CPU切替器(KVM) > RATOC > REX-230UDA
マウスをUSBからワイヤレスのロジクール M505に変更したのですが
ホットキー[ScrollLock]で切替出来なくなりました。
正確にはたまに切替わる場合もあります。
本体の切替ボタンは問題ありません。
キーボードはUSB接続です。
相性でしょうか?
換える前のマウスがUSB接続の時は問題ありませんでした。
OS:Windows7とXP
マウス:ロジクール Wireless Mouse M505
キーボード:バッファロー BSKBC01
書込番号:11872469
0点
ボタンの割り当て変更できるマウスと切替器の組み合わせはうまくいかないことが多いから避けた方がいいよ。
書込番号:11872503
0点
書き忘れていましたが、XP側からの切替はホットキーでも問題無く切り替わります。
切り替わらないのはWindows7側の時だけです。
書込番号:11874794
0点
以下の方法を試してみては?
@Windows7側のマシンに、直接マウスを接続し、マウスドライバが変わったら、REX-230UDAに繋いでテストしてみる。
AWindows7のマシン側に、ロジクールのマウスドライバを入れてみる。
書込番号:11875292
0点
ドライバが必須かどうか分かりませんが、うちの場合win7機二台ともドライバはインストールしていて、切り替えも反応は瞬速ではありませんが、普通に動きます。マウスはモデルは今分かりませんが、ロジクール製品です。
書込番号:11877671
0点
過去ログにもありますが、片側がXPでも動きます。
因みに電源は差してますよね?
うちはハブにキーボードとマウス付けてます。
書込番号:11886904
0点
> クレソンでおま!さん
電源を使っていなかったので挿してみましたが症状は変わりませんでした。
書込番号:11904130
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「RATOC > REX-230UDA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/08/12 21:33:58 | |
| 1 | 2016/02/01 0:04:48 | |
| 5 | 2015/10/18 9:55:50 | |
| 3 | 2015/09/09 22:01:17 | |
| 1 | 2015/04/21 5:18:39 | |
| 2 | 2014/11/22 13:40:01 | |
| 5 | 2013/01/28 2:13:14 | |
| 4 | 2011/02/05 10:18:17 | |
| 3 | 2010/11/14 22:15:39 | |
| 8 | 2010/12/11 4:34:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU切替器(KVM)
(最近10年以内の発売・登録)






