『Auto-Detecting Pri Master で止まります。教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

N10Jc N10JC-HV006

Atom N270/GeForce 9300M GS/1GBメモリーを備えた10.2型液晶搭載モバイルノートPC(Windows XP Home Edition SP3)。市場想定価格は74,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce 9300M GS + Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.55kg N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N10Jc N10JC-HV006の価格比較
  • N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様
  • N10Jc N10JC-HV006のレビュー
  • N10Jc N10JC-HV006のクチコミ
  • N10Jc N10JC-HV006の画像・動画
  • N10Jc N10JC-HV006のピックアップリスト
  • N10Jc N10JC-HV006のオークション

N10Jc N10JC-HV006ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • N10Jc N10JC-HV006の価格比較
  • N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様
  • N10Jc N10JC-HV006のレビュー
  • N10Jc N10JC-HV006のクチコミ
  • N10Jc N10JC-HV006の画像・動画
  • N10Jc N10JC-HV006のピックアップリスト
  • N10Jc N10JC-HV006のオークション

『Auto-Detecting Pri Master で止まります。教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「N10Jc N10JC-HV006」のクチコミ掲示板に
N10Jc N10JC-HV006を新規書き込みN10Jc N10JC-HV006をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 mtskyさん
クチコミ投稿数:53件

うまく説明ができるかわかりませんが、どなたか教えてください。

N10jcのハードディスクをバッファローのSHD-NSUM60Gと交換しました。
電源ボタンを押すと、メッセージの最後に
Auto-Detecting Pri Master
と表示され、ハードディスクのアクセスランプがついたまま止まります。

電源を入れなおし、F2を押してBIOSを表示させた後はなんとかXPが起動をします。

これはSHD-NSUM60Gの故障でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9783711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/30 23:31(1年以上前)

BIOSでBOOTの順番を変えてみるかな?
HDD DVD FDD とか。
そういうのが出来るかな?

あとはLOAD DEFとか。

書込番号:9783783

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtskyさん
クチコミ投稿数:53件

2009/06/30 23:42(1年以上前)

ありがとうございます。

BIOSでBOOTの順番も変えてみました。
また、初期の状態にもしてみました。
BIOSのバージョンも214の最新にしてみました。

夕べからいろいろと試すのですが、状況はかわりませんでした・・・。
パソコンの故障でしょうか・・・?

書込番号:9783883

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/01 00:10(1年以上前)

 これはあくまで推測ですが、このPCにはASUS Express Gateという簡易OSが入っていて最初に(WINDOWSの前に)読み出すはずなので、それが問題になっているのかもしれません。
 その表示はちゃんと出てますか?(WEBやチャットをXP起動前に出来るシステムです)
 BIOSでそれを無効にすれば何とかなるかも知れません。(無効に出来るかもわかりませんが)またはインストールされているアプリをアンインストールすれば。

 あくまでも仮説なので試すなら、システムの復元で復元ポイントを作ってからやってみれば。
 参考
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=13610

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/29/news048_2.html

書込番号:9784103

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/01 00:26(1年以上前)

 ミスしてました。OSですからWINDOWS上からは見えませんねBIOS設定だけですね、アンインストールや復元云々は無視してください。
 ディスクごとコピーしたのなら、HDDの容量がEISA情報と合致していないせいなのかも。でも普通は起動などには問題にならないはずですが。(BIOS設定に何か鍵がありそうですが)

書込番号:9784210

ナイスクチコミ!1


スレ主 mtskyさん
クチコミ投稿数:53件

2009/07/01 00:30(1年以上前)

ありがとうございます。

確かに、ASUS Express Gateは起動時に表示されません。
時間をみつけて試してみようと思います。

書込番号:9784225

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtskyさん
クチコミ投稿数:53件

2009/07/03 00:17(1年以上前)

撮る造さん こんばんは。

ASUS Express GateがXPから削除できました。
この2日間使用してみて、起動時に止まることがなくなりました。
アドバイスありがとうございました。

もうしばらく様子をみて、再発した時はまたお願いします。

書込番号:9794259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > N10Jc N10JC-HV006」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N10Jc N10JC-HV006
ASUS

N10Jc N10JC-HV006

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

N10Jc N10JC-HV006をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング