『購入しました』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,500

タイプ:卓上 接続台数:2台 電源:USB/AC 切替方式:本体セレクトボタン/ホットキー REX-230UDAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REX-230UDAの価格比較
  • REX-230UDAのスペック・仕様
  • REX-230UDAのレビュー
  • REX-230UDAのクチコミ
  • REX-230UDAの画像・動画
  • REX-230UDAのピックアップリスト
  • REX-230UDAのオークション

REX-230UDARATOC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月下旬

  • REX-230UDAの価格比較
  • REX-230UDAのスペック・仕様
  • REX-230UDAのレビュー
  • REX-230UDAのクチコミ
  • REX-230UDAの画像・動画
  • REX-230UDAのピックアップリスト
  • REX-230UDAのオークション

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「REX-230UDA」のクチコミ掲示板に
REX-230UDAを新規書き込みREX-230UDAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/04/20 13:46(1年以上前)


CPU切替器(KVM) > RATOC > REX-230UDA

スレ主 cilostazolさん
クチコミ投稿数:43件

ラトックのD-subの切り替え器からの買い換えです。
アナログ接続で非常に画面ちらつきやノイズが多くなり
変更しました。

モニターにLGL246WHに
キーボード+マウスはLogicoolの古ーいPS/2接続(一応ワイヤレス)の物
あきばおーで見つけた、中国製PS2X->USBX1に変換するケーブル。
DVI接続でモニターへ
Vista HomeとXp-Sp3で使用しましたが1920X1200まで
ノイズもなく再生されます。

以前の切り替え器と同様ScrollLockX2回打ち+”1or2”のホットキー
対応で使用感はほぼ変わりません。(切り替え時に以前は”ぴっ”という音が出ましたが
本機ではでません)

スピーカーも以前は療法からの出力を結構むりやり(インピーダンス完全無視)
2ラインをSPにつっこんでいましたが(利点は両PCから同時に音が出ます)
その分ノイズ乗りまくりから、配線がずいぶんとシンプルになりました。

これでHDMIケーブルで取り回しが出来るようになれば、PCの背面がさらにスッキリすると
思います。

書込番号:9421526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

REX-230UDA
RATOC

REX-230UDA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月下旬

REX-230UDAをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング