-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5750C PR-L5750C
- 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
- ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
- カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
5750cと上海問屋インク使用インクジェットプリンタは対費用効果はどちらが高いですか?
5750cは4色4000円の互換トナーを使い続けようと思っています。
書込番号:16843018
0点
メガニウム584さん、こんにちは。
> 5750cと上海問屋インク使用インクジェットプリンタは対費用効果はどちらが高いですか?
インクジェットプリンターは、どの機種を検討されているのでしょうか?
また「対費用効果」の効果の部分ですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのような効果を期待されているのでしょうか?
プリンターに求めるものは、人それぞれですので、何を効果とするかによっても、対費用効果は変わってくると思います。
書込番号:16843363
0点
インクジェットプリンターはepsonのep-802a、インクはic50です。
「対費用効果」は単位印刷コストという面と仕上がりの品質とばらばらでお願いします。
書込番号:16843526
0点
追加情報、ありがとうございます。
比較の一方、インクジェットプリンターは、EP-802Aなのですね。
EP-802Aは旧機種ですので、ということは、EP-802Aはすでに所有されているということですよね?
それでしたら、5750Cにするとなると、プリンター本体の購入費用もかかってきますので、今回の比較では、EP-802Aの方が費用対効果が高いと思います。
(ただこれは、ライトユーザーが、ちょこちょこと印刷するケースを前提にしていますので、日に何十枚・何百枚と印刷するような、ヘビーユースでは、また状況が違ってきます)
書込番号:16843860
![]()
1点
>>secondfloorさん
回答有難うございます。
それではヘビーユーズになるとどうなってくるのでしょうか?
書込番号:16843948
0点
> それではヘビーユーズになるとどうなってくるのでしょうか?
一日に何十枚・何百枚も印刷するようなケースでは、レーザープリンターの印刷速度がほしくなりますし、またインク交換を頻繁に行うのも面倒になりますので、レーザープリンターの方が費用対効果が高くなるかもしれません。
つまり「時は金なり」ということで、印刷にかかる時間を短縮できれば、費用を下げることもできますし、、、
また快適性という効果を上げることもできます。
書込番号:16844006
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/04/23 12:36:45 | |
| 6 | 2023/12/09 11:25:20 | |
| 6 | 2023/10/14 9:00:47 | |
| 5 | 2023/07/08 21:05:34 | |
| 26 | 2022/11/20 23:32:22 | |
| 0 | 2022/02/14 16:09:21 | |
| 4 | 2021/10/05 20:35:45 | |
| 3 | 2021/10/06 14:07:39 | |
| 5 | 2021/09/27 0:34:17 | |
| 5 | 2021/09/02 15:41:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







