会ができたので色々立ち読みしてCAPAを買って来ました。
やはりカラー写真の多い本は高いですね。

色々教えてくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:9649472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

バレエ発表会

2009/05/17 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 6336さん
クチコミ投稿数:31件

来月、子供のバレエの発表会がございます。
いい写真を撮りたいと思っております。
場所は真ん中当たりの前の方か、最後部の真ん中当たりが撮影しやすいでしょうか?
撮影時三脚?手持ち?
所有レンズは、EF70-200mm F2.8L IS USM、EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISです。
シャッタースピード、ホワイトバランス、ISOなどご伝授下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9556789

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/17 11:35(1年以上前)

真ん中あたりの真ん中がいちばんいいと思います。(笑)
前のほうだと、会場にもよりますが、見上げる感じになるので
撮影しにくいと思います。中の真ん中くらい、無理なら後ろから望遠が
いいと思いますよ。

書込番号:9556855

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/17 11:44(1年以上前)

ホワイトバランスは、太陽固定かAWBで。
問題があれば、RAWで撮影をしておいて、後から調整。
舞台の場所場所で光量がだいぶ違いますので、先の出演者をテスト代わりに、スポット
測光を使って撮影 →以後はTvかMモードで、シャッター速度を固定して行きましょう。

三脚はほぼ、NGと思った方が良いです。
映画館のように、中央部に広い通路があるのであれば、その直後ろの席なら使えると
思います。ただ、使用して良いかどうかは必ず確認下さい。左右の袖からであれば許可が
出る場合も多いので。駄目な時を考慮してどの席でも使えるように、一脚を推奨します。

EOS50Dなら、テスト状況を配慮してからですが、ISO800までは積極的に使用OK、1600は
許容できるレベルと考えております。バレエですと、1/125以上1/500くらいのシャッター
速度で手先などにわずかに動感が残るぐらいがベストでしょうか・・・
これはお子さんで先に、テストさせて貰いましょう。おうちでも出来ます。

なお事前テストで、自分以外のお子さんにカメラを向けていると、最近は何か言われる
かもしれませんが、その点はご注意下さい。
出来れば、バレエスクールの先生に「全員分記録しますよ!」と言ってしまって、他の
お子さんのカットは良い物だけを渡して、自分のお子さんの写真のベストショットのため
に許可を取ってしまいましょう(笑)

書込番号:9556893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/17 13:35(1年以上前)

見上げる感じの席より、壇上と平行か少し高い位置から撮影が
すっきりします。
足元も入れるならなおさら、少し高い位置からとると綺麗。

書込番号:9557446

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/17 16:29(1年以上前)

とりあえずレンズは「EF70-200mm F2.8L IS USM」、手振れするようなシャッタースピードだとその前に被写体ブレを起こすと思うので三脚は必要ないですね。
疲れそうなら一脚を使用するといった感じでしょうか。
舞台の光の量が一定なら、可能であればマニュアル露出で撮影されることをお勧めします。
この方が背景で露出が変わったり等がなく撮りやすいので。
設定としてはTAIL5さんがおっしゃられいるようにISO1600、シャッタースピード125〜1/500、絞り値はF2.8〜F4の間といった感じでしょうか。
ここら辺は出番前にシャッタースピード優先などで撮ってみて、数字を見て合わせておくといいと思います。
WBはオートでいいと思います。
舞台上に白一色の場所があったら、そこを写してデータを取得しWBをマニュアル設定するというやり方もありますね。

書込番号:9558338

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/05/17 17:06(1年以上前)

・シャッタースピードは、出来れば1/200以上、難しい場合は、
TAIL5さんのおっしゃるように、1/125くらいを下限に考えるとよいと思います。
照明は明るいので、ISO800〜1600まで上げるなら、18-200でも大丈夫でしょう。

・画角的には、少し後ろ目に席を取ると、70-200がちょうどいい感じになると思うのですが、
初めての会場では場所の選択が難しいかもしれません。
(ボディが2台あるとよいですけどね。)

・場面によって照明が変化しますし、踊り子のポジションによって照明の当たり方が異なり、適正露出も変わります。
露出・WBともオートにして、RAWで撮るのがよいと思います。
連射はあまり必要ないと思いますが、どのくらいのテンポの撮影ならbuffer fullにならないか、確認しておいたほうがよいと思います。

・娘さんの踊りを見ながら、シャッターを切るタイミングを練習しておくとベターです。
うちはそこまで気合入ってませんが。。

書込番号:9558519

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/05/18 10:00(1年以上前)

当機種

参考になるかどうかは分かりませんが、一枚載せさせていただきます。

撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/125
Av(絞り数値) 4.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 500
ISO感度自動設定 オン
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離 80.0mm
画像サイズ 4752x3168
画質(圧縮率) RAW
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
ピクチャースタイル スタンダード

以上がDPPから得られた情報です。DPPにて周辺光量と歪曲の調整は行いました。
ノイズリダクションはかけていませんし、フォトショップ等でレベル補正も行っていません。リサイズのみ行いました。

書込番号:9562716

ナイスクチコミ!0


スレ主 6336さん
クチコミ投稿数:31件

2009/05/18 13:08(1年以上前)

ありがてうございます。素敵な画像ありがとうございます。絞り開放して撮した場合はどのような写真になりますか?明るすぎる写真になったりしますか?
真ん中辺りの後ろの方の席に三脚を立て陣取る事に決めました。

書込番号:9563365

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/05/19 09:35(1年以上前)

開放で撮ったのも有りますが、顔がまともに写っているのでここではアップしないことをご理解ください。
そんなに明るくなることは有りませんが、場面による照明の違いで変化は多少あるかと思います。
可能であればF4ぐらいで撮れれば一番良いかとは思います。

書込番号:9568134

ナイスクチコミ!0


@チロさん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/19 23:59(1年以上前)

6336さん、こんばんわ。
カメラの設定ではないですが・・・。
バレエの発表会でプロの方が写真を撮られているのを見たことあります。
場所は舞台の真ん中列あたりで、1階席の中通路(あれば)後ろくらいか、1階席の1番後ろくらいで撮られている事が多いように思います。
また2階席の1番前というのも見たことがあります。
このあたりは会場の大きさにもよると思うのですが。
三脚にセットして撮られているところを結構見かけます。
照明はコンクールでもない限りは曲によって、シーンによって変わっていくと思います。
舞台中央より端のほうが暗いことが多いですし、ソロだとピンスポットが当たっていて明るかったり。
もし何か参考になりましたら・・・。
カメラの設定のことではなくてすみません。

書込番号:9572211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信29

お気に入りに追加

標準

50Dに合うレンズ

2009/05/16 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 HERO.Tさん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして。
HERO.Tと申します。
ここの掲示板をよく拝見させて頂いております。

近々、50Dを購入予定です。レンズキットにするか、BODYのみしてレンズを別途追加か迷っていましたが、高倍率ズームは便利だけど、それぞれの焦点域の単やズームを購入すれば(いわゆる小三元とかですかね…)いずれは使用しなくなるかな?って感じです。

現在、タムロンA16(17-50mm F2.8)、EF50mmF1.8Uを所持しております。
それぞれの画質には満足しておりますが、最近、もうちょっと望遠が…とかもっと広角に…という不満が出てきました。
どちらかといえば、望遠側が不足でしょうか。

現在、京都に住んでいまして、神社仏閣系や京都らしい町並みや、嵐山などの風景、散歩がてらの花の撮影がメインです。人物は…被写体がいませんのでいずれ。。。

まだまだ、カメラ初心者で腕が伴っていないのが一番の原因かもしれませんが、もっといい写真を撮りたいと考えています。

そこで、50Dに合うレンズでオススメのレンズはあるでしょうか?
予算は頑張って15万円です。
候補としては、70-200mmF4LIS、24-105mmF4LIS、55-250mmF4-5.6などです。
55-250mmの場合は予算に余裕があるので、広角の単なども考えています。

候補だけでなく、これあると便利っていうレンズなどありましたら、ぜひ教えてください。撮影シーンが定まっていないのも原因ですが・・・

長文となりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:9552678

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/16 18:16(1年以上前)

17-50/F2.8 をお持ちでご不満はないようなので、やはり 70-200mmF4L IS の
追加がいいと思いますよ。

書込番号:9552727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/05/16 18:21(1年以上前)

 こんにちは。

 どちらかというと望遠とのことなのでEF70-200mmF4Lがいいのではないでしょうか。

 また、EF-S55-250ISで画質的に問題なく、フルサイズに行く予定がないのであれば、EF-S55-250ISとEF-S10-22とするという手もありじゃないでしょうか。

書込番号:9552745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/16 18:22(1年以上前)

望遠が不足していて、将来小三元を夢見ているのならEF70-200mm F4Lじゃないですか

書込番号:9552751

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/16 18:50(1年以上前)

間違いなく
EF70-200mm F4Lでいいかと思います。
50−70の画角は後で余裕ができたときに考えればいいです。

次点で24-105mmF4LISかな。

書込番号:9552900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 19:25(1年以上前)

