


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)
最近,価格が5万UPが続いておりましたが,要約5万DOWNのようですね
少し前に,アイオーデータの製品を取り扱うアイオープラザ(ネットショップ)で購入いたしました
税込価格49800円で,キャンペーンでポイント4980P
送料と代引手数料無料
別に欲しい商品があったので,ポイントを4980円として使用しましたので
実質44820円で購入した結果で大変満足しています
これから,過去の書き込みを参考にさせて頂き,色々と触ってみようと思います
書込番号:9034139
1点

>最近,価格が5万UPが続いておりましたが,要約5万DOWNのようですね
え?
こんな低価格PCで5万も差が付く値上げ・値下がりあったん?
それを言うならOver 5万もしくはUnder 5万でしょ?
それじゃまともに通じないよ?
書込番号:9034178
2点

だいぶ値段が下がって来ましたねぇ。
そのサイトを見てみます。
そろそろネットブックを買いたいので、参考になりました。
>>Birde・・・さん
通じないって・・・どんだけ理解力が・・・。
(チャチャ入れたいだけなのはわかってますけど)
書込番号:9039640
0点

>通じないって・・・どんだけ理解力が・・・。
理解力の問題じゃないでしょ?
upには上がる(上に)、downには下がる(下に)って意味があるのであって、スレ主が言いたいことだと思われる「超える」「切る」っていう意味は無いんだから
これが5000円ダウンとかだったら分かるけど。
書込番号:9039689
2点

Birdeagleさん、
まあ気持ちは分かりますが。
相手が英語を書いてると思うから そう感じちゃうんですよ。
相手のレベルに合せて、寛容な心を持たないとネ。
書込番号:9048504
0点

こんばんは、スレ主です
私の単語表現が悪くご迷惑をお掛けしました
これだけは理解をお願いします
自分は、自分が書き込んだような情報を知りたくて、この掲示板に毎日毎日足を運んでおりました
そして自分も皆さんのお得になる情報を・・・と思い書き込んだ次第です
Birdeagleさん、らくだ750さん、今後誤解の無いように、書き込みボタンを押す前に確認するように心がけます
書込番号:9050932
1点

とあるチェーンのボウリング場のスコア表示は例えば150点以上取ると”〜さん150UP!”と表示されます。
こういうのにもフロント行っておかしいだろ!ってツッコミいれるんですかね。
本来の話題と関係ないですね。すいません。
私もこの商品を欲しいと思っているのですが、普通のヤマダだと置いてないんですよね…
他に使う当てのないポイントが結構あるからこれに使いたいんですけど。
書込番号:9053688
0点

>こんあやさん
>こういうのにもフロント行っておかしいだろ!ってツッコミいれるんですかね。
自分は、例え話のツッコミや反論は、無意味でアオリにしか見えません
なぜなら、自分の都合の良いように話をすり返られるからです
同じ意味のつもりで例としてあげたのでしょうけど、状況や内容が全然違います。
たとえBirdeagleさんの回答がYesでもNoでもなんの判断材料にもなりません
あなたもBirdeagleさんにつっこんでますが、
もし、ボウリング場のフロントに「UPじゃなくてOverだろ」と文句を言ってる人がいたら
あなたもツッコミいれるんですかね。
ってことです
書込番号:9055900
0点

私は新しモノ好きで、先代の901-Xを発売直後に定価で買っちゃったんですが、現在色んなネットブックが出てますけど、未だにこのEeePC 901シリーズが「ネットブック」というジャンルの中では1番いいと思ってますよ。
10インチディスプレイの機種も多く出ていますが、ネットブックの縛りで解像度は同じですし、何と言うかな、「小さいこと」を求めているもので、8.9インチくらいのサイズ(筐体全体の)がいいんですね。
私は、ちょっと大きめの、男性用セカンドバッグ(持ち手が付いてるクラッチバッグと言われるもの)に入れて持ち歩いてますよ。
もちろん筐体が大きくなればキーボードサイズも大きくなって、打ちやすくはなるんですが、こういうジャンルの機体にすべては求めていないですしね。
そして、何よりも、8時間オーバー(UPではない 笑)という脅威のバッテリー駆動時間は、何物にも変え難い!
PS
あんまりスレ主旨と関係ない小さなつまらんことで四の五の言うのはやめましょう。
人間の器がちっちゃいって思われちゃうぞ。
書込番号:9056455
0点

TOUDOUさん、
わたしも901-Xで遊んでいます。
今となっては、突っ込みどころも多い機種かもしれませんが、けっこう遊べます。
いろいろ手を入れたいところも出てきますしネ。
手が掛かるPCほど、かわいいということでしょう。
ところで、人間の器がちっちゃいって思われそうですが(笑)、
脅威のバッテリー駆動時間じゃなくて、驚異のバッテリー駆動時間じゃないでしょうか。
(私はバッテリ駆動時間は怖くないですって。)
書込番号:9056846
0点

失礼いたしました。
でも5万くらいのノートで8時間オーバーの駆動時間は「脅威」にすら値するかな?(完全な負け惜しみ・・・笑)
はらっぱ1さんみたいに、こんな感じで突っ込んでくれればいさかいにならないんですよね。
書込番号:9056954
0点

私はどうしてもいじってみたいばっかりに「妻用」の大義名分で買ったのですが、
このバッテリーの持ちは魅力ですね。
ちょっとやそっとでは無くならないので、バッテリー駆動を基本にして使えますね。
ストレージ容量の小ささも、LANディスクを活用して本体内にデータを置かない
前提なら十二分なレベルです。起動の速さも「ちょっと調べ物」というときには
すごくありがたいことです。
今までデスクトップだけで1個所に縛られてPC利用していたのが、完全なワイヤレスで
自由な場所で気軽に使いこなせますね。
ところが「これはいい!」と感じてきたところで、「妻用」の大義名分が
振りかざされてしまい、おあずけになってしまいました。トホホ・・・
書込番号:9081895
0点

きんどーにちよーさん
そこ、そこなんですよ、低価格ネットブックの存在価値っていうのは。
過去には当たり前に使えるノートPCは20万見当、最近でもせいぜい10万くらいで、一般庶民にとっては、一大決心して買う価格だったものが、平均5万程度のラインで出てきたということで、「どうしても必要ではないサブ」が、比較的容易に買えるようになったんです。
5万という金額、まだまだ気軽に使える額ではないですが、ボーナス時期とかのイベント買物の機会ではなくとも行ける程度には近づいて来ています。
別に家の中だから、定位置のパソコンで用が足りるんだけれど、リビングでソファーに座ってとか、奥さんがダイニングで家事の合間にとか、ある意味パソコンライフに贅沢感をかもしだせる道具なんですよ。
私は数ヶ月の小遣い節約へそくりで、何とか買える額が確保できましたから、901は持ってるんだけど、更に軽量の何か買おうかとか、全然必要でない買物を模索したりしてます。
非常に楽しい訳で、これがネットブック登場のおかげかと思います。
でもにょーぼには内緒なので、隠し持たなくては・・・。
蛇足ですが、マカロニほうれん荘、非常に懐かしいです。(違いましたか?)
書込番号:9083998
0点

>はらっぱ1さんみたいに、こんな感じで突っ込んでくれればいさかいにならないんですよね。
あなたもくどいですね
一度PSで忠告してるのだから、さらにくどくど言うのはやめましょうよ
人間の器がちっちゃいって思われちゃうぞ。
書込番号:9084473
2点

TOUDOUさん、考え方が合うようで嬉しいです。
>別に家の中だから、定位置のパソコンで用が足りるんだけれど、
>リビングでソファーに座ってとか、奥さんがダイニングで家事の
>合間にとか、ある意味パソコンライフに贅沢感をかもしだせる
>道具なんですよ。
同感です。
やはりそのためにネットブックは(1)電池が長持ちして、
(2)小さくって、(3)ストレージは外部の共有ドライブを利用する
前提で、(4)必要十分に機能を絞り込んで価格が安い。ってことが
あるべき姿だと思いますよね。
その意味で、私もEee 901系ってネットブックの本流で、絶妙に
機能が絞り込まれていて、起動の速さとかのこだわるところは
こだわっているところが申し分ないと思います。
強いて言えば、BluetoothとWebカメラを省いてその分安ければ
完璧ですね。
容量たっぷりのHDDは付いてるけど電池が2〜3時間しか持たなかったら、
「それって今までのノートPCと何が違うの?要は値段だけ?」
って感じですよね。
ところでマカロニほうれん荘、正解です。
「あらやぁねぇ、わたしはきんどーちゃん。」
P.S.ところでpoco21さん
「人間の器」方面は終わりにしましょうよ!
そういう会話って得るものが無いと思うので・・・。
書込番号:9086221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/10/07 21:40:42 |
![]() ![]() |
14 | 2012/04/21 20:54:12 |
![]() ![]() |
8 | 2010/10/03 20:38:13 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/13 15:31:15 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/05 11:37:49 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/17 9:40:56 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/25 22:27:30 |
![]() ![]() |
13 | 2011/02/19 16:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/02 16:59:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/17 22:44:47 |