2008年12月中旬 発売
HDCS-U1.0
ファンレンス構造のコンパクトボディを採用したUSB2.0対応外付型HDDユニット(1TB)。本体価格は25,300円
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0
最近シーゲートの問題があり、外付け買うにも悩んでいます。
バッファローだと箱の外のシールで判別できるみたいですね。
この製品の中身のHDDはどこ製でしょうか?
書込番号:9092299
0点
買わないと分からないんじゃない?
ある特定一社のHDDを使っているとは限らないわけだし。
私がI-O製の外付けで引いたのはサムソンでしたが。
どうしてもシーゲートは避けたいのなら内蔵HDD+HDDケースを買えば良いんじゃないかなあ。
書込番号:9092390
0点
僕の持っている
HDH-U250SR2 SAMSUNG製
HDCN-U500 WD製
バッファローは外箱で、HDDメーカーが判定出来るので、
中のHDD重視なら「バッファロー」と言う手もあります。
書込番号:9095773
0点
HD Tune(フリーソフト)
とかのソフトがあれば、
これを起動させれば、
内蔵のHDDが確認できますが…。
書込番号:9160371
2点
>アートロッカーさん
HD Tune を使っても、"I-O DATAHDSC-U" って文字列が読み出せるだけです。
基板上のファームウェアで隠蔽しているようですね。
書込番号:9182722
2点
見えるものと見えないものがあるような…。
表記ソフトで、
バッファローのポータブルは、
サムソンとわかりましたが。
書込番号:9218297
1点
「IODATA > HDCS-U1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/12/25 1:45:52 | |
| 8 | 2010/10/27 15:53:31 | |
| 1 | 2010/09/17 19:19:01 | |
| 0 | 2009/10/21 18:28:28 | |
| 0 | 2009/07/05 11:07:15 | |
| 2 | 2009/07/01 21:49:01 | |
| 1 | 2009/06/28 15:20:02 | |
| 5 | 2009/06/26 9:56:37 | |
| 0 | 2009/06/15 0:00:06 | |
| 0 | 2009/06/12 1:19:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







