『動作が遅くなったが、デフラグソフトで劇的改善』のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

Mini 1000 SSD16+8GBモデル

Atom N270/1GBメモリー/16GB SSDを搭載した10.2型ワイド液晶搭載ミニノートPC(8GB HPミニモバイルドライブ同梱)。販売価格は54,600円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 SSD16+8GBモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのオークション

Mini 1000 SSD16+8GBモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

『動作が遅くなったが、デフラグソフトで劇的改善』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini 1000 SSD16+8GBモデル」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 SSD16+8GBモデルを新規書き込みMini 1000 SSD16+8GBモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

クチコミ投稿数:159件

2週間程使用し、メイン機から既存データを多数転送したり
画面のカスタマイズしたら、動作が極端に遅くなりました(-_-;)
フォルダをクリックしても開いて表示まで20秒待ちとかになり
困っていました。

解決方法を検索していたら、SSDに有効な処理をするデフラグソフトが
あり、フリーソフトなのに効果抜群との情報。

Defraggler というソフトですが、ウインドウズのデフラグとは違い
連続空き領域の確保に秀でているとかでした。
使ってみたらなんと・・(@_@)

フォルダの開示にかかる時間が1〜2秒になりました。
エクセルデータのオープンも同程度。動画再生も心なしか軽やか・・
あまりの違いにしばし絶句したほどです。

SSDの寿命に影響がないか不安との書き込みがありましたが、この
効果が得られるなら3年で壊れても文句ありません。
久々の感動でした。

ご利用は、個人の判断でお願いします。あしからず

書込番号:9830485

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 SSD16+8GBモデル
HP

Mini 1000 SSD16+8GBモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

Mini 1000 SSD16+8GBモデルをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング