


先日こちらでMarshall ACTONとの接続方法について質問させて頂いて、「ビクター 接続コード 0.3m CN-2010A」を買って無事接続できたのですが、音が物凄く小さいのです。
ACTONのボリュームをマックスにひねってようやくちょうどいいぐらいで。。。
何か対策はありませんでしょうか??
書込番号:19599729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レコードプレイヤーの「フォノイコライザスイッチ」がOFFになってませんか。
書込番号:19599759
4点

はい、私も最初そこが原因なのかと思い触ったのですが、ONにするとACTONから音が出ず、OFFにするとACTONから音が出るのですが音が物凄く小さい、といった状況なのです。。。
書込番号:19599786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォノイコライザをONにするとACTONから音が出ず、といのが、おかしいのですが、
まずは、どこに問題があるか、切り分けをしてみましょう。
@レコードプレイヤーの「フォノイコライザスイッチ」をONの状態にして、他の3.5mmジャックの再生装置に接続して音がでるかどうか。
(AUX INのあるものであればOKです)
Aスマホなど(があれば)のヘッドホンジャックとACTIONの3.5mmジャックをつないで、音がでるかどうか。
Bスマホなど(があれば)とACTIONをBluetooth接続して、音がでるかどうか。
書込番号:19599838
1点

>mobi0163さん
返信ありがとうございます!
あの、私もそれってやっぱりおかしいよなぁと思って、今ACTONを最初から立ち上げて色々いじってたら急に爆音で音が出て、解決しました!!!
恐らくACTONの接続不良だけの問題だったかのように思います。
お騒がせしました。。。
ありがとうございました。
書込番号:19599870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決してよかったです。
ただ、どこかの接触不良だとすると、のちのち、ショートの原因になる可能性があるので、また、起こるようであれば、保障期間内に点検修理に出された方が良いと思います。
書込番号:19599888
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DP-200USB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 21:43:41 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/17 17:07:12 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/18 16:34:58 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/21 17:53:28 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/23 12:54:21 |
![]() ![]() |
8 | 2019/09/07 22:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/27 19:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/19 9:46:45 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/24 23:05:29 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/18 16:52:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)





