Inspiron Mini 12
Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC
ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12
Ubuntuパッケージの購入を検討しておりますが、後の利便性からOSをXPに入れ替えたく思っております。そこで質問なのですがUbuntu→XPへの入替え方法をご教授いただければと思います。
書込番号:9074472
0点
>Ubuntu→XPへの入替え方法をご教授いただければと思います。
製品版XPを購入。外付けDVDドライブセットしてインストール開始。
※XP用ドライバはDELLにあると思います。
書込番号:9074636
0点
XPの通常版は既に入手が困難なので、PCショップ等でDSP版の購入が必要ですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080830/etc_ms.html
OSのインストールが初めてなら、「XPインストール」等でWEB検索すれば沢山見つかります。
例>http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy20.htm
書込番号:9074679
0点
Ubuntuの方は無料で導入出来るんだから、
XP Home版を購入してUbuntuを追加インストールする方がいいよ。
XPが入ってるPCにUbuntuを追加してデュアルブート化は簡単に出来るけど
逆は不可能とは言わないまでも難易度が格段に上がる。
また、DSP版のOSは一緒に購入したハード(パーツ)を組み込んだ状態で使う事が条件。
普通は3.5インチFDDがセット売りされてるけど、ノートでは組み込める訳が無いから厳密にはライセンス違反。
それにDSP版とは言え、XP Home SP3で1万以下はまず無いので、
Ubuntu版購入+XP追加よりも、XP版購入+Ubuntu追加の方が結果安上がり。
まぁ、XP Proが必要だからUbuntu版を購入して初期費用を抑えたいと言う事なら解らなくもないけど。
書込番号:9074906
0点
ここでXPの導入方法を聞くくらいなら、最初からXPモデルにした方がいいんじゃないの?
何か制約でもあるのかな?
書込番号:9074920
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 12」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/02/17 19:52:58 | |
| 2 | 2013/07/22 10:46:42 | |
| 11 | 2013/06/19 20:18:21 | |
| 12 | 2013/01/08 0:33:38 | |
| 1 | 2012/10/20 2:26:05 | |
| 4 | 2013/06/10 15:27:10 | |
| 3 | 2012/02/09 17:08:03 | |
| 11 | 2011/05/07 14:52:30 | |
| 4 | 2010/11/27 17:15:26 | |
| 8 | 2011/09/12 10:47:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









