


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini
こんにちは。Na01を購入対象に考えているのですが、一つ教えてください。
レビューにて縦解像度が600固定で、仮想windowが無いような記載がありましたが、画面のプロパティで設定できないのでしょうか?
もしくは「表示できないモードを隠す」で隠れているだけ??
店頭展示でさわれる機種はかなり確認したのですが...
たいていのネットブックでは、プロパティの設定で1024x768とか、スクロールしながらでも利用はできますよね。
頻度が少ないもののXGAで動作するソフトがあるので、設定できないと使えないです。
書込番号:8824807
0点

ki_furuさん こんばんは
私も縦解像度600でとても困りました。
デジカメのSDカードから写真のファイルをリネームしながら取り込む”picmv”というソフトなのですが、表示したとき肝心の実行ボタンが画面の見えない600ピクセルを超えた下のほうにあるので、クリック出来ませんでした。
このソフトのためにいろいろ画面のプロパティとにらめっこしてみたのですが、結局私のスキルでは縦解像度を600ピクセル以上に出来ませんでした。
その中でまったく完璧ではないのですが、我慢すれば対処出来る事を二つ。
一つは画面の文字のDPIを96DPIから72DPIに下げること。
文字が小さく表示されるためソフトの表示面積そのものが小さくなり、私の場合実行ボタンがなんとか600ピクセル内に入り押すことが出来ました。しかし、たった一つのソフトのために他のソフトまで文字が小さくなるデメリットがあります。逆にそのソフトを使うときだけDPIを変えるのも、手軽さの点からあまり現実的ではありません。
もう一つは画面全体を90度回転させて、1024×600を 600×1024 にしてしまう方法。
このデメリットは画面が90度回転しているのに操作部分はそのままなので、簡単な操作でないと現実的でない事です。ですが画面のプロパティなどを開かずにホットキーですぐに回転、元に戻せるので使うソフトの操作が簡単なものであれば、こちらのやり方のほうが早いと思います。ただ、複雑な操作、または頻繁に操作するソフトであれば、やはり現実的でないと思います。
書込番号:8825438
0点

できますよ。
画面のプロパティで「このモニタでは表示できないモードを隠す」のテェックをはずせば、最大1920×1080まで表示可能です。
その際の表示方法は縦横比固定のスクロール方式なのでスレ主さんの要望に沿えると思います。
書込番号:8829970
2点

AGITOさん こんばんは
>画面のプロパティで「このモニタでは表示できないモードを隠す」のテェックをはずせば、最大1920×1080まで表示可能です。
むむむ;;。全く見逃していました。
これなら、私の用途では完全に解決しました。スレ主さんもきっと同様と思います。これからさらに便利に、このEndeavor Na01 miniを使っていけます。
ご指導ありがとうございました。(^^)
書込番号:8830580
0点

"もみじ-2007"さん、"AGITO"さん、こんにちは。
> 画面のプロパティで「このモニタでは表示できないモードを隠す」のテェックをはずせば、最大1920×1080まで表示可能です。
コメントありがとうございました。
問題解決です。
--
不思議に思うのですがネットブックの液晶って、どこも横一線で1024x600ですよね。
よく分かりませんが、決定的に安くなる理由でもあるのでしょうか...
(HP2133はCPU遅いし)
XGAなら数量多いはずだし、単に「小さいから安い」という気がしなかったので。
# すいません。タイトルとは関係ない話題でした。
# 以前、VHSテープが30〜60分よりも120分の方が安かったのを思い出しました。(^^;
書込番号:8831577
0点

>不思議に思うのですがネットブックの液晶って、どこも横一線で1024x600ですよね。
よく分かりませんが、決定的に安くなる理由でもあるのでしょうか...
(HP2133はCPU遅いし)
XGAなら数量多いはずだし、単に「小さいから安い」という気がしなかったので。
XGAを超えるとMicrosoftがいわゆるネットブック向けにXPを安く提供する「ULCPC向け」の制限に引っ掛かる可能性があるので各社とも1024x600にしているようです。(実際には制限が曖昧で、緩和されてきているようですが。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ULCPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0529/hot549.htm
実際にHP2133はULCPCに該当していません。
XGAを超えるとますますメインPCとして購入する人が増え、MSとしては困るからではないでしょうか。
タイトルと関係ないレス、すいません。
書込番号:8832572
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Endeavor Na01 mini」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/12/17 12:31:02 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/28 7:02:22 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/06 15:29:35 |
![]() ![]() |
16 | 2014/02/02 7:54:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/24 13:06:34 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 16:32:46 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/05 11:06:24 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/27 13:45:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/09 20:27:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/09/01 21:51:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


