


CPU切替器(KVM) > RATOC > REX-230UDA
僕はパソコンに疎くてよくわからないのですが、
@230XDAとどう違うのでしょうか?
ALGのモニタ W2753Vの最高解像度でも対応できるのですか?
今は1920×1080です
でも解像度ってモニタではなくてビデオカードなんじゃ???
BDVI映すとそんなに綺麗なんですか?DVIケーブルは付属してますか?
C今REX220を使っていますが、プリンタなども共有できるのですか?
外付けHDDはどうですか?
DマウスはマイクロソフトのUSBなんですけどだじょうぶでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000050990/
このワイヤレスキーボード使えますか?
質問ばっかですいません。生きていてすいません
書込番号:10369619
0点

メーカーのページを見比べればいくつかは分かりそうなものですが・・・
1、XDAとの違いはクロスインターフェイス(USBマウスとPS2キーボードを利用できる)とUSBオンリーの差
2、出せます。
UDAでフルHDディスプレイを出していたので、同じ解像度のこれも仕様上は大丈夫なはずです。
解像度=ビデオカードだけではありません。
映像には「入力」と「出力」があるので、この場合ビデオカードが「入力」、ディスプレイが「出力」となり、双方が対応しているもの以外では映しようが無いという事です。
KVMを間に挟んだ場合は
ビデオカードの入力→KVMの出力→KVMの入力→ディスプレイの出力
となり、この全てが対応している必要があるという事ですね。
3、DVIは確かに映像が綺麗です。
ただし、アナログもケーブルを高品質にして、電気的なノイズさえ乗せなければ綺麗です。
4、これはあくまで「KVM」ですので、プリンタの共有は別物ですよ。
KVMとは…
http://e-words.jp/w/KVME382B9E382A4E38383E38381.html
USB切り替え器やプリントサーバを使ってください。
HDDも同様です。
5、ワイヤレス機器を使った事はありますが、割とマウスのカーソルが飛んでしまいます。
個人的には微妙ですね。
>質問ばっかですいません。生きていてすいません
気にする必要はありませんし、特に最後は書く必要もないと思いますよ。
AMD至上主義
書込番号:10369901
1点

全部メーカーサイトで調べられる内容です。まずはスレ立てる前に事前調査しましょう。
以下レビュー含めてって意味でコメント付けます。
@無類のAMD至上主義さんの言われている通り。
AフルHDに対応しています。1920*1200も一応大丈夫でした。
BアナログはDVIに比べフォントが滲んだようになりがち。DVIが使えるならアナログ使う意味ないかと。つか、コレ、アナログじゃないし。
CUDAのUSBポートに接続してって意味だと思いますが、、、セルフパワーのUSBハブを繋げれば動くかも。因みにバスパワーの4口ハブにUSBキーボード、ワイヤレスマウス繋げて使えてます。ただしこの辺の使い方はかなり人柱的要素が入るのでお勧めはできません。
D確かメーカーサイトに検証結果が出ていたはず。自分で確認してください。それ見て対応製品にするか、人柱となるか。因みにうちのマウスは飛びません。(ロジクールだけど)
>生きていてすいません
生きたくても生きれない人たちを考えたことありますか?
こんな事書くヤツは本当、最低な人間だな。
書込番号:10372942
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RATOC > REX-230UDA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/08/12 21:33:58 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/01 0:04:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 9:55:50 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/09 22:01:17 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/21 5:18:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/22 13:40:01 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/28 2:13:14 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/05 10:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/14 22:15:39 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/11 4:34:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU切替器(KVM)
(最近10年以内の発売・登録)