候補の中では70-200F4でしょうね。花の撮影もするのなら、マクロレンズも欲しいですね。

書込番号:9553057

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/16 20:05(1年以上前)

こんばんは。
フルサイズ・Lレンズに拘りがなければ、
10-22&55-250が良いでしょうか。

ベストは10-22&70-200F4Lでしょう。

書込番号:9553231

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/05/16 20:37(1年以上前)

50D と Tamron A16 をお使いで、
広角と望遠といわれたら、10-22 と 55-250IS をお勧めします。

というか、自分ならそれを買います。

実は、70-200F4IS は所有しており、5D で使っていますが、
機動力は極端に落ちます。

20Dには常時A16 を装着しており、10-22 と Tamron A15 をバッグに入れます。
70-200F4IS はいいレンズですが、携行するのは結構大変ですよ。
撮影目的がある程度決まっている場合はいいとしても、
特に何でも撮りたいスナップ派には、つらいと思います(私がそうです)。

書込番号:9553403

ナイスクチコミ!3


スレ主 HERO.Tさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/16 20:37(1年以上前)

やはり、多くの方が70-200F4Lですね!
このレンズの書き込み等見ると、欲が出まくりです。

藍川水月さまがおっしゃるように、10-22、55-250の組み合わせも考えています。しかし、フルサイズに行かないとは言い切れない自分がいまして…。

goodideaさま、じじかめさまの意見を取り入れると、70-200F4Lを購入→EF-S60mmマクロもいいように思えてきました。

mla29176さまもおっしゃってるように10-22mmの広角撮影も楽しそうですね。。

レンズは奥(沼)が深すぎて、どうしたらいいものか。。。

書込番号:9553405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/05/16 20:43(1年以上前)

2年前にデジイチにはまり、その後デジイチ3台、レンズ10本、外付けフラッシュ、防湿庫。三脚、1脚などの周辺機器も買い揃え、現在常時金欠状態に陥りながらも、次の購入目標のフルサイズと標準Lレンズの購入をもくろんでいるものですが、私のつたない経験則から言わせていただくと、私も55-250ISや50f1.8、A09、18-85ISUSMなどのレンズを保有していましたが、これらより上位のレンズを購入すると、ほとんど防湿庫に置き去り状態となりました。結果、防湿庫のスペースの関係から、50Dを購入する際に、キタムラカメラに下取りに出しましたが、ほぼ美品クラスではありましたが、下取り価格は購入額の良くて、三分の1程度から4分の1の値段でした。そこで、私なりの教訓ですが、たとえば、55-250ISは、軽くて、写りのきれいな良いレンズですが、もっと綺麗に写るレンズが欲しくなります。価格ドットコムを見ていたら70-200ISF4Lを買いました。その後、55-250ISの出番がほとんどなくなりました。50f1.8も安くていいレンズですが、少しよい単焦点を購入したら、ほとんど使う気がなくなりました。こんなもんです。
予算さえ許せば、なるべくよい物を買うほうが、結果出費が少なくて済むようです。何本もレンズを持っていても、写すカメラとレンズは一台だけです。大切な瞬間を撮影する訳ですから、あえて補欠のレンズを使わないということになるのではないでしょうか。

書込番号:9553436

ナイスクチコミ!3


スレ主 HERO.Tさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/16 20:46(1年以上前)

cantamさま
やはり、スナップには向いてないんですよね。。
せっかく購入したのに出番なしでは意味なしなんで、よく検討したいと思います。
白い体に赤い鉢巻っていう憧れだけでは写真は上手くなれませんしね!

書込番号:9553455

ナイスクチコミ!0


スレ主 HERO.Tさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/16 20:53(1年以上前)

minotakoya18さま
貴重なご意見ありがとうございます。
さきほども書き込みましたが、買ったのに使わない、持ってるのを使わなくなるというのをなるべく避けたいと思っております。

なので、24-105F4Lという候補が出てきたりしたんです。
購入するまで、悩みに悩みそうです・・・

おっしゃるように、写真は過去へのタイムマシンだし、時間の一瞬を切り取る唯一のものです。
その一瞬をなるべくいい状態で残したいものです。

書込番号:9553498

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/05/16 21:32(1年以上前)

> フルサイズに行かないとは言い切れない自分がいまして…。

そのときになってから考えたほうが、「今」が楽しいですよ。
私は、APS-C、フルサイズ 両方使っていますが、
使い勝手のいいものを使ったほうが楽しいですよ、スナップなら。

書込番号:9553723

ナイスクチコミ!3


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/05/16 22:20(1年以上前)

別機種

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

HERO.Tさん。はじめまして!
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 面白いレンズですよ〜
神社仏閣、町並み、自然の風景でしたらお薦めです。
ただ所有なさっているレンズからすると望遠が欲しいところですよね〜
私も実は今、望遠レンズ欲しい病が始まってしまって(汗)
人物中心の私は、まず望遠から購入すべきでした。
やっぱり70-200mmF4LISを先に買ったほうが楽しいかもです(笑)
私も欲しいレンズです♪

書込番号:9554047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/05/16 22:56(1年以上前)

cantamさんに同感です。

将来買うかどうかわからないフルサイズのことを気にして欲しいレンズを敬遠することに意味はないし、つまらないことだと思います。

EF-S10-22mm、少しでも興味があるなら買って間違いないレンズです。

書込番号:9554313

ナイスクチコミ!1


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/05/17 00:10(1年以上前)

私は40Dと18-55ISから初めて今は小三元のLと24/28 35/2 85/1.8 100と60のマクロ55-250ISを持っています。皆さんの言われるように55-250ISは良いレンズですがLを買ってからほとんど使ってません。望遠なら70-200F4でいいのではと思います、出来ればテレコンを後からでも。あと面白いレンズでトキナーのATX107勧めときます。

書込番号:9554830

ナイスクチコミ!1


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/05/17 00:24(1年以上前)

当機種
当機種

24-105F4L

24-105F4L

HERO.Tさん。
よく読んだら24-105F4Lも候補にあがってきているのですね。
私は50Dでこのレンズを標準望遠として使用しています。
室内はEF-S17-55mm F2.8 IS USM 。外は24-105F4Lてな具合です。
すでにA16(すごく良いレンズですよね♪)があるので、野外用に24-105F4Lも
良い選択かもしれませんね。室内はA16野外は24-105F4Lと使い分ければ資産が無駄にならない
ですよね♪
広角、望遠ともに足らないかもしれませんが、便利ズームとは違った
色気のある写りです♪広い野外は自分の足を存分に使ってフレーミングできますから
特に困ったことはないです。

書込番号:9554948

ナイスクチコミ!1


スレ主 HERO.Tさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/17 09:16(1年以上前)

cantamさまとゴライアスさまがおっしゃるように、将来フルを所有したときはした時で、今は今を楽しむのが一番ですね!!

elranさまの作例のように、人の目では見れない風景を撮るの憧れます。。。
やはり、10-22mmも捨てがたいですね。
そうなんです。望遠が少し足りないかなって感じなんですが、スナップなんかに24-105F4Lがピッタリかなと思いまして。

07Sさまも同様、70-200F4Lを推薦されてますね!
確かに、55-250mmもCPに優れているようですし・・・

現在考えているのが、24-105mmF4Lを購入して撮りまくり、広角が欲しいのか、さらに望遠が欲しいのか検討するのもありかなと。
望遠が欲しくなった場合、小三元に前進してしまいますが。。。
この考えは無駄でしょうか?

書込番号:9556257

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/17 12:33(1年以上前)

おそらく、HERO.Tさんは24-105mmF4LISを買われてもすぐに70-200mmF4LISがほしくなると思います。
なぜって、A16(17-50mm F2.8)があるから、24-105mmF4LISの良さを感じつつも、もっと望遠がほしいなあとなっていくことでしょう。

>現在、京都に住んでいまして、神社仏閣系や京都らしい町並みや、嵐山などの風景、散歩がてらの花の撮影がメインです
自分は何度も京都は行くのですがもっと望遠がほしいなあと感じることもしばしばです。
今年はA16を多用して撮ってみましたが、次にほしいのは望遠でした。
広大な感じを撮るなら広角がほしいです。花撮りを始めるとやはり望遠が・・・ってなりました。

書込番号:9557124

ナイスクチコミ!1


スレ主 HERO.Tさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/17 16:45(1年以上前)

そうなんです。。
この買い方だと確実に70-200mmF4Lは購入してしまいそうです。

自分には広角がより必要なのか、望遠が必要なのか。。。
まだはっきりしていないのが、原因だと自覚しております。

まぁ、この悩みが楽しかったりするんですが・・・

書込番号:9558423

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/05/17 16:58(1年以上前)

参考になるか分かりませんが私は中古を含め18-55IS 55-250IS 50/1.8 35/2 100マクロ シグマ120-400 60マクロ ATX107 24-105 70-200F2.8 70-200F4IS 85/1.8 17-40の順で買って50/1.8 70-200F2.8は手元にありません。何を言いたいかと言うと買いたいものはいずれ買うので順番はどれが先でも欲しい順番でいいと思いますよ。

書込番号:9558482

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング