


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
今月あたまにN10Jcを購入して、大変気に入って使用しています。
さてお題のntfs変換なんですが、Cドライブは出来たのですが、
なぜかDドライブが変換できません。
「d」を指定すると、「ドライブに無効なボリュームラベルを入力しました。」
と表示されてしまいます。
いくらか調べてみたのですが、そもそもこの症例があまりみかけなくて、、、。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
書込番号:9370619
0点

>「d」を指定すると、「ドライブに無効なボリュームラベルを入力しました。」
全角じゃん
書込番号:9370907
0点

いや、つっこみどころはそこじゃない。
「D」じゃなく「D:」でなければドライブ名の指定にはならないというお話。
#それに、質問に全角使っててもコマンドプロンプトで全角を使うのは滅多に無いぞ。
書込番号:9370967
0点

すみません〜!!
投稿後も調べ続けていたのですが、解決策、見つかりました!!
プロパティでD:ドライブは「DATA」と名前がついており、
これを入力すれば出来ることを発見、
実行してうまくいきました!!
早いレスをくれた方、迷惑かけてすみませんでしたorz
書込番号:9371052
0点


「ASUS > N10Jc N10JC-HV006」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/09/29 10:25:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/17 23:16:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/22 20:45:47 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/26 5:40:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/28 12:20:44 |
![]() ![]() |
11 | 2010/04/24 11:40:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/09 21:02:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/07 16:00:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/07 0:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/16 17:47:17 |