Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > DiALiVE LBT-AR100C2
秋葉のどこかのお店にて\1,480-で購入(※JUNK)。
印象として,ちょっとノイズが酷い(常に「サー」ってホワイトノイズ,偶に入るプチプチ音)。
FMトランスミッタとの比較なら断然良い方だと思うが,音質にこだわる人にとっては耐え難い製品かもしれない。
あと,ペアリングさせる度にサラウンド(サウンドエフェクト)が有効になるのが超ウザい。
特に携帯端末とかで曲を聴くと,曲が切り替わる度に変なエコーが掛かったような音に切り替わって気持ち悪い。
先のノイズ音質はともかく,この仕様はどうにかして欲しかったので悪評価。切り替えた設定くらい保存しとけよって話ですね。
今回はモノが安かったのでネタで買ったけど,やっぱり値段相応かなぁ。
真面目に選ぶなら,次はSONYのDRC-BT30あたりを選びたいですねぇ。
書込番号:12753000
0点
Bluetoothを使い、音楽を聴くために最初に購入しました。(今はどこかにいってしまいました。)
>>印象として,ちょっとノイズが酷い(常に「サー」ってホワイトノイズ,偶に入るプチプチ音)。
酷いレベルではなく欠陥レベルです。こんなにノイズが入る製品は初めてです。
Bluetoothってこんなものかと最初は思いました。普通に聞くだけでも耐えがたいものです。
>>あと,ペアリングさせる度にサラウンド(サウンドエフェクト)が有効になるのが超ウザい。
これもダメなところですね。こんな機能不要です。
>>真面目に選ぶなら,次はSONYのDRC-BT30あたりを選びたいですねぇ。
この製品からBT30に変えましたところ今までのノイズはきれいになくなり、直接つないで聞いているのと同じ感覚でした。iPodtouchに接続して使ってみたところ若干の音質向上が感じられました。(低音、高音が共に聞きやすくなったりとか)
書込番号:12756017
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > DiALiVE LBT-AR100C2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/02/19 12:12:56 | |
| 2 | 2011/03/07 23:01:45 | |
| 0 | 2009/09/12 22:40:45 | |
| 0 | 2009/08/09 12:15:40 | |
| 5 | 2011/02/10 7:17:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





