EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(3465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

50Dの超望遠レンズのイメージは如何ですか

2009/06/06 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

Borg E101ED 420mm f6.3を1.4倍テレコン付をボディ
ニコン D40、オリンパス E-330、パナ G1、キャノンX2で野鳥撮ってきましたが
Aモード測光含め画像のシャープさはX2が一枚上手のように感じます。
X2に惚れた訳ではないですが1510万画素で速写数の多い50D追加考えていますが
これで超望遠付けて野鳥撮ってあられる方、X2同様レンズ解像度の表現は忠実でしょうか。
アドバイス願います。

書込番号:9659641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/06/06 15:58(1年以上前)

ニコンのフィールドスコープED2に、50D、X2を接続して、撮影しています。

X2のメリット 
軽い バランスがとりやすい 

50Dのメリット 
液晶がキレイ ライブビュー10倍で、ジャスピンができる 連写が少し早い
50Dのデメリット
重たい、超望遠ライブビューは、AVだとばらつく(Mモード)
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/spt1.html
これ買って、ようやく安定する写真が、撮影できるようになった
ミラーショックも低減している感じです

解像度の表現は、X2では、まともに見たことがありませんが、
超望遠以外のまともなレンズで見ると、それなりに50Dは良いと思います

私も、ボーグ購入を検討していますが、
デジボーグ101ED望遠レンズセット見ると、基本は、直焦点
50Dのほうが、X2に比べて、重たいので、ピントが重たくなりそうなので
少し心配しています。X3のほうが良いかもしれません

書込番号:9660004

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2009/06/06 19:54(1年以上前)

dai1234567さん、今晩は!

早速のレス深謝します。

>私も、ボーグ購入を検討していますが、
>デジボーグ101ED望遠レンズセット見ると、基本は、直焦点
>50Dのほうが、X2に比べて、重たいので、ピントが重たくなりそうなので
>少し心配しています。X3のほうが良いかもしれません

連写の多いもの狙っています。
X3だと連写撮影 3.4 コマ/秒でX2より劣ります。
こちらはBorg 101ED+マイクロフォーカス接眼部+1.4倍テレコンで使用中。
ニコンD300でもBorg 101ED 対物レンズだけで1.1キロありバランス問題なし。
やはり50Dですかね?

書込番号:9660874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/06/07 00:39(1年以上前)

canon-x2さん

50Dは、重さ以外は、X2より、良くなっていますので
X2で、ある程度、満足されているなら、大丈夫だと思います

私は、連写用は、実売が、4万円程度だったので、とりあえず
カシオのコンデジにしました
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fh20/

書込番号:9662447

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2009/06/07 11:17(1年以上前)

dai1234567さん,

50Dでいけそうですね。
カシオのコンデジでfpmの多いもの沢山でています。
しかし、デジスコープは暗くてシャッタースピード遅くなるので
こちらは野鳥には一眼レフ使用です。
Borgの場合でも各種ボディで高速シャッタースピードが魅力です。
イメージが小さくても確かに遠くの野鳥を綺麗に撮るにはデジスコープの実力認めます。
一長一短ですね。



書込番号:9663867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みをします。
20D購入後数週間後には後継機が発売に成り、その後次から次に後継機が発売に成って、今は50Dにキャッシュバク付きで(20Dの時は1G,CFカード付きでした)発売されてますが、50Dの後継機はいつ頃発売になるか、御存知の方教えてください。
出来ればスペック及び価格等教えて下さい、宜しくお願い致します。


書込番号:9600837

ナイスクチコミ!0


返信する
n6h43mjさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/25 12:58(1年以上前)

私も気になります。

スレタイが、

50D後継機の発売日・スペックを予想しましょう

ってことなら、レスがたくさんつきそうですかね(^O^)

すでにあるかもしれないですが…

書込番号:9600963

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/25 13:34(1年以上前)

新機種の初期不良に頭悩ませるなら、

1年以上たって、安定した機種のほうが良いと思いますが。

書込番号:9601090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/25 16:14(1年以上前)

40Dまでは1年半ごとに発売されましたが、50Dのみ約一年で発売されましたね。
これは特別で、今後は1年半周期にもどるのではないでしょうか?

