『RCP-IV-S7064-C』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

『RCP-IV-S7064-C』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

RCP-IV-S7064-C

2009/11/13 03:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

runcoreの、買っちゃいました。
ベンチを添付しておきます。

キャッシュが付いていようとも、
いずれは速度低下するんですが…
付いてないよりは維持期間が長くなりますね。

書込番号:10467433

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/13 04:06(1年以上前)

例によってMDDで購入したんですが

USB接続の外付けケースが付いてきます。
このケース、SATA、PATA二種類の変換基板を交換することで
どちらにも使える優れもの…なんですが
なぜかSATAの場合、RCP-IV-S7064-Cのみ認識で
手持ちのSATA SSDは認識しませんでした。
PATAは認識しましたけど。
まぁ、オマケと考えてますけど。

書込番号:10467465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/16 00:15(1年以上前)

データをどうやって移したんですか?教えて下さい。

書込番号:10637816

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/16 12:40(1年以上前)

多分、SSD換装の後リカバリでいいと思いますが‥
私はAcronis True Image11でディスクコピーしました。
それは、付属のHDDケースが使えるか確かめたかったからです。
チナミに
Acronis Migrate Easy 7.0がSSDに入ってます。
それでデータの移行は可能ではないかなと思いますが、英語版です。

書込番号:10639555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/16 23:34(1年以上前)

回答ありがとうございました。

SSDの交換について不安だったので、悩んでましたが話を聞いて簡単そうなのでチャレンジし

てみたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:10642349

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/17 00:05(1年以上前)

あ、過去ログや901スレの比較的新しい書き込みもあるのですが、
BIOS画面でブートブースターを無効にして下さい。
無効にしないとリカバリディスクがブートしません。
後は、薄っぺらな説明書の手順でリカバリ出来るかと。
順調に進めば、ノートンゴーストでリカバリされると思います。

書込番号:10642545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/17 00:36(1年以上前)

ブートブースターを無効にするんですね。
このまましたら危ない所だったんですね。本当にありがとうございます。
いろいろ聞けたので、なんとか交換は出来そうです。
あと一つ気になることが出来たのですが、ノートンゴーストって何ですか?ウィルスソフト?また別のものなんでしょうか?
いろいろ聞いてすみません。初心者なもので><。

書込番号:10642727

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/17 01:20(1年以上前)

ブートブースターの件は、
取り返しがつかない事にはなりませんが、過去よくハマる方が多かったので。

ノートンゴーストは、バックアップソフトです。
この機種のリカバリディスクはノートンゴーストで工場出荷時のディスクイメージをバックアップしてるんです。
ゴーストでリカバリが始まると進捗状況が画面に表示されます。
手順を誤っていると、その画面にならない→失敗という事です。
これは取説に明記されてないので、知っていた方がいいかなと。
あと、リカバリディスクをブートして最初に英字でメッセージが出たら、リターンキーをすぐ押して下さい。受付時間が短いので。

注意するのはそんな所でしょうかね。

書込番号:10642960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/17 01:35(1年以上前)

ありがとうございます。
親切に教えていただきとても感謝しています。
教えてもらった事を確認しながらSSDの交換をしたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:10643012

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/17 01:42(1年以上前)

あ、それとSSDを交換の時は無理に差し込まないように。
バッファロー製などの場合、SSDに添付の取説には図解されてますが、
40度程の角度で、力を入れること無く差し込む事が出来ます。
差し込みが甘いと固定ネジの穴が合いませんから、そのときはもう一度入り易い角度を探りながらやさしく押してみましょう。
強く力を入れる必要はありません、無理な力をかけないように気をつけて下さいね。

書込番号:10643030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/17 02:06(1年以上前)

はい、ありがとうございます。
ちゃんと着けないとねじが、入らないんですね。アドバイス感謝します^^
慎重にSSDを着けたいと思います。
もしよろしければ教えて下さい。バッファローサイトのターボを無料ダウンロードすればプチフリーズは改善されるのでしょうか?
バッファローのSSDに換えたら対応してるのでしょうか?また換える前でも効果はあるのでしょうか?

書込番号:10643090

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/17 19:05(1年以上前)

バッファローのターボってのは、RAMディスクを利用したソフトのことでしょうか‥
この手のソフトは他にも沢山ありますよね。
で、この手のソフトの効果は
使う人の使用目的や、ソフトの設定にもよるんじゃないかな、と。
メリットはあると思いますが、納得のいく設定が出来る人じゃないと
用途によっては使いにくい場合もあるんじゃないでしょうか。
導入してみないと何とも言えないと思いますよ。

チナミに私は使ってません。
仕様だと思ってます(苦笑)

書込番号:10645567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/18 00:03(1年以上前)

わざわざ調べてくれてありがとうございます。
設定が難しそうなので、やめときます^^;

書込番号:10647374

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/18 01:13(1年以上前)

いえ、私の浅い知識ですので(汗)

SATAのSSDを使うだけで、この機種は充分ではないかと。
SSDとメモリは交換出来るけど、その他の構成は変えること出来ないですし。
更なる快適を望むなら、現行のネットブック以外を選択するべきでしょう。

私は気に入ってますけどね。


書込番号:10647749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/18 01:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。
自分も気に入っています。
最近買ったばかりなのであまり使い慣れていないけど、ノートパソコンが小さいしバッテリーの持ちもいいし初めてのSSDなので凄くいいです。
もうメモリは2Gにしてあるので後はSSDを交換して、ずっと使い続けたいと思います。
後は不満もないのでお気に入りです。

書込番号:10647791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング