『XP Professional ステップアップグレード方法』のクチコミ掲示板

2008年11月19日 発売

Endeavor Na01 mini

Atom N270/160GB HDD/1GBメモリーを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC。直販価格は46,800円〜(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.28kg Endeavor Na01 miniのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Endeavor Na01 miniの価格比較
  • Endeavor Na01 miniのスペック・仕様
  • Endeavor Na01 miniのレビュー
  • Endeavor Na01 miniのクチコミ
  • Endeavor Na01 miniの画像・動画
  • Endeavor Na01 miniのピックアップリスト
  • Endeavor Na01 miniのオークション

Endeavor Na01 miniEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月19日

  • Endeavor Na01 miniの価格比較
  • Endeavor Na01 miniのスペック・仕様
  • Endeavor Na01 miniのレビュー
  • Endeavor Na01 miniのクチコミ
  • Endeavor Na01 miniの画像・動画
  • Endeavor Na01 miniのピックアップリスト
  • Endeavor Na01 miniのオークション

『XP Professional ステップアップグレード方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Endeavor Na01 mini」のクチコミ掲示板に
Endeavor Na01 miniを新規書き込みEndeavor Na01 miniをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

XP Professional ステップアップグレード方法

2008/12/31 11:14(1年以上前)


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini

クチコミ投稿数:44件 Endeavor Na01 miniの満足度5

XPProステップアップグレード版SP1適用済(SP2でも可だと思う)パッケージを
       XPHomeSP3(本機)にインストールする方法

上記の環境を普通にインストールしようとするとWindows Setup コンピュータの
WindowsのバージョンがCDに収録されているバージョンより新しいため
セットアップを続行できません。のエラーが出てしまいます。

回避し、インストールする方法

1 Windows XP Professional CD SP1を開いて、i386 フォルダをC:\任意フォルダにコピー
  (イメージを作るなり、ネットーワークで開くなり、外付けで開くなりご自由に)

2 Windows XP Service Pack 3 ファイルをインターネットから作業用フォルダ
  C:\任意 にダウンロードします。

3 [スタート] メニューの [ファイル名を指定して実行] をクリックし、
  [名前] の欄に以下の文字列を入力して [OK] ボタンをクリックします。
  c:\任意\DLされたファイル名(exeファイル) /integrate:c:\任意 
  実行すると自動展開がはじまる。

4 ファイルの展開が終わると [Windows ファイルの更新] 画面に変わります。

5 [統合インストールが正常に完了しました] の画面は [OK] ボタンを押してください。
  C:\任意フォルダを開いて [setup] アイコンをダブルクリックしてください。

6 [実行する操作の選択] 画面が表示されます。[Windows XP をインストールする]
  をクリックしてインストールを進めてください。

7 アップグレード推奨を選択

8 Proセットアップ、認証OK、正規の物で認証できないならマイクロソフトへ問い合わせ。

9 Proにアップグレード完了。私のNa01(出荷時状態)では現在不具合はありません。
  メディアプレーヤーが9になったくらい、不具合ではないです。


**注意として、インストール時、ウィルスソフトを無効(削除の方が無難かも)、
  仮想ドライブソフトを使用の場合は上記2番を終了させたら必ず削除!する。
  C:\任意フォルダ名は英文字の方がいいかも、例C:\winpro


多分、上記の方法でなら他のネットブックでも可能だと思われます、が、
         あくまで自己責任です!
上記を試していかなる不具合がでても責任はとれませんので
上記の文書を理解でき、なおかつ困難には自力で突破!できる上級者への情報提供です。

また上記の文書に間違いがあるかもしれませんのでネット等で
よく情報を得てから挑戦してくださいね!ではみなさん、良いお正月を!^^

書込番号:8865249

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件 Endeavor Na01 miniの満足度5

2009/01/02 15:40(1年以上前)

追加情報 メモリ増設

メーカー A DATA DDR2 SODIMM PC2-5300 2GB

増設しました、今のところ問題ありません。参考価格2,280(税込み)でした。

書込番号:8874456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Endeavor Na01 miniのオーナーEndeavor Na01 miniの満足度5

2009/01/03 00:00(1年以上前)

価格どう?さん

とても参考になりました。
ありがとうございます。
ひとつご質問なのですが、XP Proにすると、タッチパッドの右側のスクロールが効かなくなってしまいました。ドライバーのバージョンなどデバイスマネージャーで確認しましたが最新のものでした。
こちら何か解決方法ありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:8876650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Endeavor Na01 miniの満足度5

2009/01/03 12:05(1年以上前)

オーレンさん、こんにちは^^
ご質問のタッチパッドの件ですが自分の環境ではスクロールなども出来ています。
上記のアップグレードの際に書いている以外に特別にした事はありません、ドライバーもSynaptics PS/2 Port touchPad Synaptics 2008/07/10 11.1.22.0 です。

USBタイプのコードレスマウスを同時に使った場合、タッチパッド単独の場合、
どちらでも問題ありません。
解決にならなくて申し訳ありません。

追加情報
Na01でUSBブート(起動)してUSB外付HDDを使用し、
TrueImagepersonal2での復元確認しました、これで外付けドライブ買わなくてもOKです。

書込番号:8878372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Endeavor Na01 miniのオーナーEndeavor Na01 miniの満足度5

2009/01/03 23:19(1年以上前)

価格どう?さん

もう一度インストールし直してみたら、うまく行きました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:8881268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Endeavor Na01 miniの満足度5

2009/01/04 12:45(1年以上前)

オーレンさん、無事アップできて良かったですね!^^

書込番号:8883684

ナイスクチコミ!0


カルP5Bさん
クチコミ投稿数:58件

2009/01/20 00:20(1年以上前)

価格どう?さんお世話になります。
本当にNa01はいいですよね〜唯一の弱点はバッテリーかな〜予備購入しましたが...

