『バッテリー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.25kg SX3KX06MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX3KX06MAの価格比較
  • SX3KX06MAのスペック・仕様
  • SX3KX06MAのレビュー
  • SX3KX06MAのクチコミ
  • SX3KX06MAの画像・動画
  • SX3KX06MAのピックアップリスト
  • SX3KX06MAのオークション

SX3KX06MA工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月25日

  • SX3KX06MAの価格比較
  • SX3KX06MAのスペック・仕様
  • SX3KX06MAのレビュー
  • SX3KX06MAのクチコミ
  • SX3KX06MAの画像・動画
  • SX3KX06MAのピックアップリスト
  • SX3KX06MAのオークション


「SX3KX06MA」のクチコミ掲示板に
SX3KX06MAを新規書き込みSX3KX06MAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー

2009/04/10 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3KX06MA

クチコミ投稿数:93件

初めて投稿させていただきます。
工人舎製のSR8を先日購入しました。製品的には変わりないのでここに質問させていただきます。
AC電源を使わずにするとタスクバーの中に電池マークがあり、それに触れると使用時間が表示されます。それを見ると、100%でも2時間と表示されます。仕様では4時間と書いてあるのですが、正常でしょうか?4時間と表示され、実質2時間しかもたないならわかりますが。
どなたかわかる方、回答よろしくお願いします。

書込番号:9373690

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/10 10:33(1年以上前)

バッテリの使用可能時間は、バッテリ残量やその時の
パソコンの省電力設定や利用状況によって自動的に計
算され、常に変化します。4時間というのは様々な省
電力を使ったときのMAXの値ですから、設定によっては
最初からもっと短くなることもありますし、逆に
長くなることもあります。特にバックライトの輝度を
上げていたり、CPUを通常モードにしていたり、無線
LANを有効にしていたりすると、簡単に変動します。

書込番号:9373713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/04/10 10:51(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ということは、標準状態のままで確認した場合2時間くらいが妥当なのでしょうか?
どの型式でもいいので、表示時間が仕様と同じくらいの方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。(実体験でおねがいします)
また、このような設定だと最大限の表示になる!というのがあれば教えていただきたいと思います。素人質問でありますがよろしくお願いします。

書込番号:9373758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2009/04/11 01:09(1年以上前)

まー三世さん、こんにちは。
あいにく実体験者でもユーザでもないので、お役に立たなかったらごめんなさい。

>また、このような設定だと最大限の表示になる!というのがあれば・・・

カタログ表記の『駆動時間』項目には以下の通り注記されていますね。
「バッテリパックは消耗品です」
「JEITAバッテリ動作時間測定法による動作時間です」
「ウェブカメラ、WLAN、LAN、CD/DVDドライブ の各電源オフ、サイレントモード・オンの状態での測定値です」

つまりバッテリは新品の良品を使い、カメラなど諸機能を上記のとおりに設定し、且つ「JEITAバッテリ動作時間測定法」に従って設定・使用すれば、バッテリはカタログ値どおりの時間もちますよ、とメーカーが言っているに等しいことになります。
ゆえにバッテリが満充電下で上記条件ならば、持ち時間も最大限の数字になるものと予想されます。
実際これに示された設定が常用に堪えるものか、操作・動作が現実にありうる内容なのかどうか等、詳しくは存じませんが・・・。

なお、「JEITAバッテリ動作時間測定法」については下記をご参考に。
http://it.jeita.or.jp/mobile/

突撃レポート、お待ちしています(汗)。

書込番号:9376838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/04/11 18:49(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
ただ、そのような設定をしてもかわりはありませんでした。
他の使用者の回答がないので不良品か良品の判断はできませんが、パソコン自体はなかなか良いと思います。ラージバッテリーなどの購入を視野に入れて使っていきたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:9379624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/12 11:27(1年以上前)

友人のSXを借りて実験してみました。

買ったばかりの状態で100% 2時間でしたが、2日間で数回の使用と充電を繰り返したところ、100% 2:33時間になってました。
さらにRFスイッチを切って無線をOFF、8段階の照度調節を暗めの3にし、Fn+F5でカメラ電源をOFFしたら、なんと99% 3:27時間と表示されました。

>そのような設定をしてもかわりはありませんでした。
電池のアイコンをダブルクリックして、バッテリの状態のチェックマークを切入して、更新後の状況が表示されるようです。

私の愛機はSCですが、同様にFnキーで各デバイスのON.OFFが出来るのは便利ですね。

書込番号:9382910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2009/04/12 21:13(1年以上前)

Densuke_143さん情報ありがとうございます。
必要ないものすべてOFFにして、電源情報を最新に更新したらアイコンを触るたびに時間が増えていき、最終的には3時間59分までなりました!!!
とくに不具合もなく快適に使用できています。

みなさん情報ありがとうございました!!

書込番号:9385043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「工人舎 > SX3KX06MA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SSD換装+2GBメモリ換装+Windows7インストール完了 1 2011/02/23 0:25:57
SSD化とメモリ増設 10 2010/07/23 9:11:45
SSD換装しました 1 2010/07/15 14:22:47
なんだよ! 8 2010/06/02 17:57:17
メモリー増設(2GB)の恩恵 3 2010/07/10 18:14:21
OSのディスクとか付属しますか 8 2010/05/11 23:28:23
メモリ2G+SSD32G搭載 ¥75,800はお得でしょうか? 3 2010/04/02 9:25:21
HDDリカバリーについて 0 2010/01/23 21:42:33
いまさらですが 46000円 15 2009/12/06 10:41:14
天板の歪み 0 2009/11/26 9:30:10

「工人舎 > SX3KX06MA」のクチコミを見る(全 214件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SX3KX06MA
工人舎

SX3KX06MA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月25日

SX3KX06MAをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング