


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
皆さん、はじめまして。今MSIのU90を使用しているのですが、UMPCで10インチ搭載の購入を考えて色々と比較しています。
そこで質問なのですが、このUMPCの場合nVIDIA9300を搭載し、他のEeePC(検討中の1000H-X)より割高なのですがBD再生は可能でしょうか?atomで少々不安なのですが・・
ちなみにデバイスはBUFFALO DVSM-P58U2/B改 Panasonic UJ-120です
ソフトは試供品を試してから購入したいと思っています
どうせ買うなら、後から付ける事の出来ないグラボ搭載(それだけでもありがたいw)と思っています。皆さんよろしくお願いします
書込番号:9129373
0点


HDCPに対応していないのでBD画質では無理です。
(元々解像度も足りませんが)
しかし、SD画質に落としてDVD並の画質なら再生OKだと思われます。
でもそうなるとBDドライブの意味は無いですね。
書込番号:9130001
0点

>HDCPに対応していないのでBD画質では無理です。
9300Mは対応しています。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_9300M_features_jp.html
CPUパワーがありませんから満足な再生はできませんが動作はします。
http://d.hatena.ne.jp/Basara/20090102/1230885187
書込番号:9130370
0点

9300Mとデジタル接続されていますから対応しています。
書込番号:9130489
0点

ちなみに、先のリンク先の書き込みに
>もしかしたらブルーレイが見れるかと思い色々やってみましたが
>動きがカクカクでまともに見れません〜、当たり前ですよね。(苦笑)
と実際に試した結果がありますから、非対応ということはありえません。
非対応ならカクカク以前に再生できません。
書込番号:9130511
0点

UMPCに過度な期待を持ってはいけません。
Blr-rayに対してATOMプロセッサは明らかに力不足です。
DVD迄で我慢しましょう。DVD再生なら問題ありません
どうしてもBlu-rayを見たいのなら、Centrino 2プロセッサ搭載のPCを選ぶべきです。
書込番号:9130782
0点

デジタル接続とHDCPは一切関係ありません。
>と実際に試した結果がありますから、非対応ということはありえません。
>非対応ならカクカク以前に再生できません。
これはSD出力になっているはずで、BD画質ではありません。
書込番号:9130812
0点

ピンボケ 写太さんは何か勘違いをされています。
ブルーレイを再生するにはアナログ接続でないかぎりHDCPに対応した環境が必須です。
HDCP非対応の環境でSD画質にコンバートされて出力されるような機能はありません。
書込番号:9130842
0点

ピンボケ写太さん、かっぱ巻きさん、ディープコンパクトさん、こんにちは。早速の回答ありがとうございます。
そうなんですか。かっぱ巻きさんのリンク先を拝見しました。NVIDIAサイトでも9300m自体はBBD再生自体、なんとかって感じですけど、CPUの推奨がペンD3.2GHz以上ってなると、ディープコンパクトさんの言うとおりAtomでは、かなり厳しそうですね。。
出張が多く、出かけ先の時間つぶすのにBDが楽しむ事が出来ればと思ったのですが、どうやら趣が違ってくる気がします。
ただ、冷静に考えて9300m搭載でと考えると、やはりC2D搭載の方が価格的にの良いのかも?と思えるようになりました。UMPCの軽量さが良かったんですけどねw
回答してくださった皆様、本当にありがとうございます。とても参考になりました
書込番号:9131041
0点

かっぱ巻さん
> CPUパワーがありませんから満足な再生はできませんが動作はします。
> http://d.hatena.ne.jp/Basara/20090102/1230885187
私のBlogのURLを出して、Blogに書いていないことを書くのはやめてください。
満足な再生が可能です。
NEO-Rodeoさん
BD再生に必要なのは、CPUパワーよりもGPUパワーです。
GPUの無いC2D機でのBD再生は難しいと思われます。
(と言っても、検証したわけではありませんので出来るかもしれません。)
> ちなみにデバイスはBUFFALO DVSM-P58U2/B改 Panasonic UJ-120です
とのことですが、UJ-120は評判が悪く、バスパワーでのBD再生は駄目な可能性があります。
ちなみに、うちの環境のBC-5500AはバスパワーでのBD再生が可能で、先週末もファミレスでBDを観てました。(^^ゞ
また、
> ソフトは試供品を試してから購入したいと思っています
とありますが、PowerDVDの体験版はBD再生が出来ません。
WebにはBD再生が体験版でも可能な記述がありますが、出来ませんでした。
注意点としては、うちの環境はN10JであってN10Jcではないことです。
WinXPなN10Jcで再生できるかはわかりません。(^_^;)
書込番号:9151086
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > N10Jc N10JC-HV006」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/09/29 10:25:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/17 23:16:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/22 20:45:47 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/26 5:40:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/28 12:20:44 |
![]() ![]() |
11 | 2010/04/24 11:40:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/09 21:02:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/07 16:00:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/07 0:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/16 17:47:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
