『営業出張用向けのパソコンとして使い易くするには?』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

『営業出張用向けのパソコンとして使い易くするには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:8件

営業出張のためのパソコンとして購入を検討しています。

主な用途としては
- Microsoft Word, Excel + Power Point
- インターネット
- DVDの再生
- Skype
- アンチウィルスソフトのインストール
- 音楽を聴くこと
となります。

質問
- Microsoft Officeを購入する必要があると思われますが、どこにインストールすれば使いやすくなりますでしょうか?その際、何か削除したほうが良いものはありますか?
-このパソコンにパワーポイントをインストールした場合、大変重くて使い勝手が非常に悪くなる、ということは考えられるでしょうか?
- DVDの再生にはどのような工夫が必要でしょうか?
- ネットは、ホテルにワイヤレスがなくDSLケーブルのみ対応していた場合には、どのようにこのパソコンにネットをつなげばよいでしょうか?
- 主に以上の用途しか使う目的はありませんが、快適に作動させるためには、どのような工夫が必要でしょうか?

超初心者の質問で申し訳ございません。
少しでもお助けいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8740986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2008/12/06 05:23(1年以上前)

>- Microsoft Word, Excel + Power Point
これを、オープンオフィスで代用しましょう。
http://ja.openoffice.org/
http://oooug.jp/compati/3.0/introduction+index.content_id+8.htm
MSオフィスは容量が大きく重いので、ネットPCで動かすのは少々つらいです。
オープンオフィスであれば、動作が軽い上MSオフィスとの相互互換もバッチリなのでお勧めです。
何よりこの、オープンオフィスは無料で手に入れる事ができるので、事前にテストをする事ができます。MSオフィスでは購入してテストしなければならず、使えないとなればお金をドブに捨てる事になります。


それからオープンオフィスをベースにした市販品もあります。ビジネス使用ならこちらの方がより安心かもしれませんね。
http://www.sourcenext.com/titles/use/97420/

> DVDの再生にはどのような工夫が必要でしょうか?

この機種は内蔵ドライブを持たないのでこうします。
1.DVD再生ソフトとして軽くて使いやすいVLC media playerをインストールします。
  http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmediaplayer.html
2.仮想ドライブソフトのDaemon Toolsをインストールします。
  http://daemontools.gusoku.net/
  Daemon Toolsにはアドウエアがバンドルされているので上記URLを読んで理解した上で以下のURLからダウンロードとインストールをします。
  http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DAEMONTools.html
3.DVDドライブの付いているPCでDVDをリッピングしてISOイメージファイルを作成します。
4.作成したイメージファイルをSDHCメモリーカードに保存します
5. Eee PCのメモリースロットにSDHCメモリーカードを差し込んで、Daemon Toolsにマウントします。(Daemon Toolsの使い方)http://daemontools.gusoku.net/daemon_tukaikata/
6.最後にVLCで再生します。
最近メモリーカードも安くなって16Gの物でも1万しなくなってますからね、30枚位のDVDを持ち歩く事が可能です。

>ネットは、ホテルにワイヤレスがなくDSLケーブルのみ対応していた場合には、どのようにこのパソコンにネットをつなげばよいでしょうか?

 これはホテルに聞くしかないです。通常はLANケーブル一本もって行ってホテル側の接続指示に従えば問題ありません。個人的には無線LANの方が設定が面倒な気がしますが・・

>アンチウィルスソフトのインストール
  Symantecのノートン・インターネットセキュリティ2009でOKかと、2008に比べて軽くなっているそうです。

>音楽を聴くこと
 通常のPCで行う事と変わりありません。

書込番号:8741121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/06 06:12(1年以上前)

>DVDの再生にはどのような工夫が必要でしょうか?
>DVDドライブの付いているPCでDVDをリッピングしてISOイメージファイルを作成します。
市販のDVDビデオのファイル化は無理なので、DVDドライブを一緒に持ち歩く必要があります。このPCはDVDドライブを内蔵していないためです。
ですので、DVD視聴の目的もあるなら、このPC(或いは最近流行のネットブック)にするのは現実的ではありません。
DVDドライブを内蔵した、モバイルPCを購入した方がいいでしょう。

書込番号:8741156

ナイスクチコミ!1


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-16G (パールホワイト)の満足度5

2008/12/06 07:37(1年以上前)

DVD再生ソフトとしては、WinDVDがバンドルされています。
Office製品に該当するものとして、StarSuite8がバンドルされています。
これはSun製品なので、OpenOfficeと同等ですかね。
Excel、Wordともある程度互換性がありますね。
ウィルス対策として、私は、avast!Antivirus(フリー)を入れました。
結構軽いと思いますよ。無料だし^−^

書込番号:8741260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/06 12:57(1年以上前)

この機種はLANポートがついていますので、ホテルなどで有線しか無くてもネットができます。

あの小さい画面とキーボードで仕事の資料作成をするのは少し無理がありそうですが、PowerpointはプレゼンのみをするならMicrosoftが無料で配布しているPowerpoint Viewerを入れれば良いのではないでしょうか。

書込番号:8742342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/12/06 13:05(1年以上前)

仕事で使うなら、MS-Officeの方が良いでしょうネ。(データの互換性の点で)

Office2003くらいまでであれば、そのままSSDにインストールできます(容量的に)し、スピードもまあまですね。
解像度は どうしようもありませんが。

書込番号:8742365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/12/07 01:18(1年以上前)

皆様、

詳細でかつわかりやすいご説明をして頂き、どうもありがとうございました。今まで知らなかったことばかりで、大変参考になりました。できればMSOfficeを使いたいと思っていますが(PPTも旅先で編集が必要な時も出てくると思います)、Open Officをよく調べてこのパソコンで十分か、またOffice容量などを考えて他のパソコンにしたほうが良いのならそれも検討しようと思います。
改めて、みなさまの貴重なアドバイスに御礼申し上げます。

書込番号:8745821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/12/07 18:49(1年以上前)

たぶんご存知だとは思いますが。

OpenOfficeやStarSuite8はMS-Officeとは完全データ互換ではないので、レイアウト等が狂うことがあります。
OpenOfficeやStarSuite8でこのレイアウト等を変更し、そのファイルをMS-Officeで読み込むと、再びレイアウト等が狂うこともあります。

それが許容範囲内(たとえば、MS-Officeで再度読み込んだ後で修正する時間的余裕があるなど)であれば問題なしだと思われます。
わたしの場合は、それは許容できなかったので、PC901-XにMS-Office2003をインストールしました。
(StarSuite8は使わないので、アンインストールしました。)

turkishblueさんの判断の参考になればと思って、書き込みます。
もちろん、ご自身で確認されるのが一番だと思います。

では

書込番号:8749023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/12 10:03(1年以上前)

パワーポイントをインストールした際の動作については、
マイクロソフトオフィスの試用版をインストールして確認されてみてはと思います。

http://trial.trymicrosoftoffice.com/trialjapan/default.aspx?re_ms=oo&culture=ja-JP
こちらから、プロフェッショナルかスタンダード、必要な方でご確認してみてください。
※無料ですが、Windows Live IDが必要です。

製品版とまったく変わらない仕様です。
大丈夫なら、ライセンス購入手続きをするだけで、そのまま製品版になります。
※これだと、パッケージ(箱、説明書、CD/DVD)はないかも知れませんが、
 いつでもダウンロードしてインストールできると思います。

インストール時に必要なものだけを選択すれば、ディスク容量の消費はおさえられると思います。
※エクセル、ワード、パワーポイントの実行部だけを選択すると1ギガバイトも使用しませんでした。

バリバリにパワーポイントを使ったわけではありませんが、EeePC901−Xではほどほどに動作しています。

書込番号:8771023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/12 10:42(1年以上前)

すみません。検討中だったのですね。
すでにお持ちでパワーポイントを入れたらどうなるのかと言う事かと思って、
早とちりな返信を書いてしまいました。

書込番号:8771165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング