
このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU切替器(KVM) > RATOC > REX-230UDA
ゲーム専用のPCと、配信用のPCの2PCでFPS配信を行っているのですが、この商品を挟んでの入力機器の遅延はどの程度なのでしょうか?
ある方が、オンラインゲーム内で遅延が発生しているとのことなのでビクビクしています。
FPSなので0.何秒の世界でもあるので大きな遅延が起こると困るのですが、皆様はどんな感じなのでしょうか?
0点

私はゲームを全くやらないので何を書いてるのかサッパリ意味が分かりませんが、、、想像するに、こんな機器を使わずに素直に2台のPC使えばいいだけの事では?って思いますが。
因みに、一般作業では遅延なんて全く感じません。切り替えた時にUSB機器を再認識する時が良くあるのが気になる程度です。でも数秒待てば解決するしね。
書込番号:9910191
1点

1PCでの配信ですと、ゲームの負荷とエンコードの負荷が同時にかかってしまうので2台にわけて負荷を分散させる〜ってことでした。
配信中は余程でない限り切り替えをしないので大丈夫そうですかね・・・
ありがとうございました。
書込番号:9927941
0点



CPU切替器(KVM) > RATOC > REX-230UDA
切替器は、まだ一度も使ったことがなく、便利そうだなと思い購入検討中です。
そこで使用されてる方に質問をしたいのですが・・・
それぞれの環境などもあるかと思いますが、PCを切り替えた時の切り替わる速さはどのくらい時間がかかるのでしょうか?
0点

>>最近毛が抜けてきた!!!
ご回答ありがとうございました。
速いんですねぇ〜
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:9749376
0点

2台とも起動してる状態なら殆ど問題なく動作しますが、片方がスタンバイから復帰した後とか、タイミングは定かではありませんが、USBを見失う事が結構ありますよ。数十秒〜数分、キーとマウスが無反応になりますので、過度な期待はしませんように。
その辺は220使ってた時も同じ症状ですので、、、まぁそんなもんなんでしょう。
とりあえずフルHDに対応してるんでOKです。
書込番号:9751766
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU切替器(KVM)
(最近10年以内の発売・登録)




