


このパソコンって、XP が起動しないとリカバリ出来ないですね・・・
パーテーションの分割サイズが気に入らなかったので、買ってすぐにリカバリ領域以外をフォーマットし好みのサイズでパーテーションを分割し、さーリカバリしようかと思ったら、リカバリのメニューが現れません。。。
じゃーリカバリディスクがあると思い探しますがそんな物ありません。。。
なんとかリカバリ領域から必要なファイルを抜き出したりして、リカバリ出来ましたが、HDD が壊れた時の事は考えてないのですかね?
今回はマニュアルを見なかった自分が悪いのですが、リカバリって、OS が起動しない時とかに必要なものだと思います。
リカバリ領域の中に、NortonGhost 用のファイルがあったので、頑張ればリカバリディスクが作れるような感じもします。
書込番号:9084966
1点

わたしは、「Paragon Drive Backup」で緊急起動用DVDとバックアップDVDを作成しました。
とりあえず、緊急起動用DVDでもkoh-cが起動できたので、ひと安心です☆☆☆
書込番号:9091067
2点

シロネコQさんへ
貴重な情報ありがとうございます。
自分は HDDが壊れて 大変になった経験がなく
バックアップとかもしたことがありませんでした。
たぶん 今後のことを考えると バックアップしといたほうがいいですよね・・・
知識もないので 下記リンク先のような情報がありました。
http://mahoro-ba.net/e1042.html
ちょっと がんばってみたいと思います。
なにか 注意事項等あれば ご指導よろしくお願いいたします。
◎SR8とくらべると HDDがやたらとカリカリしているので
かなり心配でした。
書込番号:9098601
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「工人舎 > SX3WX06MA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/09/24 19:24:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/02 12:45:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/14 9:18:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/24 15:36:48 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/16 23:10:52 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/29 21:49:00 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/01 1:47:46 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/07 7:12:53 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/25 12:39:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/19 16:00:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