書込番号:9601503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/26 12:21(1年以上前)

n6h43miさん、
hiderimaさん、
じじかめさん、
早速のご連絡有難う御座います。
50Dが特別で短期間に発売に成ったのですか、後継機はあと1年くらい後に成りそうですね。
60D(恐らくこんな名前)のスペックはどんなでしょうか?
APSはCからHで、画素は2000万以下、連写は7枚位、デジック5エンジンが付いてのスペックかな???
n6h43miさん如何でしょうか?
hiderimaさんの言われる通り、2年後に60Dが良かったら買い替えを考えて見ます、其れまで50Dで腕をもっともっと磨きたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:9605827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/31 02:11(1年以上前)


脚立要らずさん

 もう読まれているかも知れませんが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/#9619233

に、丁度同じスレが立っています。

書込番号:9628578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/31 15:37(1年以上前)

横スレ失礼します。

こちらのキット、メーカー生産終了したようですよ。生産ラインをもう一方のレンズキットに絞るということなのでしょうか。いずれにしてもCanonは頑張らないと、結構50Dや5D MarkUを待ち焦がれている人多いですよね。かくいう私もその一人です。価格が高止まりしてしまっていて、様子見の毎日…。

書込番号:9630711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 17:33(1年以上前)

セリカXXさん

大変返事が遅くなりまして失礼致しました、早速拝見しました。

60D来年に成りそうですね、しかも動画機能付きで(オートのみ)、連写は8枚程度、CFとSDのダブル構成みたいで・・・

私には動画は要らないのですが、この機種には動画機能要るのかなあ、もっともシングルDにこの機能付き有りましたね(KISSにも)・・・

5Dと60Dの中間位に7Dも同じ頃発売になりそうですね。

「じじかめさん」,「hiderimaさん」の言われる様に約2年先を見て先日ボディとEF24-70 F2.8USMを購入しました、どんなスペックで発売に成るか楽しみですが、50Dを2年位い勉強してみます。

「駆け抜ける歓びさん」書き込み有難う御座います。

書込番号:9645824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/06/04 03:09(1年以上前)

脚立要らずさん

どんどん撮って楽しみましょう。
なお、シャッターの耐用回数は10万回(ショット)と言われているので、
2年間で10万枚撮れば、そのころの新製品が買い時になると思います。

 私は1年前に40Dを購入したのですが、月1万ショットのペースで、
そのままの勢いだと、1年間で寿命をむかえそうでした。
結果として後半勢いが衰え、1年間で5万ショットで済み、あと1年は大丈夫そうです。
実は以前使っていたKiss DNは、2年目でレンズが壊れ、その半年後の10万ショット辺りで
ボディの基盤が壊れました・・・・修理見積もり28,000円。




書込番号:9648540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/05 17:41(1年以上前)

TSセリカサンXX、名前に文字不足(TS)で失礼しました。

お返事頂きまして有難う御座います。

10万回ショットですか?

40Dで月1万ショット、すでに6万ショット以上になってますね、右手人差し指が腱鞘炎になりませんか?
私はそんなに沢山押さないし、押せません、マダマダ度素人ですので。
およそ2年で1台を潰してるのでは・・・
その前にAFシステムが逝かれそうですが?
それにしても費用が大変でしょう、TSセリカサンXXは費用は気になさらない方?気にしなくても良い方?それにしても羨ましいですね。

私も一生懸命押して、良い写真(自分が納得できるような)が撮れるように腕を磨きたいと思います。



書込番号:9655363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/06/07 00:30(1年以上前)

別機種

40Dを1週間後のモデル撮影会のために購入・・・・この日の撮影枚数約3000枚


脚立要らずさん

 以前の手巻きのフィルムカメラなら連写しまくると腱鞘炎になったかも知れませんが、
今のカメラは、オートフォーカスに加え押すだけで自動巻上げで連写も早く、メモリーが
安くなって実質撮り放題(消し放題)で、バッテリーの有る限り手軽に何枚でも撮れそうに
感じます。

私の場合1回の撮影で3000枚は撮るので月に3〜4回撮影すると1万枚という事です。
(メモリーが高くて買えない時代は、パソコンへ保存しながら撮っていました)

そんな中で私が1番言いたかったのは、毎年性能の上がった新製品が出て欲しくなりますが、
買った分使い切っていれば、買い換えても無駄にならないのではないかという事です。
(世の中には、新製品が出るたびに目移りして買う人がいるようなので)

なお最近
予備バッテリーをROWA社の安価な互換バッテリー(2個で3320円パナソニック製)、
CFメモリーはキングストン16GB(3000円程度)等あまりお金をかけないようにしています。

更にプロフィールに示しているように使っているレンズはキットレンズ中心で、
安い機材の中で最大の効果を発揮する(写真を撮る)というのを目標にしています。

デジタルゆえ、以前のようなフィルム+現像プリント代がかからないので、
その利点を最大限に利用して、撮れるだけ撮って楽しみましょうと言う事です。

今日1年ぶりに(UP写真のような)モデル撮影会が有りますが、
メモリーとバッテリーを追加した分、5000枚は余裕で超えそうです。




書込番号:9662397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS UtilityとZoomBrowserが起動しない

2009/06/04 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 taka1025さん
クチコミ投稿数:41件

EOS50Dに付属の以下のソフトの件でご教授下さい。
昨日までEOS UtilityとZoomBrowserは正常に起動していたのですが、
本日使用時より
「問題が発生したため、Utility(ZoomBrowser.exe )を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」というメッセージが出て起動しなくなりました。
ソフトの再インストールや最新版への更新などいろいろ試してみたのですが、解消しません。
これはソフト側の不具合でしょうか?それともパソコン(Windows)側の不具合でしょうか?
また、対処方法などご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

パソコンはNEC PC-VL570DD WindowsXP SP3 CeleronD メモリ512です。
スペック的に厳しいかもしれませんが、昨日までは何の異常も無く動作していました。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:9652214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/06/04 23:11(1年以上前)

taka1025さん こんばんは

昨日正常に起動出来、本日起動しなくなる間に何か他のソフト、アップデートなどされなしたか?
されていればシステムに何か不具合が起きたのかもしれません。
一度システムの復元で正常起動していた時点まで復元をしてみるのも復旧の可能性がありますが。

書込番号:9652385

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1025さん
クチコミ投稿数:41件

2009/06/04 23:48(1年以上前)

天国の花火さん

早速のご返信ありがとうございます。
その間特に新しいソフトをインストールしたりはしていないのですが、
一度、コンピューターの復元をしてみました。
しかし、症状は改善されませんでした。
エラーメッセージが出た後に、「マイクロソフトに報告してください」みたいなメッセージが出ますので、やはりパソコン側の不具合でしょうかね?

書込番号:9652612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/06/05 00:00(1年以上前)

症状は改善されませんでした。

そうでしたか、残念ですね。
レジストリの問題かもしれませんので一度アンインソール後再度セットアップしてもだめでしょうか?
システムの再インソールが出来れば問題の切り分けが出来るのですが、たいへんですよね。
後、メモリーにエラーがある場合も挙動が不安定になることがあります。

メモリーの差し直しをしてみるとか、内部にほこりがたまっている場合掃除してみるとかは一度やってみる価値はあるかと思いますが。
以前ほこりでパソコンの電源が不具合をおこしエラーが頻発したことがありました。

書込番号:9652687

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/05 09:33(1年以上前)