XP Proインストの件ですが、何回実施してもダメなのでどうかご指導願います。
1.WinXP ProのCDからI386フォルダーをコピー。
2.MicrosoftよりWindowsXP-KB936929-SP3-xp86-JPN.exeをダウンロード。
3.C:\Windowsにwinproフォルダーを作成し、1.2をコピー。
4.c:\winpro\WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe /integrate\c:winpro\I386
5.と実施してもエラー画面になり、続行不可能となります。
大変、お手数ですが、何処が悪いのか、教えて頂きたく、何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:8961086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Endeavor Na01 miniの満足度5

2009/01/20 15:17(1年以上前)

カルP5Bさん、こんにちは^^
質問の件ですが
>3.C:\Windowsにwinproフォルダーを作成し、1.2をコピー
とありますが、作業用フォルダはc:\の直下に作ります。
(c:\windows,ProgramFile,Intel,他等各フォルダと同列の場所に
単独で任意フォルダを作成します)、c:\のwindowsフォルダの中ではありません。

カルP5Bさんの場合winproが任意のフォルダであるならば
C:\winproフォルダを作成後、1,2をwinproフォルダの中にいれ、

C:\winpro\WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe/integrate:c:\winpro

を[ファイル名を指定して実行]に入力して実行すれば展開されると思いますのでお試しを^^
(打ち間違えしないようにね!^^)

あくまで自己責任ですがチャレンジは楽しいですよね!がんばってください^^

因み情報としてPro(正規もの)にアップグレードしても製品保証はなくなりませんよ!
但し、アップグレード方法等のサポートセンターでのサポートはないと思われます。
私はサポートにアップグレードできるかどうか?アップグレードでの保証はあるかないか?
の2点だけをサポートに確認しただけですので。

書込番号:8963097

ナイスクチコミ!0


カルP5Bさん
クチコミ投稿数:58件

2009/01/20 22:46(1年以上前)

価格どう?さん、お忙しい中、誠に有難う御座います。
やりました!感動です!!時間がかかりましたが...
c:\winpro\WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe←スペース/
で、出来ました!本当に有難うございました。
所で、C:\winproは削除しても宜しいのでしょうか?
また、全く関係なく申し訳ございませんが、終了時点の画面で、
"シャットダウン"だけ出す事は裏ワザでないでしょうか?
実家のPCやVistaは直接行けて、Endeavorだとその他があるので、
たまに、休止等を押して困っています。
関係ないですが、お分かりでしたら、宜しくお願いします。

書込番号:8965064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Endeavor Na01 miniの満足度5

2009/01/21 13:12(1年以上前)

確認の為書きますが

>c:\winpro\WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe←スペース/でできました!とありますが
基本的にスペースは必要ありません。たぶん原因は他だったと推測されます。

基本はあくまで
c:\任意フォルダ名\DLされたexeファイル/integrate:c:\任意フォルダ名
シーコロンエン任意フォルダ名エンDLされたexeファイルスラッシュintegrateコロンシーコロンエン任意フォルダ名です。

と言うもののカルP5Bさん!できてよかったですね!^^おめでとうございます。

>C:\winproは削除しても宜しいのでしょうか?
私は削除しました。現在不具合はございません。

>"シャットダウン"だけ出す事は裏ワザでないでしょうか?
研究不足のため私はわかりません、カルさんごめんなさい。

アップグレードを挑戦する方へ
私の書いたアップグレード方法はマイクロソフトの技術提供による方法です、
が保証はありませんし、いかなる不具合、サポートもありません。
又エプソンもハード保証はあるが、アップグレード方法、アップグレード後のいかなる不具合のサポートも現在ありません。私も保証できません、あくまで自己責任です!
上記の内容すべてを十分に理解し、何事が起きても泣かない方、自己解決のできる方のみへの情報提供である事を十分に理解して頂きたいと思います。

書込番号:8967288

ナイスクチコミ!0


カルP5Bさん
クチコミ投稿数:58件

2009/01/21 21:02(1年以上前)

価格どう?さん、本当に色々とご指導有難うございました。
Win Proになり、益々、このEndeavor Na01が楽しくなってきました!
毎回、開く度に、ワクワクするのは僕だけでしょうか?
ず〜っと、自作機デスクトップを色々と使用していただけに、
このサイズのノートPCは持ち運びに便利ですね。(実家帰省時はフル活躍)

>c:\winpro\WindowsXP-KB936929-SP3-x86
-JPN.exe←スペース/でできました!とありますが
基本的にスペースは必要ありません。たぶん原因は他だったと推測されます。
すいません、私の打ち間違えですね〜失礼致しました。

でも、価格どう?さんの情報は凄いと言うか、感動モノですね!!
本当に有難うございました。これからも他の情報お待ちしております!!!

書込番号:8969008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Endeavor Na01 miniの満足度5

2009/01/22 21:30(1年以上前)

カルP5Bさん、こんばんは^^
私は情報を提供しただけです、カルP5Bさん、オレーンさん、レスはないですが挑戦した方々、みなさん各自の探究心によるものです、そのきっかけを築く事が出来た点については大変うれしいと思っています^^

書込番号:8974022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > Endeavor Na01 mini」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Endeavor Na01 mini
EPSON

Endeavor Na01 mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月19日

Endeavor Na01 miniをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング