PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
非常に初歩的な質問ですいません、念の為確認させて下さい。
このボードを購入し、フレッツテレビ+スカパー光!を契約すれば
PCからEPGを使用して、68chをクリック一つで録画できるのですよね?
(自分でチューナーのチャンネルを変える必要が無く)
現在はアナログ地上波をIOのMagicTV5で簡単に録画しています。
同じ感じで簡単に録画できますよね?
以前、CATVに契約していた時はキャプチャーボードにCATVチューナーが
付いていなかった為、CATVを録画する時はAV入力ラインから行い
録画前に自分でCATVチューナーのチャンネルを合わせる、とゆう
非常に面倒な作業をしていました。万が一スカパーチューナーの
チャンネルを自分で合わせる必要があるとすると、PCを組んでまでこちらの
製品を購入する予定を変更する必要があります。
よろしく御願いします。
書込番号:8836711
0点

この機種のチューナが対応しているCSは、110°CSで、スカパー!e2が視聴できます。
フレッツテレビ(スカパー!光 ホームタイプ ワイド)で
あればe2が視聴できるはずです(ワイドってのが重要です)。もちろんEPG予約も可です。
6月のプレスリリースでは年内提供予定となってましたが、まだ提供されいないようです...
オプティキャストに問い合わせてはみてはいかがですか?
春先までならスカパー!光では視聴できませんって書くとこでした。
フレッツテレビサービスでレンタル提供されるスカパー!のチューナー(e2ではない)の制御はできないのでご注意を。
<フレッツテレビで視聴可能なスカパー!サービス>
スカパー!e2: 3波対応のデジタルテレビ・レコーダ(このボードも)で視聴可能
スカパー!: レンタルされた専用チューナでのみ視聴可能(このボードからのリモート制御はできない)
スカパー!とスカパー!e2ではチャンネルラインナップが異なるので、見たいチャンネルをよく確認しましょう。
(あと、このボードに限らず大手メーカのデジタルチューナ製品はコピー制限がきついので、
アナログキャプチャ+CATVの感覚からすると、自由度がなくなるかもです。)
http://www.opticast.jp/include_user_images/info_news/2008_0623_wide.pdf
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/23/news070.html
書込番号:8840250
0点

非常に解り易いご回答ありがとうございます。
1、現在では無理。
2、「スカパー!光」でe2放送を開始したら可能
3、e2放送が始まる時期は現状では2008年度中予定
とゆう事でよろしいでしょうか。
現在無理とゆう事であれば、今慌てて新型PCを組む必要が無くなりました。
チャンネルラインナップに注意必要な件とコピー制限がきつい件も了解しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8846804
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
