Inspiron Mini 12
Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12
Inspiron Mini 12への買い替えで悩んでます。
dynabook ss sx2211LNKWを使用しています。デジカメの10メガ程度の画像を開くときなどは少々重いですが、基本的な動作ではそれなりに使えております。キーボードなどはテカリがあり、HDDも40GBと容量は少なめなので、それがぴかぴかの新品になり、HDDも80GBになるのでその点はいいのですが、動作は似たようなもの?であること、堅牢性はお金がかかっているdynabookの方が全然上であること、などを考えるとどうなのかなあ、と思っています。持ち歩きのため重さ的には合格なのですが、劣るものへ買い換えるような気がして悩んでます。
正直よくなる点は他にあるのでしょうか・・・
アドバイスいただければ助かります。
書込番号:8922353
0点

確かに悩みどころですね。
CPU的にはSS SXの方が上でしょうし、Mini 12の方がいいのはグラフィック系くらいでしょうか?
ただし、画像の編集程度ではどちらも大差ないかとも思えます。
堅牢性は当然劣りますが、セカンドマシンとして割り切って使うのなら買い換えもありかとは思います。
ただ買い換えたとしても、大した満足感は得られないと思いますので、もう少しお金を出してリアルモバイル機を買った方がいいかも知れません。
結局アドバイスになっていませんね。
書込番号:8922487
0点

その型番でgoogleで検索してもスペックが分からなかったのでなんですが。
CPUは代替Pentium Mの1GHzとどっこいくらいかなという感じです。
HDDはおそいといっても2.5インチのPATAの40GBの4200rpmとは結構近いんじゃないかと思います。
後は店頭でさわってみて気に入ればというところじゃないでしょうか。
それとJPEGの展開速度は、使うソフトで大分違うと思います。
ACDSeeを使えば、10MP以上でも1秒以下ですみます。
代替0.5sくらいかと思います。
書込番号:8923259
0点

アドバイスありがとうございます。
持っているdynabookは4年以上前のモデルなのですが、
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/040727sx/index_j.htm
うーん、CPUはAtomとどっこいどっこいのようですね。
もう少しAtomの性能が上がるのを待つべきか、それとも予算を上げてCore 2 Duoモデルの軽量ノートを本格投入するか悩ましいですね。
JPEGはPhotoshopを使う場合に重さを感じております。ただ頻度はそれほどないので、我慢できないことはないという程度です。
本格投入はWindows7が出て1年くらいするまで引っ張って今はつなぎという考え方もあるかもしれませんね・・・
書込番号:8923968
0点

今のもののHDDを換装してしまえば、パフォーマンスがかなり向上します、当時のHDDと今のものでは月とすっぽんの違いがあるでしょう、PenMなら今のネットブックより快適だと思います。
お勧めHDDhttp://kakaku.com/item/05366010498/
換装は簡単です、http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/dynabookss01/dynabookss01.html
この機種はリカバリメディアが付属してませんから、これを使うといいでしょう
http://www.runexy.co.jp/files/acronis/me2008/trial.html今現在の環境をそっくりそのままコピーしてしまえます。
書込番号:8924108
0点

追記
dynabook ss sx2211LNKWは今でも立派に通用する名機です、私はこれの業務用SS1610を使っています、新しくUMPCが登場しましたがこれらになんら劣ることのない性能と堅牢性は高く評価できます、まだまだ使うことができると思います。
書込番号:8924160
0点

情報、ありがとうございます。
確かにHDDの換装という手もありますね。また悩みそうです・・・
やはりこのご時勢とタイミングで10万以上の予算編成は避けたいと思っています。
特段今どうしても、という事情でもなく、単に長く使っていて、そろそろ新しいのもいいなあと目移りしている状態なので、もう少し我慢して様子見の方がいいのかもしれませんね。
都合のいい話ですが、液晶の大きさも12.1型はキープしたいと思いますし、レベルも今より上げたい、しかし予算は10万未満ということで・・・
書込番号:8925370
0点

レベルは?ですが
一応あるにはあります
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200315771.00200915618.00200116660.0020XE16910
書込番号:8925460
0点

情報をいただきありがとうございます。
やはり、少し古めのモデル、またはマイナーなモデルが中心になりますね。
会社のPCが1.5kg未満なので普段の仕事はそちらを使用しており、個人用途で旅行や出かけるときに(年に5〜6回)、個人用のdynabookを使ってます。そのとき仕事のメールも気になるので見れるよう持ち歩くのは仕事用PCのみにするという手もありますが、HDに仕事と無関係なものを入れたりメールの確認などが面倒、紛失リスクなどを考慮し、個人用途を使っています。12.1インチの画面と重さを優先すると少し古めのCore2マシンか、ミニノートなら本機くらいに限定されてしまいますよね。ミニノートは思った以上に使えるとのことで最近目移りしていました。
とりあえず、頭を整理して優先順位を決めなければいけないなとつくづく感じました。予算を15万レベルまで引きあげるなら、当面手が出ないので・・・様子見が正解のように感じてきています。
書込番号:8926229
0点

Photoshopをいじるには、ネットブック系は結構辛いですよ?
特にこのmini12はメモリーが1GB固定ですから。
一応遅くてもいじれる方がいいかなと試しに僕もPhotoshopを入れてみましたけど。
正直辛いです。
特に範囲の自動選択とかやるとものすごく時間がかかります。
数秒とはいえ、デスクトップではマウスカーソルをなぞればリアルタイムで範囲選択がついてきますが、ネットブックでは数秒遅れるのでゆっくり待ちながらでないと範囲選択も辛いです(自動選択にしているからですけど)。
そういう意味では、ネットブックはクリエイト、クリエイター向きではなく開くまでビュアー向けというところだと思います。
mini12とはファンレスなので寝っ転がってネットをする寝モバとか、文章作成程度なら何でもないですが、動画、画像を加工するのはちょっと厳しいです。
Pentium Mの1GHzでできていたことくらいなら可能ですけど。
C2Dとかと比べちゃだめです。
HDDをIDEのSSDに変えるとか、Transcendの64GBが2万円弱です。
後はメモリーを最大にするとか。
そういった方が、パフォーマンス的にはいいかも。
僕はLet's noteに乗せるつもりで64GBを買ったんですが、折からネットブックを2台も買ってしまったのでそっちで遊んでいて、SSDも箱に入ったままです。
どっちかというと今は、mini12のHDDをSSDにしたいと思っているところで。
書込番号:8927133
0点

情報ありがとうございます。
Photoshopでの画像編集は重いですよね。まったく同感です。
さて、いろいろ考えたのですが、
とりあえず、メモリを256MB+512MB⇒256MB+1GB
に増強することにしました。
4000円程度でメモリは入手可能でしたので。
それで夏まで少なくとも様子を見ようと思います。
やはり現在使っているdynabookは購入時20万円程度しただけあって、
相当しっかり出来ています。ネットブックは耐衝撃などはとりあえずの
レベルだと思いますので、動作に大差なければ購入するメリットが少なく
なってしまうのが引っかかってます。
HDDについては、とりあえず現在の残量が16GB程度あることと、
外付けHDDがあるため、アプリケーションソフトを増やさない限り、
当面は十分対応できると判断しました。
また次のボーナス時期に悩んでみたいと思います。
それまでに今のものが壊れたり、調子が悪くなると買ってしまうかもしれません
が、問題なさそうです。
書込番号:8931225
0点

本日、メモリを増設しました。
それだけでなく、考えた末、カオサンロードさんに推奨いただいたHDDに換装をしました。HDD換装は初めてでしたが、教えていただいた手法でなんとか無事終了しました。
確かに起動も相当高速になり、見違えるような快適さになりました。
当面はこのまま使用したいと思います。
メモリは、1.2GB、HDDは、120GBになりました。
合計で1万円ちょっとでここまで出来るとは・・・
ありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:8947656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/02/17 19:52:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/22 10:46:42 |
![]() ![]() |
11 | 2013/06/19 20:18:21 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/08 0:33:38 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/20 2:26:05 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/10 15:27:10 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/09 17:08:03 |
![]() ![]() |
11 | 2011/05/07 14:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/27 17:15:26 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/12 10:47:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
