


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)
なんと、Healthが32%!
Drive HealthがCritical
となっています。
買ったのが12/29なのでまだ1ヶ月も経っていません。
確かにERAMを導入したので休止・スタンバイが使えないため、シャットダウンをしてはまた起動するを1日に2、多くて4回は繰り返したりしましたが、他に特に変わったことはしていないと思います。
あと、大きな書き込みですと、PSPのメモリースティックDuoのバックアップをとってまた入れなおすというのを2回くらいやりました。(だいたい3GBくらいのデータでした)
SSDは寿命が短いと聞いていましたが、ここまでとは!
こんなものなのでしょうか?
それともやはり私の使い方がいけなかったのでしょうか?
とりあえず、これはSSDを交換した方が良いですよね?
書込番号:8970918
0点


占いを信じたいなら交換すればいいんじゃない?
俺は「占い」は信じないタイプだから気にしない
書込番号:8970977
0点

いわゆるプチフリを、異常動作としてカウントしてるんじゃないですか?
書込番号:8971503
0点

HDD HealthってSSDの障害に対して有効なんですかね。
名前の通りHDDのみのような気がしますが。
書込番号:8971990
0点

皆さん、早速のコメントありがとうございます!
カオサンロードさん
つまり、このようなソフトは参考程度ということですね?参考URLありがとうございます!
Birdeagleさん
このようなソフトは正確でもないし、参考程度に使用するものだったのですね。私も「占い」は信じないタイプですね!
jZaさん
やっぱりこのソフトはSSDには向いていないということでしょうか。さすがにSSDが本当にこんな状態というのは考えにくいですよね!
ひまJINさん
名前の通り、SSDでは正確な判断ができない、確かに冷静に考えてみるとそんな気がしますね。ソフトがしっかりとSSDを認識していたので対応しているのかと思ってしまいました。でもまだSSDが対応していないと決まった訳でもないので、様子を見てみます!
書込番号:8972104
0点

SSDの寿命は未知数です、かといってHDDが壊れないものでもないし、どっちにしてもシステムやマイデータのバックアップをしておくべきかと。
書込番号:8972527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/04/06 21:37:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/16 23:29:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/12 13:37:46 |
![]() ![]() |
19 | 2010/05/04 0:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/10 20:15:01 |
![]() ![]() |
7 | 2010/02/14 19:34:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/12 21:12:38 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/02 12:33:42 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/02 7:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/22 11:52:32 |