


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
某オークションサイトにて中古で購入しました。
現在手元に届くのを待っている状態です。
皆さんのクチコミを参考にさせてもらいながら最後まで1101HAと悩んだのですが、
下記の換装がしてあり、実売価格とほぼ変わらないのが決め手となりました。
○換装点
メモリ:2GBに増設済み
HDD:SSD 60GBに換装済み(OCZ CORE V2 60GB)
当方、中古でパソコン買うのもネットブックの使用も始めてです。
購入後、何から手をつけるべきか悩んでおります。
(これが楽しみでもあるのですが・・・(笑))
リカバリかけて→
BIOS、windowsアップデート→
アンチウイルスソフト導入→
アプリケーションソフト導入
と考えているのですが、これ以外に「やった方がいい」ということがありましたら
是非ともアドバイスお願いします。
以前の書き込みにもあった、解像度768対応策(?)も非常に興味があります。
実施された方のご意見も聞きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:10010510
0点

>アンチウイルスソフト導入
パワフルなPCではありませんので、軽いものを厳選した方がパフォーマンスの低下が防げます、よく研究してみてください。
書込番号:10010848
1点

軽快なウイルス対策ソフトとなると、カスペルスキー先生は無理ですな。
となると…avast!?
書込番号:10011073
1点

>以前の書き込みにもあった、解像度768対応策(?)も非常に興味があります。
解像度768のドライバはこちらです
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_notebook_winxp_185.85_whql_jp.html
GPUオンで、解像度1027x768で圧縮モードになります
中古だと既にインストールされてる可能性もあるかもですね
自分は、アンチウイルスソフトはAVGを使ってます
書込番号:10012052
1点

みなさん早速のレスありがとうございます!
今はまだPCを語らずさん>
どうやらネットブックの世界においては常識のようですね・・・(^^;)
ノートンなんて入れようもんなら悲惨なことになりますかね?
東芝三菱さん>
カスペルスキーとはもしやあの緑色のパッケージのやつですか?
見た目からして重そうですよね・・・(笑)
avastは初めて聞きました。
使用感、コストパフォーマンスはどうなんでしょうか?
helloinfo21さん>
ご指摘を受け、ASUSのサポートページを確認しました。
ここにあるもので事足りるのでしょうか?
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
MaxHeartさん>
ご丁寧にありがとうございます<(_ _)>
office(特にパワポとエクセル)を利用する機会が多くなりそうなので
参考にさせてもらいます。
AVGとやらも初めて聞きました。
情報収集不足すぎですね・・・(汗)
今回実は価格.comへのカキコも初めてだったのですが、
皆様親切な方ばかりで安心しました。
ネット上で匿名とはいえ、人と人との繋がりに変わりはありませんもんね。
気持ちよく情報交換できればと思います。
(おっとスレ違い・・・これもまたマナー違反ですね。(^_^;))
重ねての質問ばかりになってしまいすいません(^^;)
ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:10012340
0点

重ねての質問すいません・・・m(_ _)m
今回、50kにて落札したのですが、この値段を皆さんはどう思われますか?
妥当だと思い決めたのですが、SSDに換装してることが+評価となるのか
-評価となるのかイマイチ私にも自信がない部分でありまして・・・
まだ商品が手元にないので状態は分かりませんが、
2オーナーで使用感はそれなりといった出品者の評価でした。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:10012408
0点

なんとも、初期のSSDだと書き換え寿命は確実にちじんでます。バックアップをこまめに取ることと、書き換えが頻繁なアプリは避けたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:10015842
1点

>今回、50kにて落札したのですが、この値段を皆さんはどう思われますか?
どうなんだろう?happy_luckyさんが納得してるんだから外野はなにも言えませんね。
>妥当だと思い決めたのですが、SSDに換装してることが+評価となるのか
-評価となるのかイマイチ私にも自信がない部分でありまして・・・
確かに性能は上がってると思いますが、メーカー保障は無効ですよね。
その辺をどう捉えるかだと思います。
書込番号:10015995
1点

>カスペルスキーとはもしやあの緑色のパッケージのやつですか?
>見た目からして重そうですよね・・・(笑)
重いです。ですが(以前より軽くなったと言う書き込みも)、ウイルス防御力はトップクラスです。サポートもソースなんちゃらとかと違い対応が良いです。
30日トライアル版がありますので良かったら、お試しください。只もう少しで、2010年版が出そうかな。既に海外では2010年版出てますし。
>avast!の使用感、コストパフォーマンスはどうなんでしょうか?
AVG同様home edistionですと無料です(proは有料)。使用感は軽快で操作も難しくありません。しかし、所詮無料なので、カスペルやノートンのようなウイルス防御は期待しないでください。
書込番号:10016570
1点

>BIOS、windowsアップデート→
BIOSのアップデートは、特に支障がなければ、
アップデートしなくてもよいかもです
自分は217まではあてましたが、
最新の218は、ちょっと様子見しています
書込番号:10018968
1点

自分はノートン2009入れていますが全く気になりませんよ。
ちなみに今朝ソフマップドットコムで新品が49800円の10%還元になってました。型オチとは言え安くなりましたね。。
書込番号:10019767
1点

ご回答頂いた皆さん、ありがとうございました。
先日商品が届き、現在皆さんのアドバイスをもとに
試行錯誤しているところです。
また使用感等含めて投稿させていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10037919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > N10Jc N10JC-HV006」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/09/29 10:25:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/17 23:16:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/22 20:45:47 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/26 5:40:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/28 12:20:44 |
![]() ![]() |
11 | 2010/04/24 11:40:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/09 21:02:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/07 16:00:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/07 0:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/16 17:47:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
