PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
かつて私は、NHKのBS放送が見れない問題の対策として、ノイズカット式電源分岐コネクタを試していました。簡単かつ安価であったからです。
こいつは、はじめの数分はまともに映っていたのですが、時間が経つとカクカクしだして最後にはフリーズするという残念な結果でした。
もともとNHKのBSがどうしても見たいというわけではなかったので、「まあいいや。」みたいな気持ちでいたのですが、この5連休ヒマでしょうがなかったので、「ちょっと、コンデンサの取り付けでもしてみよかな。」という安易な気持ちでコンデンサのハンダ付けに挑戦することになりました。ちなみにこの気持ちを大きく後押ししたのは、コンデンサが安価だったからです。
そんな軽い気持ちでやったためか、ハンダ付けは大失敗。始めに電源コネクタの近い箇所にコンデンサを取り付けようとしたのですが、コンデンサのプラス側の足とそのすぐ横にある基板上の小さいポッチとがハンダでつながってしまい、その部分をハンダごてで必死に取り除こうとしたが叶わず、結局カッターナイフで削り取るという最悪な結果となってしまいました。(ちなみに2個目のコンデンサは普通に成功)
何事もなく起動してくれと祈りつつStationTVを起動したのですが、すべてのBSが映らなくなってしまいました。(信号が受信できませんというメッセージが出ます。)
ダメもとで取り付けたコンデンサをはずしてみましたが、効果はありませんでした。
地デジは普通に映り、録画したものもちゃんと見れるので最悪の結果は免れましたが、皆さんもハンダ付けにはくれぐれもお気をつけください。
今回取付けたコンデンサ ニチコン製 16V 2200μF
ハンダごて(はんだ) 30W(錫60% 鉛40% 1mm)
※取付けの際、前回取付けた電源分岐コネクタについていたコンデンサを調べたところ、25V 450μF でした。
(皆さんの投稿で、1000μF以上じゃないとダメだというカキコミがありましたが、その通りでした。)
書込番号:10194745
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