まったく関係ないかもしれませんが私の場合
DPPで作業中にたまに 

「問題が発生したため、DPPを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 

がでてマイクロソフトへの送信を要求されアプリケーションが強制終了します
よくおきるのはJPEGとRAWのファイルが一緒になっているフォルダを
あけようとすると途中で上の文句が出てきて切れます
ただJPEGとRAWを振り分けても同じ症状になってしまうので
原因を突き止めるのはあきらめました

書込番号:9653852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 11:10(1年以上前)

taka1025さん こんにちは

関係ないかもしれませんが・・・

ZoomBrowserの再インストールはZoomBrowserだけを入れ直せばいいものではないようです。
下記を参考にされてはいかがでしょうか?

「ZoomBrowser EX Ver6.x 再インストール方法」
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=051125

既に試されているようでしたらスミマセン。

書込番号:9654161

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1025さん
クチコミ投稿数:41件

2009/06/05 21:19(1年以上前)

皆様、早速のご返信有難うございます。

その後、いろいろ試しましたがやはり起動しませんでした。
とりあえず、Windowsについているスキャナとカメラを利用して取り込むことにします。
この場合、取り込んだ日ごとにフォルダーが作成され、それを撮影日ごとに振り分けるのが結構面倒ですね。
何か自動的に撮影日ごとに振り分ける方法はないでしょうか?

書込番号:9656327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 23:36(1年以上前)

レジストリクリーナーの類を利用した後に、zoombrowserの不調が多い気がします。
サポート情報にある再インストール手順でも解消しない場合はどうしようもないみたいで、私の場合はリカバリーした方が手っ取り早いと思い、リカバリーをしました。

書込番号:9657141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジイチの参考書

2009/05/18 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 JOYFITさん
クチコミ投稿数:25件

皆さんこんにちは。

最近デジイチデビューした初心者です。

カメラ関係の本が沢山出ていますが、皆さんが普段購読(立ち読み含む(^O^))されている雑誌名や50Dのマニュアル本やお勧め本などありましたら教えて下さい。
またこの本のここコーナーが好き、などありましたら併せてお願いします。

書込番号:9562569

ナイスクチコミ!1


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/18 09:35(1年以上前)

自分は毎月必ず購入するのがCAPAとデジキャパの二冊です。

デジキャパは初心者が分かりやすい内容でお勧めですよ。

書込番号:9562646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/18 09:37(1年以上前)

これ一冊隅から隅まで頭の中に叩き込めば十分でしょう

デジタル「写真の学校」
http://www.raichosha.co.jp/photo/pt10.html

あくまで写真についての一般的な知識について書かれています。


「○○ユーザーズガイド」的なムック本はそれ自体が広告みたいな物なので、
蘊蓄は多いものの、写真を撮る技術や原理的な内容については薄いです。

書込番号:9562653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2009/05/18 09:57(1年以上前)

ここの過去ログ。

書込番号:9562708

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/18 11:52(1年以上前)

僕もとりあえずCAPAを買っています。(カメラ雑誌としては、とても安いので)
有名な所だと、ちょっと高めですがアサヒカメラ、日本カメラはとても内容が充実していますね。
僕はアサヒカメラを最近まで取っていました。
今から始められるようですので、50Dのムック本も1冊あってもいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BD%84/s/qid=1242614601/ref=sr_nr_i_1?ie=UTF8&rs=&keywords=%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%A4&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%A4%2Ci%3Astripbooks

書込番号:9563049

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/18 20:10(1年以上前)

愛読しているのは「カメラマン」です。
立ち読みするのが、CAPA、デジカメマガジンなど全部(笑)です。

書込番号:9564921

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOYFITさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/19 00:07(1年以上前)

> kaku528 さん

ありがとうございます^^
おすすめの本をあとで見てきます。

> りゅう@airborne さん

ありがとうございます^^

>撮る技術が身につけばもっと楽しい
なんて購買意欲をかき立ててくれますね!

> 4che さん

いつもありがとうございます^^

アサヒカメラは古くからありますよね。
先日何冊か立ち読みしたときに、「パンチラ」というかモロというかナイスなお写真が載ってる本がありました。こんなちゃんとした本にこういう写真が載ってるんだ!と妙にそれが頭の中に残っていて、かうならコレにしようかな?と思っていたのですが本の名前が思い出せない・・・。

> mt_papa さん

いつもありがとうございます^^
TSUTAYAには椅子がありますので今度は座り読みにチャレンジしたいと思います!

書込番号:9566764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/19 13:18(1年以上前)

オススメはフォトテクニックデジタルです。
メカ解説より撮影テクニックに重点を置いた編集のようで、好感が持てます(^_^)

書込番号:9568900

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOYFITさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/19 14:23(1年以上前)

> ミノルタファンになりました さん

ありがとうございますo(^-^)o
いくら道具が良くても腕がないといい写真は撮れませんよね。お勧め本早々にチェックしたいと思います!

書込番号:9569110

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOYFITさん
クチコミ投稿数:25件

2009/06/04 11:57(1年以上前)

先日ゆっくり本屋さんに行く機会ができたので色々立ち読みしてCAPAを買って来ました。
やはりカラー写真の多い本は高いですね。

色々教えてくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:9649472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

やっと入手できました

2009/06/02 03:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:3件

デジイチ購入を検討しだして半年。本日やっと入手できました!
ちなみにデジイチは全くの初心者です。
購入に際しては、この掲示板は大変参考になりました。
購入報告と最初にやらなければいけないことの質問です。
キタムラにて5/中に納期未定で注文しました。
価格は、レンズプロテクタ込みで14,8000円でした。
また、本日入手時に50D専用液晶保護フィルム1,000円,SanDisk Extreme W 8G 1,2000円を追加で購入しました。「お待たせしたので頑張って値引きしました。」と言っていました。
さらに、先ほど楽天にて互換バッテリーとクランプラー 6ミリオン(旧型)をポチットしました。
質問ですが、ファームウェアのアップデートとかレンズのチェックなど最初にやらなければいけないことを教えてください。
お願いします。

書込番号:9639129

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/02 03:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

まず最初にCFカードを用意しましょう。
容量は4GB以上をお勧めします。

書込番号:9639155

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/02 03:57(1年以上前)

コンパクトフラッシュですよ、セントラルファイナンスのクレジットカードではありませんよ。

書込番号:9639161

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/02 06:44(1年以上前)

充電が最初ですね
充電の間に買ってきた液晶保護フィルムを貼る
レンズのプロテクトフィルターもレンズ汚れる前に付けられた方が良いかも(付けない主義なら関係ないけど)
後は取り説読んで試写して問題なく作動するか確かめる...

ファームウェアのアップデートとかレンズのチェックは一番最後でいいかも

書込番号:9639314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/02 06:53(1年以上前)

みょこみょこさん、ご購入おめでとうございます。

デジイチ初めてなんですね(^^)

まずは充電しながら、取り扱い説明書をはじめから終わりまでじっくりと読み、ソリューションデスクでソフト(ユーティリティーやDPPなど)をインストールしてはいかがですか?

あと、「canon IMAGE GATEWAY」などにも情報登録すれば次回のアップデートの情報がもらえますよ。

いい写真をバシバシと撮影してくださいね♪

書込番号:9639330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/02 06:53(1年以上前)

ファームウェアのアップデートには、CFカードとカードリーダーが必要です。
カードリーダーはスロット付きのプリンターでも代用できます。

…が、50Dと18-200 ISのセットは長らく欠品していましたから、
アップデートはしなくても大丈夫だと思いますね。
バージョンだけ確認してみてください。

習うより慣れろ。背面液晶をグルグルしてるうちに発見できるはず。

書込番号:9639331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/02 07:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ファームウエアのアップデートはCFカードと付属のケーブルでも出来ますが、付属のケーブルで写真を取り込むのに結構時間がかかりますので、USBのカードリーダーはあったほうがいいと思います。
他は前の方々と同じです。
たくさんいじって体で慣れてください。

書込番号:9639359

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/02 07:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
最初にすることは、バッテリー充電して撮る! そして感動かな。

取説読んで機能覚えるでもいいけど。

カメラは撮ってなんぼなので、とにかく撮って自分にあったモードを探すことでしょう。
それと、デジイチの勉強をサイトでも本でもいいのでして楽しみながら撮りましょう。

自分が初めて買ったときは撮りまくりました。

書込番号:9639363

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/06/02 10:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。レンズやボディの確認は店頭でもらったならその場ですることをお勧めします。
疑問点などあればその場で一緒に確認もできますので。それを嫌な顔をするような店で有れば、付き合い方は考えた方が良いでしょうね。

もうすでに色々と触られていると思いますが、まずは撮ることを楽しんでください。分からないときに説明書を見たり調べて行くと良いと思います。
写真は習うより慣れろの部分も多々ありますので、撮影することを楽しんでくださいね。

書込番号:9639879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/02 18:29(1年以上前)

いま、自分自身の5D Mark IIをファームアップしてて気づいたのですが、
ファームアップにカードリーダーは要らないんですね、、、(あった方が断然便利ですけど、、、)

念のため。

書込番号:9641286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/02 20:17(1年以上前)

いろいろ回答ありがとうございました。
まだ室内またベランダで撮影しただけですが、撮影した画像の素晴らしさには大変満足しています。
私の聞きたい最初にやらなければならないこととは、
カメラが正常か?CMOSセンサは、AFは、レンズは、CFは、
このような事をすればxxxxに問題がないかチェックできます。
ということです。
たとえば、CFに満タンになるまで撮影をする。そうすれば何処かに問題が有るかチェックできます。
(昔、購入したスマメが特定の場所付近でエラーが発生していたので、あくまでも推測です)
レンズのスレッドで前ピン,後ピンをチェックする方法が書かれていました。
そのような、情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9641671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/02 20:39(1年以上前)

こんばんは。
普通に作動していれば、あまり気にする必要はないと思いますよ。そんなことよりも撮影に集中したほうが実になります。
ピントチェックですが、普段撮影していて、狙ったところにピンが合っていれば大丈夫でしょう。撮影した殆どの写真が、狙った場所よりも前か後ろにピントが合うようでしたら、ピントチェックしてみたほうがいいと思います。

書込番号:9641782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/03 22:20(1年以上前)

こんばんは。

レンズの埃混入やクモリチェックなどは購入した時点で店員に確認してもらえば良かったですね。
ピンズレは撮影していればあれ?と思う時がありますのでそれからでも遅くはありません。
メーカー保証内であればセンサーのクリーニングと同時にレンズを同梱して頼めばピントチェック&修正も無料でできます。

みなさんも仰ったように写真を知る(勉強する)、バシバシ撮りまくって楽しむことが何よりだと思います。
一眼レフはデリケートなので、クリーニングセットや防湿庫(ドライボックス)の購入をお勧めします。


お勉強サイト
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/index.html

書込番号:9647183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

フォトコンテスト

2009/05/31 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:109件

この機種を買ってもうすぐ2ヶ月が経ちます。最近になってフォトコンテストに出してみようかと考えてます。まだまだ下手くそでコンテストなんか出せる写真は撮れませが、腕磨きにもなるかと思ってます。そこで実際コンテストに出された方が居ましたら、応募にはいくら必要かを教えてもらえれば幸いです。キタムラで応募してみようかと思ってます。
機種かんする質問ではないことは承知の上です。他に質問出来る場がなく、この場を借りたしだいです。

書込番号:9631240

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/05/31 18:16(1年以上前)

http://www.kitamura.jp/contest/

携帯からだとリンク見れないかもしれませんが…PCで応募要項をご覧になってみてください。
参加費がかかるフォトコンはあまり無いようですね。
プリント代はかかるでしょうけど。

書込番号:9631373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/31 18:30(1年以上前)

いくらかかるかはコンテストによります。
参加費がかかるコンテストもあればかからない物もあります。一般の公募展なんかでは参加費がかかる場合が多いです。
他にプリント代です。6月30日までは大判プリント半額セールをフジカラーがやっているので、この期間中に全紙などはたくさんプリントしておくとお得だと思いますよ。
これも公募展で多い話しになりますが、額が必要ですね。パネル貼りでもいいですが1度きりしか使えないので額のほうがいいと思います。ただ、額だと高価だし裏打ちシートも必要になりますけどね。。。

以上のことから、コンテストに応募する場合は「参加費の有無」「応募サイズ」「額装か写真のみか」「持込みか郵送か」等をチェックされるといいと思います。大体は応募用紙に書かれていますのでしっかり目を通しましょう。

写真は下手とかそう言うのはありません。自己満足だしコンテストは審査員次第です。
審査員の名前が記載されている場合は、その審査員の作品をネットで調べるなりして審査員の好みを見つけておくといいと思いますよ。

書込番号:9631444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/05/31 18:53(1年以上前)

私の地元の県民展覧会は、出品料4000円も取るんですよ
プリント、パネル張りで、2万円くらいかかるし、かなり勇気がいります(笑)

雑誌や、キタムラなんかは無料だし賞金が出るものもあるのでいいですよね
出さなきゃ選ばれもしないので、どんどん出した方がいいです

ただ、選に漏れたからと言っても、それは、審査員次第なので
気にしない方がいいです

落選した写真を翌年、別の審査員が審査したら上位に入賞したという話も
よくあります

書込番号:9631554

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/31 19:29(1年以上前)

主催者に聞くのがいいんじゃないですか??

書込番号:9631726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/05/31 20:17(1年以上前)

尻部下数太郎さん、こんばんは。
皆さんが、回答されている通りコンテストによって異なります。
キタムラは、プリント代のみでOKですね。
あと、ネットでDATAを送ればOKっていうコンテストも
結構ありますから それだと費用は掛からない事が多いです。
(入賞作品のみ別途費用負担とかっていうのもありますが)
コンテストに入選するかどうかは審査員の好み次第だと思います。
ご自分の納得のいく作品を応募されてはいかがでしょうか?
ダメで元々で気楽に応募すると良いと思いますよ。

書込番号:9631985

ナイスクチコミ!0


かいほさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 21:10(1年以上前)

キヤノンでやってますよ。「第43回キヤノンフォトコンテスト」。アマチュア向けで8月いっぱいが締め切り。費用は発生しないようだし賞金&副賞もあるしまずこういったところで気楽に出してみるのも良いのではないでしょうか?
PCからcanon.jp/photoconでご覧ください。

書込番号:9637198

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/02 22:51(1年以上前)

フォトコンじゃなくてまず地元あたりにあるテレビとかの写真募集コーナーに出してみたらどうでしょう。なれてきたらカメラ雑誌とか、地元の観光協会の主催のコンテストとかに出したらどうでしょう。無料の場合が多いです。
コンテストの応募数もそれほど多くないので勉強にもなるのではないでしょうか。
なれてきたら大きなコンテストに出してみる。これは有料で数千円以上かかるものが多いですけど。

ちなみに自分は時々出しますけど出品料のかからないものだけです。せいぜいプリント代のみのもの。ネット上のコンテストはプリント代もいらないのでよく応募しますね。

楽しみながらぽつぽつ出してます。

がんばってください。

書込番号:9642671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/06/03 17:41(1年以上前)

皆様、御回答有り難うございました。フォトコンテストの費用はたいていプリント代だけで応募ができることが分かり、とても参考になりました。 会員制とかで参加費用がかかるならと思い質問させてもらいました。
近い内に、たぶんキタムラに出すとは思いますが、技術進歩のため、出してみたいとおもいます。

書込番号:9645847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング