D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ263

返信79

お気に入りに追加

標準

価格殿 消さないで

2009/10/21 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 
当機種

オレの恋人

素晴らしい D3Xの画像があるスレッドが消されたので (;_;)

footworkerさん、元 passo4さん、Naoooooさん D3Xお持ちの方 画像再度UPしませんか?


先ほど消された画像UPします D3X jpgに変換しただけです

書込番号:10344255

ナイスクチコミ!9


返信する
Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/21 12:21(1年以上前)

ちゃびん2さん 

おお、いきなりバッサリいかれましたねw
まあ、スレの最初が問題あったので、その方が良いかもしれませんね。

ちゃびん2さんのビール、燃えてますね〜〜

書込番号:10344391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/21 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

回る

放水

初秋

それでは。。。

Exifついてなくて、ゴミがついてますが(^^;

書込番号:10344418

ナイスクチコミ!9


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/10/21 12:42(1年以上前)

 元 passo4さんは、

>皆さん、機種、メーカーを問わず昔私が立てた ”どうです?? D3?” や ”このカメラを使って....写真について! ”のように皆さんの写真を出し合って語り合うスレにしましょうか???

 と仰ってましたが、スレごと消されましたね。

 消される原因はスルー出来なかった私にもあると思います。ちゃびん2さん、すみませんでした。

書込番号:10344464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/10/21 12:46(1年以上前)

footworkerさん

ふるさとの高千穂での景観でしょうか・・・すてきです。



ちゃびん2さん

誤解してもらっちゃ困る。私だってあなたの大ファンです。
私の言動を曲解している輩がいるが、心の持ちようでいかようも変化する。
でも、Naoooooさんの次ぐらいの大ファンかな・・・それでも高順位でしょ





書込番号:10344479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/21 13:03(1年以上前)

ちゃびん2さん

PCの使者参上!この紋所が目に入らぬかぁぁ。。って感じ!!

書込番号:10344541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/21 13:05(1年以上前)

>ラーメン屋台さん

数日前の、阿蘇方面です(^^ゝ

書込番号:10344555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/21 13:18(1年以上前)

footworkerさん

画像UP有り難うございます 秋の清々しい風を感じます

Exifなぜ入らないのかなぁ  パソコンに焼酎飲ませたのかな(^_^;)


ラーメン屋台さん

大ファン 光栄です(*^_^*)  有り難うござい舞うm(_ _)m
 

書込番号:10344589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/21 13:21(1年以上前)

上のカキコミ 訂正


有り難うござい舞うm(_ _)m  →→有り難うございますm(_ _)m


ひらがな変換でして このようなミス頻繁です   お許しをm(_ _)m

書込番号:10344599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/21 13:42(1年以上前)

 スレ主さん談  2009/10/21 13:18 [10344589]:

  >Exifなぜ入らないのかなぁ  パソコンに焼酎飲ませたのかな(^_^;)

  ・私も写真アップするとき、4MB以上はアップ不可なので、
   Photoshopで画像圧縮したらExifが消えるのかしらと思い、
   「チビすな」、で、再トライしましたが、やはり、EXIFが載っていませんでした。
   ショック。画像加工はファイルサイズ圧縮のみ。トリミングなど一切無し。
   (価格コムのrobot2さんに教えて頂いた「チビすな」(1024x685pixel)で縮小)

   http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511928/

   (2009/10/19 15:56 [10334506])

  ・「チビすな」の、使い方が悪かったのかしら、、、
  ・Exifが残ったり、残らなかったり、条件を知らないために、不安定な状況。

  ・それとも、本文に必要なExifを記載するのが近道なのかしら、、
  ・価格コムにExif情報が確実に残るための手法などが記載されていればその通りに
   トライしてみたいですが。難しいですね。

書込番号:10344664

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/21 16:40(1年以上前)

別機種

六地蔵黄金の水

>輝峰(きほう)さん
>「チビすな」の、使い方が…
「チビすな」で Exifを残すには、オプション→Exif情報→Fxif情報を残したままにする にチェックを入れれば大丈夫です。
ただ 「チビすな」に持ってくる画像にExifが残っていないと駄目なので、各画像調整ソフトの設定をExifを残すにします。

書込番号:10345133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/21 17:04(1年以上前)

当機種
当機種

100% 切り出し

D3X 良いカメラだ  下手くそ画像 第2弾!

NX2でjpgに変換しただけです

使用レンズは  PC-E NIKKOR 24mm F3.5D ED

書込番号:10345211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/21 17:17(1年以上前)

>ちゃびん2さん

石橋もですが、川面のさざ波がうまく描写されてますね!

書込番号:10345254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/21 17:34(1年以上前)

footworkerさん 

D3Xって 出た画像キリッと締まる感じがしますよね、レンズにもよりますが
このレンズとの相性は抜群だと思います。

≫川面のさざ波がうまく描写されてますね!

これは たまたま風が吹いて、ほどよく光が波に当たった感じですね(^_^;)

書込番号:10345317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 23:20(1年以上前)

ちゃびん2さん、今晩は。

輝峰(きほう)さんの言われている
>Photoshopで画像圧縮したらExifが消えるのかしらと思い

いえ、その様なことは無いはずです。
保存をする場合、三つの方法が有りますが

1)保存
2)名前をつけて保存
3)ウェブ用に保存

この中で、1)は問題外(オリジナル ファイルを書き換えます)

2)と3)になりますが、
名前をつけて保存すると、Exifが残ります。参考に
D300sで私の書き込み

2009/10/18 01:27 [10326674]

を参照して頂くと Exifが残っています。
また同じスレでのレス、

2009/10/20 00:52 [10337668]

を見ていただくと
この場合はウェブ用に保存を選んだのでExifは消えています。
ご参考まで ( ´∀`)

書込番号:10347353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/21 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

滝1

滝2

滝3

滝4

ちゃびん2さん

仰る通り、D3Xの描写には満足いくものがあります(^^ゝ
私は、中判やそれ以上の世界は知らないのですが、
雑誌で見る限りそれらに迫ると言っても過言ではないと感じます。

「滝」シリーズを貼ってみます。レタッチなしです。

書込番号:10347576

ナイスクチコミ!6


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/22 00:26(1年以上前)

footworkerさん、ご無沙汰しております。

皆さんのD3X作例に、暫し見入っていました。
この掲示板に記せる程度のファイルサイズで感銘するのも不思議なんですが、この説得力って何故なんでしょう。(初秋と滝1、気持ちいいです)

・・ISO100での階調の広さ?





書込番号:10347785

ナイスクチコミ!3


JUUUUUUUNさん
クチコミ投稿数:73件

2009/10/22 00:29(1年以上前)

ちゃびん2さん こんばんは!
>>使用レンズは  PC-E NIKKOR 24mm F3.5D ED

きたあ〜〜〜〜〜〜〜(^^)欲しい(^^)

footworkerさん こんばんは!
放水 大迫力ですね!
お身体は大丈夫でしたか!?

ちゃびん2さん 横レス失礼致しました。

書込番号:10347805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 01:14(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

ちゃびん2さん良スレをありがとうございます。

さつき帰ってみたらあのスレばっさりいかれたようで。。。。まぁ当然かもしれませんが。。。いい流れに持っていけたらなと思ってましたがこのちゃびん2さんスレでの方が良いと思うので皆様が作品をアップしていただければと思います。

しかしやはりD3Xだけでは少数派かもなのでどんな機種でもいいかもですね!
やっぱり皆さん良いカメラを持ったり欲しいと思うのはやっぱりよい写真を撮りたいという気持ちが強くあるからだと思うのでやっぱり写真を見てもらう場は必要ですね!

ですかせっかくちゃびん2さんがいいスレを立ててくださったので皆さん写真をアップしましょう!!!

そしていいな〜と思った方のコメントも頂けると励みになってよいですね!
いまいちと思ったとしてもそれを書いてへこますより褒めて育てようの気持ちを持って皆さんの良い所を見つけて楽しいスレにしてください。

皆さん価値観も経験も様々!それを理解して楽しいスレにしましょう!

ちゃびん2さん!本当に勝手に語ってしまってすみません!

でもD3Xの板って最初っからよくわけわからない感じに引っ掻き回されたのが多かったですがたまにはこういったスレもお気に召さない方も居られるかもですがたまになので多めに見てやってください。。。。お願いします。。

footworkerさんも削除された写真以外もいっぱいアップしていただいてありがとうございます。
D3Xって風景にいいですね〜いい写真ですね〜

思うにD3Xってレンズ性能がもろに出るカメラだと思うんですよ。
それを上手に生かされていますね〜
さすが肥後のドン!

ちゃびん2さんのPCレンズの写真もいいな〜

私PCの24mm持っていないんですよ。でもこのレンズD3Xに本当にいいらしいです。
NPSの方だけしか見れないサイトがあるんですがその中のプロ・活用事例というコーナーでPC-E24mmF3.5 とTS-E24mmmF3.5を検証しているのがあるんですがなっての画像でもすぐわかるくらいPC-E24mmF3.5の方がいいんですよ。
風景、建築、インテリアには最高ですね!
ブツ撮ならPCの45mm,85mmは本当にいいですね〜85mmは人物もいけますが。。。。

ですからD3Xだと今度でるAF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II は絶対買ったほうがいいと思いますね〜この長さが必要な人は。。。。

やっぱりD3Xには新しい高解像のレンズはふさわしい。古いレンズがあきらめた方がいいかもです。
解像感が良くても色や彩度が足りなかったりします。
ですからご趣味ならゆっくり必要なのをそろえていかれると良いのでしょね〜

とりあえず朝削除されたのアップしておきます。

またアップしてもよさそうな写真暇を見つけて探しときます。
atosパパさんも素敵な写真よかったらお願いします。サンデーパパカメラマンさんも良かったらアップしてくださいね!皆忘れて仲良くしましょう。

ちゃびん2さんのスレ勝手に語ってしまいすみませんでした。

書込番号:10347989

ナイスクチコミ!13


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/22 03:39(1年以上前)

当機種

sample case

うわっ
おれってば、アップしたとばかり思っていた写真がされてませんでした。。
失敗していたようです。確認もせずに申し訳ないっす。

こちらに再度アップします。

書込番号:10348278

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/22 07:21(1年以上前)

>藍月さん

こちらこそ、ご無沙汰です(^^ゝ

奥行き、空気感というか。。。D3Xのもたらす画像には余裕があるように感じます。

それをいかに生かして撮影していくか。。。自分の今後の課題です(^^;

>JUUUUUUUNさん(Uの数、合ってるかなぁ・・)

放水の勢いは、若かりし頃を思い出させてくれました(^^;




書込番号:10348483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 07:27(1年以上前)

Naoooooさんご無沙汰しております。

さすがNaoooooさん。。。。。
カメラやライティングやどうのこうの言う領域超えてますね。。。
このいろんなことが読み取れる眼力や微妙な口の表情を引き出せる力。。。。
撮り込む力を感じます。

以前の写真とまた違うものを身につけられた感がします。
いい写真家はモデルやスタジオ全体にいいオーラを放ってその人だけ作れる瞬間を得ることが出来ます。
すばらしいです。。。。

書込番号:10348497

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/22 07:28(1年以上前)

>元 passo4さん

そうですね、同じ写真仲間、楽しく語り合いたいものです(^^

私は、元passo4さんのような感性を持ち合わせていなので、ただ撮る(汗)だけですが、
D3Xとナノクリレンズの描写には助けられます(^^

書込番号:10348502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 07:45(1年以上前)

footworkerさんおはようございます。

footworkerさんのお写真には撮りたいという明確な意思を感じます。
それをfootworkerさんのセンスと感性で見事に表現されていると思います。
そしてその情熱でいつもアグレッシブに撮影されていることはすばらしいです。

しかし熊本の観光大使ですね!熊本の魅力が思いっきりでています。観光協会とかから依頼があってもよさそうです。

書込番号:10348541

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6599件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/10/22 08:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D2Xでお腹いっぱい

用途がちがうもん

dxでもぼけるもん

こんな遠い被写体にしか使わないしぃ

駄作D2Xで1が少ないのでお呼びでないから消された?

たまには仕事を離れて、みるのもいいかもね。<=逃避

↑すべてd2xで1つ少ないよ。

書込番号:10348575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/22 08:07(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

ご無沙汰です(^^
そうだ!次の日曜日には、ロクヨン持ち出さなくちゃ。。。思い出しました(^^;

書込番号:10348585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/22 08:34(1年以上前)

レス頂きました皆様 お早うございますm(_ _)m

昨朝と違い今日は、清々しい朝を迎えることが出来ました、価格の板も爽やかですね(*^_^*)

footworkerさん、元 passo4さん、Naoooooさん D3Xの素晴らしい作例UP有り難うございますm(_ _)m

流石、一流のカメラマンは違うとなと心底思いました。少しでも近づけるように勉強です(^_^)v

この板を覗く人は、私のような駄作のD3Xの画像より、皆さんのような腕のある作品のUPを期待してると思います、今後も一杯画像見せてください。


≫robot2さん

画像UP有り難うございます  六地蔵黄金の水 美味そうですね 焼酎の水割り用に使いたい(^_^;)



≫高い機材ほどむずかしいさん

画像UP有り難うございます すばらしい64の写真何時も拝見させて頂いてます 何時かは64と思ってます 但し 鳥ちゃんでなく(^^;) 


レスを頂きました

小鳥さん、ラーメン屋台さん、輝峰(きほう)さん、はたぼー65さん、藍月さん、JUUUUUUUNさん

有り難うございました m(_ _)m

書込番号:10348641

ナイスクチコミ!4


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/22 11:31(1年以上前)

ちゃびん2さん

>>Naoooooさん D3Xの素晴らしい作例UP有り難うございますm(_ _)m

いえ、とんでもないです。素敵なスレッドを立ち上げていただきありがとうございます。
しばしば殺伐としたスレが目立つこの板なので、こういったほのぼのした板も必要ですよね。



元 passo4さん 

こちらこそご無沙汰しております。
過分なお言葉をいただき、恐縮するあまりです。
元 passo4さんのお写真を拝見し、コメントさせていただこうと思ったのですが、「素晴らしい」とか「スゴいですね」とか、そんな言葉を書く事が、かえって失礼かななどと、いろいろと考え過ぎてしましました。

しかしあえて、素晴らしい事はもう当然のこととしまして、「流石」と言わせて頂こうと思います。
ライティングもきちんと図られていますし、過不足のない見ていてスッと入ってくるお写真だなと感じました。
勉強になります。


書込番号:10349143

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2009/10/22 12:38(1年以上前)

一夜あけたら、なにかいっきにD3x頂点マシンにふさわしい素敵な視界になりましたね。

ちゃびん2さんの気持ちが通じた掲示板になりました。
拍手パチパチパチ・・・・・・・パチ・・・  私の心の内では鳴り止まないです。

元 passo4さん、
昨夜は失礼な言動しました(もう消されてしまいましたが)。心からお詫びします。
こんなに素敵な掲示板に様変わりするには、元 passo4さんの功績がおおきいです。
はっきり言ってこんなに素敵な作品を生む方は、他人を攻撃してはマズイですよ。
あなたのやわらかい木刀のような言葉でも、今後は相手に真剣で刺さるような言葉になるハズです。

お気をつけ遊ばせ・・・Naoooooさんより上位の大ファンになってしまいました。
ご活躍をお祈り申し上げます。
 
 
 
 

書込番号:10349371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 20:02(1年以上前)

ちゃびん2さんのこのスレやっぱりいいですね!

高い機材ほどむずかしいさんの作品もすばらしさとコメントの絶妙さとあいまっていい味だしてますね〜

D2XってD3Xに近い色味で私も好きでしたね!

ちゃびん2さんもfootworkerさんもNaoooooさんも高い機材ほどむずかしいさんも皆さんも作品を作り続けておられて進化されて変化されていってすばらしいですね!

小鳥さんも綺麗で素敵なお写真撮られておられるのでよかったらアップしてくださいね。

サンデーパパカメラマンさんも良かったら参加してください。

比喩的な独り言ですが別の場所での1回目の裸の王様の行進は最後までしちゃったようですがここでの2回めの裸の行進はやめて服を着て新たに行進した方がいいと思います。

誰も裸で行進してたことを掘り起こしてとやかく言わないと思います。
見てみぬふりしてくれることに堂々と甘えてもいいと思います。
やっぱりコテハンでいるほうが楽だと思いますよ。

写真ってうまい下手とかの考えを持つとうまいと思うものを目指してしまい自分を通しての表現が薄れてしまいます。
習作的な考え方は良いと思いますが結局自分の感性にに戻ってきます。
ですから写真はうまい下手でも見栄でもなく自分の分身になりうる部分もあると思います。
ですから素直にいいと思って撮ったものの中のいいと思うものはその人自身なので堂々とだせばいいと思います。
コンテスト的なものはあくまでも目安、指針、好みでしかない部分もありますがしかしそこでも伝わるものは伝わります。
ですからよかったらだしてみてください。

ちゃびん2さんまたまたすみませんでした。

書込番号:10350829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2009/10/22 20:32(1年以上前)

元passo4さん

ご招待ありがとう。

下のスレッドでの件、嘘偽りなくかきました。
そのことについては修正するつもりも訂正するつもりもないですが、
ただ一点、D70で撮影された過去の貴殿の作例を拝見し、声が出ませんでした。

技術も知識もあり、このような素晴らしいポートレートを
撮れる貴殿に対し、プロであることを疑った後では、
作例を愚かにもUPできるほど私は馬鹿ではない。

懲りずにもう一度言わせて欲しい。
この価格コムの掲示板は、
私のようなど素人が賢い買い物をするための掲示板です。
今後は、なるべく優しく平易な言葉でかつ謙虚さを持ってアドバイス助言をして欲しい。
それが、技術もセンスもある腕のある貴殿の役割だと僕は信じる。

僕のようなど素人にムキになってはいけません。

下のスレッドでの貴殿に対する失礼な物言い申し訳なかった。

書込番号:10350972

ナイスクチコミ!8


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/10/22 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ちゃびん2さんの恋人

私の恋人

 皆さん、こんばんは。

>駄作D2Xで1が少ないのでお呼びでないから消された?

 私のは100倍以上です……。

 今のところD3やD3Xには興味がわきませんでしたがD3Sには魅かれています(D3X板なのにすみません)。


 私は風景も鳥も飛行機も動物も花も街中も夜景も基本的に撮りません。
 撮るのはいつもついでです。
 基本的に被写体は我が子99%です。
(では子供が産まれる前は何を撮ってたのか? なんてもう忘れました)
 だから我が子を撮らせれば世界一です(下からも一番ですが)。
 こんな風に好き勝手に撮れるのは幸せですね〜。

書込番号:10351565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このようなフィールドではD3が強いです。
D3Sの高感度はさらにチューンナップされてるようですが。

いろんなプロフィールのカメラの中から選べるっていうのは、とても幸せなことだと思います。

書込番号:10351695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2009/10/22 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

仲の良いお二人

ドラム缶橋の目線で

>>・・・さん D3Xお持ちの方 画像再度UPしませんか?

ちゃびん2さん こんばんは
な〜んか呼び声のような感じがして、価格COMだな(笑)と思って来ました。

ところで、ちょっと雰囲気がいままでと違い、格調高い添付画像が多くて少しビビってますが
ひとつ前の、スレッドからの続きで「橋」シリーズです。

出遅れましたが自称 D3x掲示板の盛りたて役としては忙しいです。−−−−→ ウソです。

さて、
前回の真っ赤な峰谷橋を歩いて渡り切ると、すぐ50メートル程度の隧道に入りますが、
その隧道を抜けると、有名なドラム缶橋にでます。それをUPしてみます。
お金のかからない風景画です。






追伸:
元 passo4さん
はじめまして・・・素敵な画像ですね。D70が防湿庫で眠っているのをまた起こしてみます。

書込番号:10352018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/22 23:58(1年以上前)

ちゃびん2さん

ブログ拝見しました。
スナップ撮影は写真文化の一端に間違いないですが難しい状況ですね。
ブログのホームレスは何度も見たことがあります。
この方はすでに目が死んでいて、蝋人形みたいでしたね。
最近見かけるのは、メトロポリタンプラザ入り口交差点に自作のテントを張って、逞しく生きてるホームレスです。
サンシャイン手前の高架下、豊島丘高校裏の中央分離帯にはホームレスが集団で住んでいて異臭を放っています。
この近くには人生横町があり、むかし6×6でスナップを撮ったりしました。
アラーキー氏の電通時代のゼロックス写真帳なんかは有名ですが、電車の中のスナップが写真集になったり、もっとすごいのは海水浴場で手分けして水着女性を撮影し電話番号まで載せているものもありました。
これは当時でもやり過ぎでしょうが、相手に承諾していただいて連絡先を訊いてプリントを送るのも現在では難しいですね。

サンデーパパカメラマンさんのスレで、ステハン初投稿で書き込んでた連中が別のスレで普通にレスしてますが、いったいどうなっているの(笑)
HNを取るときアラシで初投稿が流行っているのでしょうか。

それにしても、Canon2-Nikon2さんの書き込みが最もみすぼらしいですね。
Naoooooさんを持ち上げ、元passo4さんを落とすような。
こういう腰抜けな書き込みは心当たりはあるけど。。。

書込番号:10352461

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/10/23 02:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ちゃびん2さんへ

D3X限定だと思っていたのですが、どうやらそうでもない
ようなので、私も投稿させて頂きます (^^

深夜撮影では、VRの無いレンズでも液体性手ブレ補正効果が
多少効いているのか、それとも逆か・・・

書込番号:10353048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6599件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/10/23 07:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

そんなにトンガラないで

感じるものはたくさん

こんな頭のおじさんだって

飛べるんだから

秋、いい季節。おいしいものもいっぱい。
スナップでも、作品でも、お仕事でも、ひとそれぞれ。
技術的なことはともかく、まずはみなさん楽しみましょうよ。

書込番号:10353440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 08:13(1年以上前)

じょばんにさんの初めて見る作風ですね。グッとよっていってますね〜いいですね!

エド・ヴァン・デル・エルスケンのカラー版のような....
ちゃびん2さんのブログの中にもありましたね。。。

時代かな〜

写す側も写される側も時代を反映するといいますからね。

書込番号:10353485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/23 08:40(1年以上前)

お早うございます  今日も一日爽やかな気持ちで過ごしたいですね(*^_^*)

レス頂きました皆様、有り難うございます レス一つ一つ返事するのが礼儀だと思いますが
控えさせて頂きます、申し訳ありませんm(_ _)m



≫小鳥さん

画像UP有り難うございます 私の恋人まで なんか見覚えある缶だな(^_^;)

≫R2−D2Hさん

画像UP有り難うございます D3 流石! ISO6400 数年前では撮れない写真ですね

≫Sweetie Spaceさん

画像UP有り難うございます  構図といい この二人といい ドラマを見てる見たいです なに語ってるんでしょうね(^o^)

≫じょばんにさん

画像UP有り難うございます  素晴らしいスナップ ♪ ♪ ♪ が聞こえてきそう スナップ撮りに行きたくなりました(^-^)

≫高い機材ほどむずかしいさん

画像UP有り難うございます  出た−−−− 64  目の毒です (>_<)



書込番号:10353554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/10/23 10:33(1年以上前)

元 passo4さん、ちゃびん2さん、わざわざのコメント、ありがとうございます。

スーツにネクタイ姿のおっさんが、夜中の繁華街でバカデカイカメラを振り回して
いる姿も、ある意味異様ではあります (^^;

夜から深夜にかけての撮影も、楽しいです。
20代の頃に住んでいた繁華街なので、暗くなると自分の庭のような感じです。
ただ、撮影には気をつけなければならない事も、多々ありますが。

ときどき、ゲリラ的に出没しています (^^;

書込番号:10353871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/23 10:45(1年以上前)

>じょばんにさん

>>夜から深夜にかけての撮影も・・

撮影に夢中にならのは誰しも同じですが、どうか午前様にはなられないようにm(_)m

私は、家に置いてるカメラ器材が心配で、午後11までには帰宅しています(^^;
妻の苛立ち方次第ではどうなるかと。。。器材も家族に一員!

書込番号:10353902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/10/23 11:17(1年以上前)

footworkerさん、御心配ありがとうございます (^^
でも、深夜に撮影している時点で、既に午前様でございます (^o^;;;

> 私は、家に置いてるカメラ器材が心配で、午後11までには帰宅しています(^^;

それ、充分に遅い帰宅だと思うんですけど・・・

> 妻の苛立ち方次第ではどうなるかと。。。器材も家族に一員!

奥様が苛立つって事は、まだまだ愛がありますねぇ〜 (^^

書込番号:10354004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/23 11:47(1年以上前)

ニッコールHCさん

池袋にお詳しいですね 自分は生まれも育ちも学校も池袋です、何処かでお会いしてるかも
しれませんね。

≫この近くには人生横町があり、むかし6×6でスナップを撮ったりしました。
人生横町も今は地上げで駐車場になっています 横町があった昨年前までは
週一回は飲みに行ってました。

池袋も時代と共に変わり、そこで暮らす人も変わりました 
なんとなく寂しいです。

ニッコールHCさん  池袋の何処かでお会いできること楽しみにしてます

カメラをぶら下げてる方 ニッコールHCさんかなぁ 想像したりして(*^_^*)

書込番号:10354091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/23 11:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

涅槃像

白糸の滝(阿蘇・西原村)

楽しく撮ってりゃ、駄作でもいいと(自分に言い聞かせながら)。。。(^^;

書込番号:10354092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/23 11:51(1年以上前)

↑D3Xです。(Exifなくて済みません)

書込番号:10354099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/23 12:04(1年以上前)

footworkerさん  こんにちは

素晴らしい作品 見せて頂き目の保養になります (^_^)v

ダメですよ パソコンにビール飲ませちゃExifが酔っぱらってます(^_^;)

使用レンズ 24-70と見た 当たりでしょう(^_^;)

書込番号:10354153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/10/23 12:21(1年以上前)

機種不明

え〜、D2Hはいかがですか〜

やっぱりノイズっぽいかな?
トーンは一番すきなんだけど、時代を感じますかねぇ

書込番号:10354198

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/23 12:30(1年以上前)

>atosパパさん

ムーディな作品ですね、目の滋養になります(^^;

書込番号:10354237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/24 09:35(1年以上前)

当機種

題 終わり

昨日と打って変わって東京の空は曇り空、このスレッドもスッキリしない雲行き(/_;)

爽やかで気持ちいい一日にしたいですね (*^_^*)

良い写真 お待ちしてます (^_^)v

書込番号:10358715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/10/24 10:49(1年以上前)

ちゃびん2さん、おはようございます。

>良い写真 お待ちしてます (^_^)v

どうでも良い写真 も入れて下さ〜い(^^;

今晩、8Ch21時ですよぉ(^^ゝ

書込番号:10358968

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/10/24 11:21(1年以上前)

別機種

高千穂

おはようございます。

私は光源に対して受動的に撮るだけですので、ここの素晴らしい画像は勉強になります。

また、池袋は自転車でよく通ったので、光景が目に浮かぶようです。

私のは数字が1,000倍以上のカメラ+キットレンズで撮ったものですが...阿蘇からほど近い場所で好きに撮った画像をアップします。

書込番号:10359080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2009/10/24 11:29(1年以上前)

別機種

映画のシーンような二人

 
 
 
>>画像UP有り難うございます  構図といい この二人といい ドラマを見てる見たいです なに語ってるんでしょうね(^o^)

ちゃびん2さん 、おはようございます。返事遅れました。



前のドラム缶橋の二人の写真、ロマンティックな感じでしたよね。ほんとうにドラマの1シーンのようです。
外国の方だったと記憶してます。


昔のカメラ(じじかめさん、ゴメン)で撮った、”仲良しの二人”シリーズをUPします。
交通費しかかからない外国での無料の風景です。
 
 
 




書込番号:10359109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/24 11:34(1年以上前)

footworkerさん  お早うございます

情報有り難うございます  10時 裸の大将 清らかな感性で描いた作品 写真にも通じる物が
ありますね  

manbou_5さん

UPされた写真 ブログの作品 素晴らしいです (*^_^*)  写真は道具ではないですね (^^;)
分かっちゃいるけど買ってしまう  反省(-_-;)

書込番号:10359133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/24 11:42(1年以上前)

Sweetie Spaceさん  

見入ってしまいました ここに一週間居たら心、洗われますね

この二人 新婚旅行ですかね  いいですね(*^_^*)

こんな写真撮りに何処かに行きたい  旅したいな(^_-)

書込番号:10359177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/10/25 03:44(1年以上前)

別機種

なんでもない日常

全然型番が違いますが、最高なカメラ繋がりということで。。

書込番号:10363653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 D3X ボディの満足度5

2009/10/25 12:38(1年以上前)

当機種

詳細はブログをご覧下さい。

ちゃびん2さん
あのスレ、消えたんですね。再度挑戦ですね。ありがとうございます。
皆さんの作品に触発されて、また懲りずにレスします。
D2XからD3Xにして半年以上たちました。一味違うようです。
連射はまだ使ったことがありません。ISOは99%100ですが、
最近はじめてまじめに400、800を使ってみました。
レンズはVR Micro Nikkor 105mm とAF-S NIKKOR 14-24mm だけ。
ストロボは接写用だけで普通のものは持っていません。
こんな偏った機材でブログ作って遊んでいます。

書込番号:10364903

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/26 10:20(1年以上前)

herculesherculesさん お早うございます

素晴らしい 作例UP有り難うございます  ブログ作品増えましたね(^-^)

D3Xの使い手って感じです すべての作品感動しました 勉強になりました、有り難うございますm(_ _)m

書込番号:10370032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 D3X ボディの満足度5

2009/10/26 12:13(1年以上前)

ちゃびん2さん
過分のお言葉ありがとうございます。
ちゃびん2さんのブログやオンラインギャラリーには及びませんが、
これからもD3Xを使い込んで行きたいと思います。

書込番号:10370359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/26 16:59(1年以上前)

ブッチのパパさん

画像UP有り難うございますm(_ _)m 

抜群のスタイル良い犬ですね  ついつい自分の腹を見入ってしまいました(/_;)。

ワンちゃんの動きある写真は D300は使い勝手良いですねぇ (*^_^*) 

書込番号:10371290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/27 21:14(1年以上前)

  すごいレスが続いていますですね。
  参考になります。

  横レスになります。

 robot2さん 2009/10/21 16:40 [10345133] 談:

  >「チビすな」で Exifを残すには、オプション→
  >Exif情報→Fxif情報を残したままにする にチェックを入れれば大丈夫です

  ⇒・ありがとうございます。
   ・成功しました。
   ・今まで何回トライしても成功しなかったのはこれを設定していなかったのが
    原因みたいです。
   ・ありがとうございました。


  はたぼー65さん 2009/10/21 23:20 [10347353] 談:

  > 1)保存
  > 2)名前をつけて保存
  > 3)ウェブ用に保存

  > 2)名前をつけて保存すると、Exifが残ります。参考に、
     D300sで私の書き込み 2009/10/18 01:27 [10326674]
     を参照して頂くと Exifが残っています。

  ⇒・ありがとうございます。
   ・私はいつも2)を使用していますが、できるときとできないときがあり、
    原因がわかっていません。
   ・いろいろ試してみます。ありがとうございました。

  皆様、いろいろ、教えて頂いて感謝しております。
  本当に、価格コムは勉強になります。
  ありがとうございました。

書込番号:10377925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/10/28 02:16(1年以上前)

別機種
別機種

ちゃびん2さんの好物

通行人

ちゃびん2さん、みなさん、こんばんは〜

スレ汚しですが。。。ちゃびん2さんの好物を^^


>題 終わり

ありゃ、あの日はそんな早くから渋谷にいらしてたのですか^^;

書込番号:10379902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/28 08:24(1年以上前)

別機種

ちゃびんの汚い食べ方 反省

ちゃ〜坊さん お早うございます(*^_^*)

楽しい画像UP有り難うございますm(_ _)m  
焼酎は、ホッピー割りより水割り派です、朝から一杯行きたくなりました(^^;)

あの日、9時前には渋谷入りしてました、その時間はまだ飲んでいませんでしたよ(^_^;)

書込番号:10380383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/02 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

趣味で野鳥撮影しております。
D3を使用する事の方が多いですけどD3Xでも。。。

書込番号:10407508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/11/02 09:02(1年以上前)

wildnatureさん

いやいや素晴らしい 鳥さんの画像UP有り難うございます。

価格でいろんな鳥さんの画像見てますが こんな素晴らしい写真なかなか見られません

構図の勉強にもなりました、有り難うございます

書込番号:10408189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2009/11/02 12:40(1年以上前)

wildnatureさん

ほんとうにすばらしい写真ですね。D3xにふさわしい内容です。

一枚目の白鳥は逆光での撮影でしょうかね、白い羽の中を光を透す様子がすばらしい。

お昼頃の時間なのに背景が黒いというのは、どのような情景なのでしょうか?

光と影のコントラストが素敵です。



書込番号:10408896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/02 18:38(1年以上前)

別機種

過分なお言葉ありがとうございます。

>お昼頃の時間なのに背景が黒いというのは、どのような情景なのでしょうか?

それは秘密です・・・


・・・というのは冗談ですが
カメラと被写体、太陽が150度ぐらいで背景は林の日陰側、
カメラポジションは極力水面近くです。(水面より70センチぐらい)
150度ぐらいのポジションがいい感じでラインライトが浮きますね。
太陽が高いのでさざ波の立った水面に光が反射して良いレフ板がわりにもなってます。
あと、マニュアル露出で全て撮影しているのでEXIFは全てを信じないで下さいね。

ちゃびん2さんは今シーズンから長〜いレンズで野鳥撮影を始めるらしいのですが
Sweetie Spaceさんもどうですか?、いい気分転換になりますよ。

書込番号:10410222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/02 18:55(1年以上前)

肝心な事、書いてませんね。(笑
被写体と背景の輝度差が4EV程度あるとこんな感じになります。
シャドーを持ち上げていただければわかると思いますが
ボケた林が浮いてくると思います、さすがD3Xです。

書込番号:10410292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/11/06 04:40(1年以上前)

機種不明

皆さんの写真拝見していると、やっぱりD3Xの絵は
いいですね

みなさんの腕ももちろんありますが、白のつながりが滑らかだと思います
この辺が抜けのいい絵と感じる部分なのかな?

黒も締りがいいのに諧調は残されてますよねぇ
いいカメラだなぁ

写真はフィルムからスキャンしたものです

書込番号:10429552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/11/06 12:06(1年以上前)

atosパパさん 

画像UP有り難うございますm(_ _)m

腕のある方は カメラの機種は関係ない (*^_^*)  それを示した作品 素晴らしいです

この角度から 広角の絵 素晴らしいですね  撮ってみたいけど へたすらゃ痴漢と間違えられる(*_*)

書込番号:10430522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/11/06 12:09(1年以上前)

wildnatureさん

≫ちゃびん2さんは今シーズンから長〜いレンズで野鳥撮影を始めるらしいのですが

長〜いレンズは欲しいのですが  野鳥撮影は、たぶんやらないと思います
鳥は撮るより 食べたい方で(^_^;)

書込番号:10430535

ナイスクチコミ!4


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/29 02:43(1年以上前)

Naoooooさん
Naoooooさんの写真は、F11でカリカリに撮影してから、ソフトでぼかし処理をされたのですか?

書込番号:10549720

ナイスクチコミ!1


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/29 20:24(1年以上前)

あと、herculesherculesさんのは、hdr風にやろうとして、いじりすぎなのかな?
塗り絵状態、解像感がない、って感じでしょうか。
僕も、こういうテーマは大好きなんだけど。

書込番号:10553354

ナイスクチコミ!1


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/29 20:46(1年以上前)

あと、元 passo4さんのは、D70の2枚はいいとして、D3xのは顔にピンが来てなくて、手にピンが来てる。 しかし、その手も飛び気味、ってことでなんでこの写真をうぷされたのかナゾです。

書込番号:10553492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 D3X ボディの満足度5

2009/11/29 23:15(1年以上前)

jimihen7さん
ご覧頂き有難うございます。
hdr風という意識はありませんが、データを見ていただくとお分かりのとおり、いじってはいます。
いじりすぎ(?)、解像感については、これは風景写真では無いつもりですので、
そのように見ていただければ私としては却って成功かと思っております。

書込番号:10554503

ナイスクチコミ!1


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/29 23:27(1年以上前)

herculesherculesさん、どうもです。 了解しました。
じゃあ、ひょっとして写真の切り貼りをされてますか?

書込番号:10554608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/11/30 00:03(1年以上前)

jimihen7さん

モニターを買い替えた方が良いですよ。
写真用まで行かなくても、10万円〜15万円クラスのなるべく低輝度(大きさで変わりますが)でコントラスト比が1:1000くらいまでのものなら何とかなると思います。
出来ればハードウェアキャリブレートモニターが良いです。
価格コムの書き込みを見ていると明らかに、別次元のモニターで見ている人がいるんですよ。
なんか話が食い違うと思い、ストレージ用途のネットブックで鑑賞してみると、話が通じるとか多いです。

書込番号:10554865

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/30 00:22(1年以上前)

うーん、確かに、デルの凄く安い古いモニターなんだけど、
じゃ、ニッコールHCさんのモニターでは、
元 passo4さんのD3xの写真は顔にピンが来てるように見えますか?
あと、
Naoooooさんの写真は、F11でカリカリに撮影してから、ソフトでぼかし処理をされたように見えるのですが、ニッコールHCさんのモニターではどうでしょ?

書込番号:10554983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 D3X ボディの満足度5

2009/11/30 09:44(1年以上前)

jimihen7さん
これは一枚の写真ですが、空と水平線以下とを分けてレタッチしています。
A3ノビプリントで飾っていますが、私的には十分です。

書込番号:10555974

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/30 15:30(1年以上前)

herculesherculesさん
じゃあ、ジャンル的には風景なんじゃないですか?
風景じゃないとおっしゃるから、コラージュで砂+イスの部分を他からもって来たのかな?
なんて、思ったりしました。

書込番号:10556985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/12/01 02:14(1年以上前)

>元 passo4さんのは、D70の2枚はいいとして、D3xのは顔にピンが来てなくて、手にピンが来てる。 しかし、その手も飛び気味、ってことでなんでこの写真をうぷされたのかナゾです。

ハハハ!元パッソのD3Xショット、世間的にボツでも本人にとっては「これって、なかなか良いショットじゃないw」とニヤニヤしてアップしたのだろ。
もっとマシな風景でも撮って見せてみと言われておるのにわからんヤツだねぇ



書込番号:10560376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信36

お気に入りに追加

標準

変わる事はあるのだろうか・・

2009/11/02 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

皆さんこんにちは。

D3Xとは直接関係ありませんが、ニコンのリモートコントロール(MC-36と30)の取り付けのアダプター、ねじ込み式の形状、あれ何とかならないモンなんでしょうかね。。

まあ、この話題は過去に何処かで出ていると思われますが、個人でゴムバンドなどを巻いて、カスタムして工夫していらっしゃる方もいらっしゃる事と思います。
がしかし、ニコンがこの形を変更すれば済む事で、今後新規のカメラには期待したいのですが、今のところどうなんでようねぇ。

寒いロケーションでの撮影には、あの形アウトだと思うのですが、皆さんアレ結構イラつきませんか?

書込番号:10408324

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/11/02 10:03(1年以上前)

まったく同感です。
私はD3ユーザーですが、本当に使いにくいです。
初めの頃はマジメにねじ込んでましたが、取り付けるのも外すのも恐ろしく手間取るので、差し込むだけにしてます。
今のところ、それで問題ないですが、もし外れて最高のシャッターチャンスを逃したりしたら悔いが残るでしょうねえ。
ですので、ねじ込みのリングを一回り大きくしてほしいです。

書込番号:10408381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/11/02 10:21(1年以上前)

あの10ピンターミナルの差込ですよね.......

確かに仰る通りです....物凄く使いづらいです..

付けにくい.....外しにくい.....あのコードも少しかたいのですが..。

カチン、と簡単にはめられる形状に希望します。




書込番号:10408440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/02 10:35(1年以上前)

自分もミラーアップレリーズを多用するので思ってますし、
コードがボディから飛び出る方向なのでコードの根元がひび割れてます。
ちなみにGPSユニットとか赤外線ユニットも同じリングなんですよね。
これから寒い季節なので増々取り付けにくさは倍増!いらつきます。

レリーズの方は代替え品の赤外線式レリーズでベルボンのTwin1 R4Nに
落ち着きましたがリングが大きいので取り付けやすく
コードレスでの使用なので邪魔になりません。

実はキヤノンの差し込みロック式が羨ましく思ったりしてます。

書込番号:10408491

ナイスクチコミ!4


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2009/11/02 10:59(1年以上前)

上手くなりたいよ君さん 
青春18きっぷ55-88さん 
wildnatureさん 

レスいただきありがとうございます。
今のところ、皆さん同意見をいただいております。(+コードが痛み易いと。。)

ん〜ニコンはどう考えているんでしょうかね。「使い勝手悪い」意見がまとまれば、考慮するのでしょうか。
まあ、これまでにももちろんそういった意見はニコンに届いていると思われますが。
(それくらい使い難いっす。)

それとあの10ピンターミナルを設けている位置。またなんであんな処にしたのか。。
Fマウントの盛り上がりが隣にあって、その隙間に指が入らす回しづらい、付けづらいったらありゃーしない。。

対処方法をユーザーに考えさせる、与えている事を、ニコンは恥と感じねば。

書込番号:10408559

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/11/02 12:20(1年以上前)

Naoooooさん こんにちは
過去に ニコンに電話した事が有りますが、皆さんもニコンに電話或いはメールをされると良いと思います。
私たちの 要望数が多いと、次期製品に反映されますからね。

書込番号:10408819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2009/11/02 12:43(1年以上前)

D3ユーザーですが、この件について、改善は必要です(同感です)。
まず、10ピンターミナルのキャップを外す方向が悪く、外しにくいことです。
さらに、リモートコントロールのネジの位置がレンズ取り外しボタン近くで狭いため、ねじ込むのに時間を要します。
装着したと思ってもネジ込まれていないこともありました。
暗いとき、寒いとき、急ぐとき等はイライラします。
使い勝手がよくなるように、カメラ側かリモートコントロール等の改善が必要です。

書込番号:10408918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2009/11/02 13:48(1年以上前)

私も 同感です 

自分の希望は 受信機はカメラ内蔵型で受信方向は360度 受信距離は5m位のワイヤレスタイプ

こんなレリーズがあったらいいな 

ニコン含め現在販売されてるワイヤレス型のレリーズは性能悪すぎ ※感度、シャッタータイムラグ

書込番号:10409158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/11/02 14:03(1年以上前)

Naoooooさん こんにちは。

全く同感です!!(^^;

ねじ込みにくくて(うまく行くのは10回に1回?)、私も差した状態で使用しています。
さらに、次の撮影地点までの移動中も中途半端のままで。。。

昔のターミナルの”蓋”は失くしやすく改善(といっても、まだまだ改良の余地あり?)されましたが。(”蓋”は105円でした)

付け加えれば、MC-36の電池の部分の蓋も取れやすく、何度か失くしかけました(^^;

書込番号:10409213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/11/02 14:21(1年以上前)

 ・NaoooooさんのHP拝見。いつ拝見しても綺麗ですね。

 ・私は、とじ込み方式の件は、諦めています、というか、
  銀塩機時代から使っていますので、慣れてきましたというか、慣らされてきました。
  ただし、極寒の条件ではないです。

 ・挿したままで、ねじを捲かないで使うことも多いです。
 ・使用頻度がそう多くないので、諦めています。(笑い)
 ・リモコンにされて価格アップされるよりはましかなあとも。(笑い)
 ・ニコンさんは、品質、CP(コストパーフォーマンス)重視的、堅実派なのかしら、、、

 ・ニコンさんも、極寒時用などには、何らかの対処が必要でしょうね。
  改善をお願いしたいものです。 

書込番号:10409270

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2009/11/02 15:54(1年以上前)

robot2さん 
ツキノワ太郎さん
ちゃびん2さん
footworkerさん
輝峰(きほう)さん

お付き合いありがとうございます。
今のところ、皆さんやはり同感でいらして、やはり使い勝手が悪い様ですね。

ちゃびん2さんから、「ワイヤレスに」というのご意見ありましたが、そうですよね。
昨今のデジタル進化からいっても、360°から受信できてタイムラグの無いものは不可能ではないと思いますので、
こういった製品ができると素晴らしいと思います。

銀塩時代から続いている10ピンターミナルの、このいけてないネジ形式を変えるのであれば、一気にワイヤレスまで進化してくれるとかっこいいと思いますっ。

robot2さん、確かにいちユーザーとしてニコンに意見として一報いれる事も確かなのですが、電話などでニコンCCの方にリクエストを届けた場合、「はい。貴重なご意見として承ります。」みたいな事をおっしゃるのですが、それがどれだけ効果あるのかないのか。。
こちらの掲示板で声がもっともっと挙った方が効果的かなと思い、今回はこちらで取り上げさせて頂いた次第です。

書込番号:10409590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/11/02 16:06(1年以上前)

思い出しました!

D90には、リモートコードMC-DC2が採用されていて、本体横からUSBケーブル?で繋ぐ方式です。(娘夫婦に対し、「花火」撮影の知ったかぶりレクチャーをしている際に分かりました)

今、確認すると、「D3S」「D300S」「D5000」にも採用となってるので、
今後はこの方式という流れなのでしょうか?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/remote.htm#mc-dc2

電池はカメラ本体のを使用するということになっていました。。。

書込番号:10409631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/11/02 16:11(1年以上前)

追記

現行ワイヤレスのルミコンML-3については、Naoooooさんが懸念なさってるように、
微妙なタイムラグを実感しています。

それと、バルブ撮影には使えないのが欠点ですね。

何も知らずに、2台態勢で花火を撮ろうと目論んだ際に、「あれっ!」でした(汗、汗)

書込番号:10409648

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2009/11/02 16:19(1年以上前)

footworkerさん 

詳細ありがとうございます。
MC-DC2ですが、D3sからの対応のようですね。もしかして、ニコンはこの流れをつくるのでしょうか。。
しかしこれですと、カメラのサイドにあるフタを開けっ放し状態ですよね。これは雨天や雪、あるいはミストや湿気の多い処での撮影中には心許なく感じます。
もしニコンこの流れでMC-36に相応するタイマー機能付きのものを出すのであえば、その流れは問題アリだと思いますが・・

書込番号:10409672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/11/02 16:58(1年以上前)

D3s本体左側上部のUSB端子カバーは独立しているようですので、さほどの心配は無用かもですが、確かに厳密に言えば、雨天などの時は困りますねぇ(^^;

改めて見てみたのですが、従来の10ピンターミナルとの併用のようですね。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3s/spec.htm

書込番号:10409818

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 17:31(1年以上前)

 私が不器用すぎて装着が下手なのか思っていました。
 
 冬の戸外撮影は殆ど氷点下の中での使用です。指先がかじかんでネジ留めが出来ず、差し込んだままの状態で移動するうちに落としたこともあります。(夜中に捜し歩きました・・・)
 脱着が面倒で、夏はカメラを肩に掛け接続したままのケーブルの操作部をポケットに入れて紐付き状態での移動です。
 D90の仕様をfootworkerさんが言われていますが、せめてD90の並みの位置にしてくれたら良いかなと思います。
 後は、もう少し硬くならないケーブルにして欲しいです。真冬の寒さではパリンと折れそうですし、時にはレンズの前に曲がったままのケーブルが写りこんできて、一寸引っ張ると三脚ごと傾いてきます。(決してオーバーじゃないです)
 
 D90のリモコンのタイムラグ程度が限界というのなら、ケーブルの反応の方が安心です。
私の持っているベルボンのTwin1 R4Nは反応にバラツキがあってお蔵入りです。

書込番号:10409946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/11/02 17:47(1年以上前)

>gajitojunさん

私も、自分はめんどうがり屋の上に不器用なんだと思ってた口です(^^;

>紐付き状態・・

まさしく、そうですね。笑うに笑えないとは、このこと。

書込番号:10410013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 D3X ボディの満足度5

2009/11/02 19:02(1年以上前)

Naoooooさん、皆さん
細かいことですが、同感です。
私は接写でMC−36を多用するので、頭にきます。最近はねじは使いません。
D2X時代はここの蓋もねじ込み式でその蓋の格納場所まであって・・・。
まじめに造っているのは感じますが、よほど器用な技術者が造っているのでしょう。
10ピンは無くならないと思いますので、ストロボのカプラーがレバー式になったように
レバー式で止められるようにしてほしいですね。それならMC−36側の改造だけで済むと思います。

書込番号:10410330

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/02 22:32(1年以上前)

Buon giorno. > 2009/11/02 09:43 [10408324] Naoooooさん

>D3Xとは直接関係ありませんが、ニコンのリモートコントロール(MC-36と30)の取り付けのアダプター、
>ねじ込み式の形状、あれ何とかならないモンなんでしょうかね。。

>まあ、この話題は過去に何処かで出ていると思われますが、個人でゴムバンドなどを巻いて、
>カスタムして工夫していらっしゃる方もいらっしゃる事と思います。
>がしかし、ニコンがこの形を変更すれば済む事で、
>今後新規のカメラには期待したいのですが、今のところどうなんでようねぇ。

>寒いロケーションでの撮影には、あの形アウトだと思うのですが、皆さんアレ結構イラつきませんか?

あの〜 ^^; ニコン の代理で発言するような立場にない私ですが・・・・

コードが抜け落ちないことを重視されているのだと思います。 ○o。.((((^^;
それは皆様が気が付いておられることですが、カキコミにありますように手間取りますよね

そこで、私はニコンがエクステンション・コードを供給すれば、問題が若干解消されるように考えています

10ピンなどのネジ込み方式は、、、
耐水性や過酷な環境下で使用しても安心感が得られる構造だと信じているタイプの人間です ○o。.(((^^;

しかし、接続不良のリスクを覚悟しても手軽に着脱できる機構も便利なものだと考えています
利便性が犠牲になっているカキコミが多数の為に
構造が変更されて困る人間もいるかも?って考えると現状維持も仕方がないんじゃないかと思います

なので、皆様に「エクステンション・コード」っていう新規部品には、
単純な構造のロック機構あるジョイントケーブル仕様で・・・

カメラ・ボディ側からウスバカゲロウの卵のように? ぶら下がっている端子とリモコン側の端子を連結させる
配線部品じゃ撮影に支障をきたしますでしょうか?  ○o。.(((^^;

ネジ込み式はニコンの伝統であるのかもしれません ^^; < 面倒ですが、こだわっているニコンが個人的好きです

それゆえに、ネーチャーフォトの世界ではコード端子の改造なんて、
カメラマンが工夫するものだと思っていました
だから、ニコンの製品企画担当者も現状維持で踏み止まっているのかもしれません ○o。.((((^^; 

Ciao !

書込番号:10411774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/11/02 23:07(1年以上前)

> カメラ・ボディ側からウスバカゲロウの卵のように? ぶら下がっている端子とリモコン側の端子を連結させる配線部品じゃ撮影に支障をきたしますでしょうか?  ○o。.(((^^;

ウスバカゲロウの卵が分からなかったので検索してみました。なるほど!
http://photozou.jp/photo/show/96350/2989334

書込番号:10412050

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2009/11/03 18:27(1年以上前)

footworkerさん
gajitojunさん
herculesherculesさん
jack340さん
ニッコールHCさん


皆さん引き続きレスありがとうございます。

確かにニコンは撮影中にケーブルが外れてしまう事を防ぐ為にねじ込み式にしているのだと思いますが、その役割を果たす為には現在の形だけではないですね。
カチッと留まる様な、レバー式のスナップオンタイプにするとか、スライド式にするとかetc..

まあ、何年も続けてきたこの形は、早々に改良していただきたいと、皆さんと同じ様に私も願います。 

書込番号:10416151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2009/11/04 09:56(1年以上前)

話題は終焉してそうですが、10Pinには手を焼いてます^^;

厳冬期の星なんて現場で取り付け不可能に近いですからw

差すだけ・・・が手軽です。つけっぱだと、ケーブルが切れてきます。
特に寒いとケーブルが硬化するのでてきめんですw


ただ、将来ワイヤレスだけになると、隣の人のレリーズに連動してしまうので、現実的じゃなくなりますね・・・。

風景などではカメラが並ぶことって珍しくないですから。


いずれにしても、10Pinコネクターは何とかして欲しいですねぇ。

書込番号:10419899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/04 16:49(1年以上前)

昔のケーブルリレーズ形式を復活させればいいのにと思います。
シャッターボタンの穴にねじ込むやつです。
あれは簡単だし安いし、他社にも使えて便利でした。
リレーズ時の感触も良好でした。
風景撮影ならこれで十分だと思ってるのですが、最近のカメラには装備されてなくて残念です。

書込番号:10421081

ナイスクチコミ!1


konatu18さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 KONATU18 

2009/11/04 22:14(1年以上前)

別機種

D700のユーザーですが、同じ10ピンケーブル『MC30』を使用しています。
ネジを回すのが硬かったのでルーターでネジ部分を半分以上削りましたら、
かなり閉めやすく成りました、荒業ですのでお勧めはしませんが。(^^;
画像は削った後です。

書込番号:10422931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2009/11/05 12:38(1年以上前)

konatu18さん

これって、ねじ山を削ったんですかね?

確かに効くかも知れませんね。

書込番号:10425575

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2009/11/05 17:29(1年以上前)

引き続きのレスありがとうございます。

山岳写真家 村田一朗さん

やはり冬場の寒い場所では、このネジ式の取り付けは困難ですよね。またケーブルの問題もあるかと思います。
このあたり反応の優れたワイヤレスで対処して欲しいところですが、確かに複数チャンネルを選べるようにしても、数に限りがりますよね。
しかしどの場合にも混線するというわけではないと思いますので、ワイヤレスレリーズは、是非搭載していただきたい機能です。


くろけむしさん 

少し前まであった、シャッターボタンへのねじ込み式。手持ちでレリーズ切るには確かに良いと思います。
しかしタイマー式のものもやはり必要ですので、アナログ式だけでは対応できませんので、デジタル式のものもやはり必要なのではないでしょうか。


konatu18さん 
このアイディアいいですねーっ。ありがとうございます。
確かに、ネジ山を少し削ってあげると、現状よりもスムースにネジが回りそうです。
これは是非試してみたいと思います。
(というよりは、ニコンにもっと試してもらいたいところですが。。)

書込番号:10426491

ナイスクチコミ!1


konatu18さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 KONATU18 

2009/11/05 22:30(1年以上前)

別機種

Naoooooさん

こんにちは。

山岳写真家 村田一朗さん

>これって、ねじ山を削ったんですかね?

はい、添付画像のようにすると、ネジリングも少し回転しますから比較的均一に削れます、削る量は勘合させてみて好みの固さまで削れば良いかと思います。
トライする時は、工具を使用するので怪我無きよう御願いします。

書込番号:10428194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2009/11/06 10:06(1年以上前)

Naoooooさん

ワイヤレスが付くこと自体は便利になって良いと思ってますので、付いてくれると助かりますよね。
ワイヤレスを受け付けないようにカスタマイズできれば懇親しても有線で回避できますし。


konatu18さん
なるほど。時間のあるときにでもちょっと削ってみます。
工具はそこそこ揃ってるので^^

書込番号:10430126

ナイスクチコミ!2


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2009/11/06 16:29(1年以上前)

konatu18さん 

早速同じ様に削ってみました。
いくらかねじ込みが楽になりましたっ! 
これでイライラ加減が半分になりそうです。とってもナイスなアドバイスをありがとうございました。


山岳写真家 村田一朗さん

そうすよね。ニコンにはこのワイヤレスも含み、リモートコントロールを早々に見直して頂ければと思います。
もう、、、長い事現在の使い難い形が続いておりますので・・

書込番号:10431319

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/07 03:04(1年以上前)

Buon giorno. > 2009/11/02 23:07 [10412050] ニッコールHC さん

>ウスバカゲロウの卵が分からなかったので検索してみました。なるほど!
>http://photozou.jp/photo/show/96350/2989334

イメージして頂けるような リンク先の紹介。誠に有難うございます ^^;

蟻地獄の卵じゃぁ。チンプンカンプンな説得力になってしまいますからね :-)
(真実を理解していない!って云いますか? ○o。.((((^^;  成虫じゃありませんから :-)
子供の口喧嘩なようなカキコミする俺だから、「薄馬鹿野郎」ってイメージされたら困るなぁ〜。と思っていました

さて、アクセサリーアイテムには続き話がありました

やはり、Naooooo さん、ならば・・・   ^^;
「ブラブラした状態は嫌だなぁ〜」っていう趣旨のカキコミがあるだろう!と、投稿後に考えちゃいました ^^;
何故ならば、スタジオではコードレス機能を活用された撮影スタイルだったので、「カチョイイ!」姿を直ぐに思い浮かべました

それは、まるでブリーフを穿いたほうが・・・
トランクスより安定感しているし、フットワークを重視されている感覚の持ち主だと想像したからです ^^;
ニッコールHC さんのカキコミ具合だと、、、トランクスでも勝負できる!から?型式より挿入具合を重視されたのかな? :-)

なので、ふにゃふにゃコードの先端にあるジョイント部分が、(ワンタッチ機能付きの連結コネクター仕様)
ボディから離れた位置にあっても、十分に差し込める能力があると、自覚して下さったんですね ○o。.((((^^;
あはは、勘違いしないで下さいね ^^;

で、> 2009/11/03 18:27 [10416151] Naooooo さんのカキコミを確認すると

>確かにニコンは撮影中にケーブルが外れてしまう事を防ぐ為にねじ込み式にしているのだと思いますが、
>その役割を果たす為には現在の形だけではないですね。

「ごもっともなご意見!」だと私も思います。^^; 

>カチッと留まる様な、レバー式のスナップオンタイプにするとか、スライド式にするとかetc..
>まあ、何年も続けてきたこの形は、早々に改良していただきたいと、皆さんと同じ様に私も願います。 

提案された形状は消防ホースをジョイントするワンタッチ仕掛けでしょうか? ^^;

やっぱり、10センチぐらいのコードをぶらさげた状態では見苦しいですよね。^^;   そこで、もう一丁!提案。
それは、電球ソケット E26口金で E17口金・製品を使用させる変換アダプタやシリコンディスクなどの変換アダプタのように
大型製品へ小型製品を差し込む構造です。^^;  ニコンだと10ピンの L 字型ワンタッチ変換アダプタになるのでしょうか?
それは、10ピンに捻じ込んだ変換アダプタの中心部へワンタッチで装着するステックコード・ピン形状?
また、その差し込む形状は新製品のカメラで採用されると問題が起こらないと思う

過去の製品。ターミナルシャッターMR-3のようなイメージで想像できますでしょうか?
ブラブラしている状態から勃起した状態になりますが・・・ ^^; 勇ましいでしょ?

ニコンは、Naooooo さんがカキコミされたような形状を検討されることも考えられますね
私が断言しなくとも、皆様の声が物語っています ^^;
それに、4ピン?のリモートターミナルも廃止になっていますから < その代わりに USB 端子みたいな部品が採用されています

Ciao !

書込番号:10434487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/07 22:11(1年以上前)

Naoooooさん 皆様、ご無沙汰しております。

もう具体的なナルホドという対処策が出されてますね、涙ぐましい創意工夫を読ませていただきました。やはりそこはニコンさんにもデジタル時代に対応した何か工夫をしてもらいたいところではありますね、私も今までその取り付けには、累計すると相当の時間を割いてきました(笑)
そこであることに気がついた私なりの単純な方法を一つ。
星などをとるときにふと思ったことですが、暗いところでも手触りでできる方法として、カメラを上方に向けた状態で、10ピンの端子をカメラ側端子に軽く刺し、後はリングの自重を利用してそのリングを回せば、比較的簡単にセットできます。
寒いところでは特に冬山の暗いところでは素手ででの作業になるので大変ですが、一度試されてはいかがでしょう。けっこう簡単に取り付け完了です。
少しねじ山を削る方法も、相応の効果はあるでしょうね。試してみる価値ありそうですね。

書込番号:10438774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/11/09 09:37(1年以上前)

おはようございます。

昨日、実感したことですが、MC-30は難なく装着できました(^^.

商品の個体差や、気温とも関係するかもですが、MC-36の方が装着に、より手こずる感じですね。

書込番号:10446533

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/11/09 15:30(1年以上前)

機種不明

ストレートにケーブルを出したらどうでしょう

Naoooooさん、こんにちは。

 いつも、まことに素晴らしいアルバムを拝見して、ため息をついております。

 私もこの10ピンコネクタにはほとほと手を焼いていて、なんでこんな簡単なことがNikonの技術陣が解決できないのだろうといつも思っておりました。

 多くの皆様が同様の問題点を指摘されており、器用な方はルューターでねじを削るなどという荒技をご提案されています。しかし、道具はあっても私の手先と老眼ではおっそろしくて、手が出ません。^^)

 ちょっと、今日3Dを描くCADソフトのバージョンアップがあり、テストがてらに、一度自分の考えを図面にしてみたら、もしかするとNikonの技術者の目に留まるかもと思って、こんなアイデアを描いてみました。

 ケーブルを横から出すのではなくてまっすぐ前方に出せないかということです。でっかいレンズでは邪魔になるのかな?
 現行のコネクタはプラスチック先端からケーブルカバーのてっぺんまで20.7mmです。
 私のアイデアでケーブルを、つまみから出たところで最小半径で直角に曲げるとおよそ22mm、寒冷地などで余裕が必要なら24mmぐらいで収まります。

 こんなアイデアをNikonに提案してみましょうかね。

書込番号:10447509

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/11/09 15:54(1年以上前)

昔の製品はまっすぐだったようです。

個人的には現状の製品のほうが直に押し込みやすく感じます。
寒冷地ではコードが硬くなるうえ付け根のせん断作用による破壊を考えると現状の形状もやむなしかなとも思います。

(ねじ込みロックはやりづらいですけど・・・片面から指の腹で回す感じでやってます)

書込番号:10447589

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2009/11/09 16:17(1年以上前)

jack340さん 
ピリ辛セブンスターさん
footworkerさん 
Macinikonさん
ssdkfzさん

皆様、引き続きお付き合いありがとうございます。
多くの同意をこちらで得れる事ができ、またみなさんそれぞれに対策を投じているようですね。

ニコンはここを見てくれていればラッキーだと思います。
是非、早々に対策を立てていただきたいですね〜。


書込番号:10447658

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/17 22:06(1年以上前)

Buon giorno. > 2009/11/09 16:17 [10447658] Naooooo さん

>皆様、引き続きお付き合いありがとうございます。

またまた、カキコミしちゃいます ^^;

私は別の目的で ビー・アンド・エイチ のホームページを開いて、機材情報を調べていたら
日本のサイトには記載されていないアクセサリー部品と販売価格を発見しましたので、御一報します。

米国に居られる Naooooo さんには身近に感じられるホームページ内容でしょうか? :-)

さて、ぶらぶらする純正アクセサリー。 
10ピンコード > ミニ端子
http://www.bhphotovideo.com/c/product/635728-REG/Nikon_27001_GP_1_CA10_10_Pin_Cable.html
GPS装置の備品みたいです ^^;

GPS装置でも、カキコミしたいけど・・・ (話題から外れる)
僕が動画撮影する拠点範囲は半径100メートル以内であることが多いから
撮影ポイントを確認する必要性が少ない ○o。.((((^^;

でも、動的な移動範囲で撮影する静止画の場合
GPS装置は意外と役立ちそうですね ^^; < オレ、見知らぬ土地で記憶を LOSTする

ぶらぶらしたアクセサリー。 ^^;  第二弾!
10ピン > 2ピン
http://nikonusa.com/Find-Your-Nikon/Product/Other-Cords/4655/MC-25-Adapter-Cord.html
この先に MR−3 をネジ込み ,メカニカル式の レリーズが利用できる?

MR−3
http://support.nikontech.com/app/answers/detail/a_id/4607
残念ながら、MR−3 は生産中止みたいですね ○o。.(((^^;

最後に、無線装置の話題ですが ・・・ リモコン操作アクセサリーじゃなくて、データ転送用

Wireless Transmitter WT-4/4A*1
http://imaging.nikon.com/products/imaging/lineup/d3/en/features/expandability/
ミニ端子みたいですね ^^;

日本以外のホームページを御覧になった皆様といっしょに・・・
国内対応と異なる 話題で盛り上げたいです ○o。.((((^^;

Ciao !

書込番号:10492385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/18 13:03(1年以上前)

ウドンゲにするならニコンのアクセサリーで延長コードMC-21というのがあり、
これの配線を詰めればエクステンション・コードを製作できそうです。

書込番号:10495083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

コスモス(秋桜)が旬です。

2009/09/21 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:266件 D3xの魅力 
当機種
当機種
当機種

黄色にマッチしたチョウ

すばらしい青空の下

黄色に溶け込むクマバチ


最近購入したレンズで、黄花コスモスを撮影しました。
それで・・・
山口百恵のコスモスを思い出しました。私の青春時代です〜♪。
http://www.youtube.com/watch?v=aG8Quie3eY0

この連休、秋の夜長、なぜかわびしく一人。
皆さんの「コスモスの写真」とその「思い出」をきかせて下さい。夜長を楽しみにしてます。
いつもの誰かさんに、あなたからどうぞ、言われてしまいそう!
 

書込番号:10188161

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/21 15:52(1年以上前)

別機種
別機種

去年のコスモスですが

コスモスは10月と思っていましたが、もう綺麗に咲いてますね。

書込番号:10188395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/09/21 19:50(1年以上前)

 ・とても綺麗ですね。お二人の写真とも。黄色と桃色、、

 ・この歌も拝聴。懐かしいです。今聞いてもジーンときますね。
  彼女、現役復帰しないかしら、、、

 ・現役時代、付き合いの席で、歌わねばならない順番がきたとき、
  知っている数少ない、この曲を歌ったことを思い出しました。

 ・色恋沙汰の思い出でなくてすみません。(笑い)

書込番号:10189407

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/22 01:00(1年以上前)

こんばんわ

    ほんと綺麗ですね、コスモス。

    オレンジ色?みたいなコスモス・・・知りませんでした。

    コスモスはじじかめさんのピンク系ばかりと思ってました。

    コスモス(秋桜)・・・
    私も青春時代でした。この曲で両親への花束贈呈を(当時は定番だったような)

    久しぶりに聞き入ってしまいました。

    失礼しました。

書込番号:10191416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 01:14(1年以上前)

別機種

Sweetie Spaceさん

たまたまシルバーウィークに箱根で撮ったので参加させてください。

じじかめさんと同じ色なので代わり映えしませんが・・

書込番号:10191470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/22 01:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

本当にきれいですね。と眺めていたら‥‥‥

どっかで見たことあるような?これもコスモスですか?アップしてみます。毎日撮ってます(汗

虎819さんと逆で、わたしはSweetie Spaceさんと同じ(同じはなですよね?)オレンジ色のが
この花のスタンダード色かと思っていました。

じじかめさんの桃色もいいですね。ひょっとしてタムロンのマクロでお撮りでしょうか。
どこかのだれかはこのレンズを「神玉」とよんでいるとかいないとか。。。

百恵ちゃんの歌はよく知りませんが、さだまさしさんでしたっけ?<秋桜

森山直太朗(「さくら独唱」のひとです)さんの「秋桜」も、いい曲ですよ。

書込番号:10191537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/09/22 01:39(1年以上前)

別機種

私も去年ので失礼^^;

こんな小春日和の穏やかな日は〜♪

いつ聴いてもしんみりきます。
大好きな曲です。

先日、高麗の巾着田に曼珠沙華を撮りに行ってきましたが、
秋桜もすっかり咲いていました。
(曼珠沙華ばかり撮っていて時間が無くなってしまい秋桜は撮って
きませんでしたが。。。)

なんか今年は9月に入るとめっきり涼しくなって、秋が早かった
気がします。

書込番号:10191557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 16:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

散策路のコスモス1

散策路のコスモス2

散策路のコスモス3

散策路のコスモス4

Sweetie Spaceさん、こんにちは。D40ユーザーですが、参加させてください。

長崎県出身さだまさし作詞、作曲の「秋桜(コスモス)」。私も大好きです。

数日前から、コスモスを求めてあちこち見て回りましたが、いずこも開花にはまだ早く、何といつも見慣れている散策路のコスモスが一番早かったのには、少しびっくりです。

そこで今朝、雨上がりを見計らって撮ってきました。しかし、この秋最初のコスモス撮り、風にゆらゆらゆれて、撮るのに苦労しました。

書込番号:10194088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/09/22 16:39(1年以上前)

別機種

D2Xですが、参加させてもらいます。

19日に、曇天でしたが、富士山をバックに一枚。

書込番号:10194221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件 D3xの魅力 

2009/09/22 23:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

傾けてカッコつけました

公園で日が暮れてしまった

私を一人ぼっちにした人戻る

連休が続いたため、朝と昼と夜が、もうムチャクチャになってるこの頃です。返事が遅れました。

じじかめさん   今晩は
最初に掲載でありがとうございます。
多分、私の主旨はみなさんのお察しのごとくD3xの掲示版が閑古鳥なので、”釣り”してみました。
なんか、”釣り”という表現が悪意のようですが、良い意味の”釣り”ですのでゴカンベン下さい。

輝峰(きほう)さん
2番目の釣りでいただきです。輝峰(きほう)さんは職業がら”色恋沙汰”は破門では?。

虎819さん
私と同じ世代なのですね。
山口百恵の歌や桜田淳子の歌を聴きに、新婚の頃に劇場へ出かけましたが、
いまだにその頃の私の行動を、”軽蔑”の男として見られます。しかし演歌がなんで悪いか私には分かりません。

brownie626さん
同じ撮影日ですね。箱根は満天の青空だったでしょう。うらやましい限りです。
箱根のコスモスは、涼しげです。・・・おせじ

と ら ね すさん
>>百恵ちゃんの歌はよく知りませんが・・・
>>森山直太朗(「さくら独唱」のひとです)さんの「秋桜」も、いい曲ですよ。
コメントの内容から察すると、家内と同じ人種のようですね。と ら ね すさんは!
わたくしはそのような上品な方とは、ちょっと・・・です。(笑)

ちゃ〜坊さん
高麗の巾着田に曼珠沙華もきれいだったでしょうね。
かまわず混合して掲載していただけると良かったです。

群青_teruさん
たくさんのコスモスありがとうございます。本日の撮影ですね。
私も、午後から出かけましたがあまり天気がパットしませんでした。しょうこりもなくまた、本日公園へ出かけました。

Master-of-Digitalさん
感動の作品ですね。まいりました。真正面に富士とは・・・どこの富士五湖かな?
こんな写真がとりたいのだ〜。この腕じゃ、無理か!

みなさん”釣り”にかかっていただきありがとうございました。
今後もD3xの掲示を盛り上げて下さい。よろしくお願いします。



書込番号:10196504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 11:33(1年以上前)

別機種

コスモス祭りですね。出遅れました。
他社ですみません。

コスモスを撮りに行くと、枯れた花、形の悪い花を摘んで
良い花だけ撮影する年配カメラマンが多いです。
その為なら花を踏んで撮影する人も。とても残念に思います。

枯れた花、これからのつぼみ、みんな入れました。

書込番号:10198868

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/09/23 14:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは。

秋桜につられました。まだ今年は撮っていないので昨年をアップします。

昔、ギター譜で歌ってました。昔はフォークソング部という部がありましたが、今は「けいおん!」の時代でしょうか。。

ところで、Sweetie Spaceさんの写真は昭和記念公園だと思っていたら、テカポ湖?も混ざっているような。。。

書込番号:10199502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/23 16:35(1年以上前)

Sweetie Space さん、お褒めの言葉ありがとうございます。

場所は、河口湖大橋を渡り、オルゴール館を少し過ぎるとトンネルと左側が一方通行に
なっているY字路があります。この一方通行を入ると湖畔に降りられます。
今GPSで見ましたら、
 北緯  35度31分
 東経 138度45分
近辺です。(Google Mapで「長崎」と出ています)

そこでたまたま見つけましたのでシャッターを押しましたが、20日の方が快晴でしたが
あいにく孫を連れ混雑していた富士サファリに行きましたので曇天での撮影になりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:10200123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件 D3xの魅力 

2009/09/23 21:48(1年以上前)

dandanpapaさん 今晩は
ブログ拝見しました。
>>ネットで買った中古レンズ。[EF135mm f/2L USM]
このレンズは、巷で神レンズと呼ばれるピントがバッチリくるすぐれものですね。
又、色合いも良いですね。今回”釣り”に参加くださりありがとうございました。

蕾も、枯れ花も、最盛期の花も、自然をすべてを活かしてこそ本当の実力ですよね。
私は、心痛む行為を見るとそそくさと逃げ出すことにしてます。精神的に悪いので!


manbou_5さん
>>Sweetie Spaceさんの写真は昭和記念公園だと思っていたら、テカポ湖?も混ざっているような。。。

ピッタリ、ご推測通りです。超すごい眼力ですね。
家内は私をひとりぼっちにしてニュージランドへ遊びに行ったのです。
連休は、最初の2日までは独身時代のなんとも言えないような、うれしい開放感に浸りました〜♪が、
その後、朝と夜がハチャメチャになり体調がおかしくなってしまいました。

ところで、きれいなコスモスと、テカポ湖畔のルピナスの満開すばらしいです。
家内が喜んでました。


Master-of-Digitalさん
GPSありがとうございます。私は圏央道使って1時間程度でいつも山中湖のラフォーレに泊まりに出かけます。
近々、また河口湖に寄ってみます。




書込番号:10201939

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/29 10:10(1年以上前)

美しい花の写真をみていい一日のスタートが出来そうです。

じじかめさんの写真拝見しましたが柔らかな光が花びらを
照らし、和めますね。
決して高解像度ではないですが、シャッターチャンスといい
絞り値といい、素晴らしく鑑賞させていただきました。

ネイチャーものは難しいですね。
本腰入れて何日もテント張って撮影しているカメラマンがいますが
自然相手は被写体次第とタイミングでしょうか、

常に照明ばかりを頼って30年行って、自然モノを撮りに行きましたが
世界が違う。

眺めているだけで幸せ感が伝わる、じじかめさん他の写真は撮影時の
気持ちが反映していますね。

書込番号:10230587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件 D3xの魅力 

2009/10/12 16:22(1年以上前)

当機種
当機種

 精進湖の湖畔で富士に焦点

コスモス(秋桜)に焦点

Master-of-Digitalさんの富士山をバックに美しいコスモスを紹介いただいたので
今日は天気も良かったので、私も朝早く富士五湖へチャレンジしてみました。

 GPSで教えていただいた湖畔は、多分そのコスモスは終わってるようです。
精進湖や本栖湖も廻ってきました。

左は”富士山にピント”を合わせて撮影し、右は同じ場所の真ん中より少し”右側のコスモスにピント”を合わせてみました。
富士山とコスモスの両方にピントを合わすのは残念ながら出来ませんでした。

どちらにピントを合わせるのが王道なのでしょうか?、ご存じの方お願いします。
 
 

書込番号:10298021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ360

返信55

お気に入りに追加

標準

なぜD3Xは使い勝手が悪いのか?

2009/03/13 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

最近はD3X使いのカメラマンが僅かではあるが増えてきたようであ〜る。
彼らのブログを読んで多くのカメラパーソンの感想は、D3Xは使いにくいんだそうだが、同じCMOSを積んだα900じゃ、んなこと聞いたことがない。
α900は手ぶれ補正内蔵だからか?いんや、大きく画素数違わないCanonの1DsVや5DUでも聞かないぞ?
このデータでは、“D3X=欠陥品”を多少なりとも証明しているのではないか?

この高額カメラを買われた御仁には気の毒ではあるが、真実ではなかろうか。
そしてワシはニュートラル。カメラには真摯の姿勢で接し、偏りがない人間であ〜る。

書込番号:9238117

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/13 16:09(1年以上前)

具体的なブログのアドレスを書かれた方が良いですね。
D3X使用ユーザーのブログと、α900使用ユーザーのブログ。

でないと、統計も取らず、適当な事を言っていると思われても
仕方がありません。

ユーザーにも色々ありまして、

ひとつは、自分の持ち物に辛口であり、誉めるのは二の次で
まずは、使いにくさを探し出して、全てを知った上で、
使いこなそうとする。

もうひとつ、まずは自分の持ち物をべた褒めし、使いにくい
部分や気に入らない部分は、あえて公言せずに使う。

どのようなユーザーが多いかという傾向も必要でしょうね。

書込番号:9238197

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:55件

2009/03/13 16:10(1年以上前)

>彼らのブログを読んで
お手数ですが彼らのブログを呼んでどこが悪いのかまとめてください

書込番号:9238203

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/13 16:15(1年以上前)

ところで、スレ主さんは、どんなデジカメを使っているのでしょうね?

書込番号:9238226

ナイスクチコミ!14


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/03/13 16:32(1年以上前)

>そしてワシはニュートラル。カメラには真摯の姿勢で接し、偏りがない人間であ〜る。

 彩度の低い曖昧な色って事ですね。


 それより、早くニュートラルからギヤを入れて発進した方が良いですよ。

書込番号:9238296

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:40件

2009/03/13 16:38(1年以上前)

皆の衆

返信ありがとさんきゅー。

>具体的なブログのアドレスを書かれた方が良いですね。
>お手数ですが彼らのブログを呼んでどこが悪いのかまとめてください
ワシは勝手に個人のブログを晒すことには抵抗を感じるのであ〜る。
やっぱね、フルサイズ機はCanonには敵わないんじゃないか?Nikonは中級機いいよ。

書込番号:9238313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2009/03/13 16:40(1年以上前)

じじかめクン&小島クン

余計なお世話じゃ、コラッ(笑)

書込番号:9238322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/03/13 16:41(1年以上前)

私の知る限りでは、使い勝手はD2X(s)より上位。
そしておそらくD3と同等。

画像の色合いは、D2Xsに似てナチュラル系?

私の、D3X絶賛ブログをご覧になってないですねぇ。。(冗談)

書込番号:9238326

ナイスクチコミ!13


eri-tanさん
クチコミ投稿数:60件

2009/03/13 16:53(1年以上前)

footworkerさん

お写真拝見しましたがどれも素晴らしい。

やっぱD3Xは素晴らしいのですね!

それ以上にfootworkerさんの腕が凄すぎ!!!

書込番号:9238369

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/13 16:54(1年以上前)

私はD3X、使い易いと思いますよ。
あー、私D3X、持ってないですけどねー。
つまり状況はスレ主さんと同じです。

このレベルのカメラで使い易いや使いニクイにくいは、使う人が自分で感じればいいことだと思います。
外野の意見は意味をなさないし、そもそも気にしないだろうし。

書込番号:9238370

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/03/13 17:09(1年以上前)

eri-tanさん

おほめの言葉に、恐縮しています。
事実として、ニコンの機材が素晴らしいのです。

腕はありませ〜ん。。いや、2本あります!(^^ゞ

書込番号:9238425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/13 17:28(1年以上前)

なるほど
D3Xは使いにくいのですね

しばらく、買わないことにします(笑)

書込番号:9238499

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 17:32(1年以上前)

D.T.Pで必要な方だけが使いこなせるデジタル一眼です。アマチュア機種と比較されても(大笑)。

書込番号:9238517

ナイスクチコミ!7


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/13 17:51(1年以上前)

沢山、釣られてますねぇ。(苦笑)

書込番号:9238601

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/13 18:36(1年以上前)

D3X持ってませんが・・・

使いにくいって、そんなに悪いことなの?
私は逆に使いにくさに惚れますが(笑)

私はD3Xを買う金がないだけのボンビー野郎です!
買えるならぜひ欲しいけどなぁ〜 (^o^)丿

書込番号:9238815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2009/03/13 19:18(1年以上前)

報道&スポーツ用で設計された機体を
高細密撮影用途に流用しているので 
そのような用途の方には使いにくくてもしかたありません。

αの批判が出ないのは高細密撮影の方々が使っていないからでしょう。

金額を無視すれば
デジタルパックをPCからコントロールするのが
今でも一番楽だと思います。

D3と同じ数が売れるなら
高細密撮影用途専用ボディも開発してくれるでしょうが
今の数量ではありえないでしょう。

個人的にはFマウント前端に撮像素子を配置したマクロFマウント(LV専用)
にして各種アオリレンズが使えるなら便利だと思います。
(背面液晶は 8x10でお願いします。)

書込番号:9238988

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/13 20:22(1年以上前)

人材も、扱いにくいくらいのほうが良い仕事します。

人材開発部長、KAWASE302。

書込番号:9239285

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/14 10:17(1年以上前)

そうそう、D3Xって、本当に使いにくいんだよね。。。

と、言ってみたいです。。。

(^0^)/

書込番号:9242267

ナイスクチコミ!5


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/14 10:25(1年以上前)

別機種

D3Xのデモ機を借りて、大阪の御堂筋のスナップ写真を撮りました。

使い勝手はD3と全く同様。暗部のディーテールがすばらしく、お金があれば欲しいカメラですね。

書込番号:9242304

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/03/14 12:22(1年以上前)

う〜ん、そんな使いにくいじゃじゃ馬なD3Xに振り回されてみたい。。。

書込番号:9242878

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/03/14 13:10(1年以上前)

>ちゃ〜坊さん

だからポチッと!(笑)

書込番号:9243122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/03/14 13:57(1年以上前)

タミン7155さん

いやいや、まだ揃えるべきものが。。。

タミン7155さんはそろそろカウントダウンですね。
VR70-200もいくですか?

書込番号:9243301

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/14 14:37(1年以上前)

sunachiさん これD3の画像じゃないですか?

いつの間にか私のレス消されてますが

書込番号:9243487

ナイスクチコミ!2


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2009/03/14 14:55(1年以上前)

こんにちは。

D700板で学びましたが、

スレ主からの削除依頼は強制削除になるらしいです。

また、さかのぼってスレ主がスレッドの最初を削除依頼すると

スレッドごと削除できるようです。


こんなスレッドでストレスを受けているあなたたちの

ストレスを解放してあげたい。


おまじないを一つ。

I feel / I am

私は反感を感じています/私は受け入れます。


書込番号:9243576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2009/03/14 15:14(1年以上前)

釣られてみるか・・・

D3使ってたら使い難いって事は無いと思うのだが???
高画素機ゆえにより精度の高さを要求されるから難しくなって当たり前だし。

C社のリコール問題に合わせたかのこのスレ。
予備機を用意してもらえる人や複数台持てる人なら別でしょうが1台しか買えない身には、
プロ機なんだから、ちょっとぐらい使い難くても信頼性の高いカメラを買うに私は1票。

それにしてもC社が信頼性を上げたらシェアも圧倒的に違ってくると思うのだが、
ある意味完成度を下げて、共存共栄を図ってるのか?と思ってみたり。
プロ機を作ってるプライド無いの?って思っちゃうくらい不具合が多いですよね・・・
余裕なのかもしれませんがいいカメラ作ってるのに勿体無いなぁと不思議で仕方ありません。

書込番号:9243692

ナイスクチコミ!11


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/14 15:19(1年以上前)

ネタでもスレ主が絶対ですか、内容など関係なくスレを立てるが勝ち?

管理者が判断していると思いましたが、故意に嘘を書いたネタだとしてもスレ主が絶対だとすればちょっと問題があるような気がしますが・・

書込番号:9243711

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/03/14 15:22(1年以上前)

ちゃ〜坊さん

この板は…これ以上は…です。^^

書込番号:9243735

ナイスクチコミ!4


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/03/15 01:04(1年以上前)

D3Xの板はこういった感じが多いというかひどいというか...........

1DsM3ではあんまりないのになぜだろう.....

ニコンの板の人たちは相手にしてしまうからかまって欲しい人が集まるのだろうか...

D2Xの時はそうでもなかったけどD3から目立ってきてD3Xでは乱立しまくり......

基本的にこの板は一部以外機能してないですね。

また反感があるかもですがちゃんとしっかりD3Xって使った人の意見、言葉が少ないですね。

5人もいないんじゃないですか?

関係ない人たちが参加できる権利を楯に持っていない、買う気もない、関係ない人たちが知らないD3Xについて、D3Xを知っている人に対し言うからややこしくなることが多いように感じます。

一応今のところD3Xはデジ一最高機種ですから......

真に語れる人は少ないでしょう。

おバカなスレは承知ですが実際にD3xを持って、使っている人には参考にも何もならないスレ、レスが多すぎます。

それだけ一般的に持てない持つ必要のないカメラなんでしょう。D3Xは.......

書込番号:9246912

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2009/03/15 08:26(1年以上前)

初めて書き込みです。
この機種の購入を考えてますが、中級機と比べた欠点を教えて頂きたいと思います。
展示機をさわって感じた欠点は、「でかい・重い・フラッシュが無い」くらいでした。
逆に、「高いAF性能・持ちやすい形状・素早い動作!」から使いやすいカメラと思っています。
実際に使いこなしている諸先輩方の感想を聞かせて下さい。
お願いしますm(__)m

書込番号:9247789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/15 09:25(1年以上前)

D3は持ってないですがD2Xを使っていた経験からすれば
D700よりすべての点で使いやすかったです

大きさ、重さは弱点ではありますが、ぶれにくかったり
持ちやすかったりレンズとのバランスがいいとか
いい面もありますね

書込番号:9247975

ナイスクチコミ!2


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/15 14:43(1年以上前)

失礼致しました。D3とD3Xのスナップを両方入力したつもりが、肝心のD3Xのスナップが抜けておりました。あまり、参考になるかどうか?

書込番号:9249394

ナイスクチコミ!0


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/15 14:49(1年以上前)

画像を投稿したはずなのに…………?

書込番号:9249420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/03/15 21:24(1年以上前)

>画像を投稿したはずなのに…………?

 あるいは、4MBを超えていた可能性も考えられます。

書込番号:9251213

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/15 21:39(1年以上前)

趣味の時間さん>>>>
そうですねー、D3Xにはフラッシュがない。
これは使いにくそうだ。
でもくれるって言われたらムラう。

書込番号:9251334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/03/15 23:37(1年以上前)

passo4さん

>D3Xの板はこういった感じが多いというかひどいというか...........
1DsM3ではあんまりないのになぜだろう.....
ニコンの板の人たちは相手にしてしまうからかまって欲しい人が集まるのだろうか...
D2Xの時はそうでもなかったけどD3から目立ってきてD3Xでは乱立しまくり......

今は1Ds3と1D3と5D2、そしてD700を使用しています。

キヤノンや他メーカーも含めて、
D3Xが現状のデジタル一眼レフの最高の高画質とボディ品質性能を兼ね備えた孤高の機種だからです。

誰もが羨むから嫉妬や妬みを招くのです。

認められない機種には嫉妬じみたレスはたちません。

ニコンの犯した誤りはその発売時期です。

もう少し早く(あと半年)発売されていれば〜。

僕もほしいです。

書込番号:9252260

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 00:05(1年以上前)

ニコンの板、とくにこのD3xの板は荒れることが多いですね〜
それだけ、最高機種を持てないことでの妬みや、持っている方々の意見交換への
羨望とでもいうのでしょうか? も多いのでしょうかね。

かく言うワタシも持っていませんので、passo4さんの想像ズバリです(笑い)

もちろん持っていないと参加資格ナシなんていうことはないわけでして・・・・

これから、ウン十万円もするサイコウ機種をこの書き込みを参考にしている方も
数多い方の中には確かにおられるわけで、
その板を、またゴク少数の方(だと思いたい)の妬みや、持っていない方々の勝手な想像でこの板が荒れてしまうことは一閲覧者として残念です。

今日と限定すればD3xは最高デジ一眼で(たぶん)間違いないところ・・・・値段も機能も・・・アトなにかありましたっけ?? アッ、画素数も(笑)

個人の価値観やそのカメラを何の目的で、どのような環境で、どのような最終出力形態で・・・と考えると、D3xに呪縛されていることがアホにも思えてくるのも真実です。
「ニコン遣い」はその昔から、ストイックな方が多かったのは、ある意味事実ですネ。
それはニコンというメーカーの持つ気質そのものですね。良い、悪い、ではもちろんありません。
そのニコンの
「サイコウ機種」の、あーでもない、こーでもない、果ては個人的な劣等感を姿形を変えてこの板で発散させることが、匿名性を担保に好都合の場と化していることは仕方ない事かもしれませんが、それにしても。
現役のフォトグラファーは被写体を求めて驀進、ただひたすらに!・・・でしょう。

せめてそうありたいとオモイマス。


書込番号:9252461

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2009/03/16 10:09(1年以上前)

使いこなしが難しくても、使い勝手が悪い訳では無さそうですね。
欲しい方向にまた傾きました^^;;

書込番号:9253820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2009/03/17 17:37(1年以上前)

daybreak 2005クン

>今は1Ds3と1D3と5D2、そしてD700を使用しています。
チミなら解るだろう。D700がその3年前に発表された5Dにも及ばぬ画質だということを。1Ds3と1D3と5D2を使っているなら3DXの購入は無駄となろう。
やっぱね、フルサイズはCanonが先行ってるでないか、ニコンはDXがよい。
Canonにはない拘りを感じる。

書込番号:9260615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2009/03/17 18:16(1年以上前)

sunachiクン[9242304]

EXIFデータが無かったら、コンデジで撮ったような写真だ。
お前さんはニコンからデモ機を借りられる立場のようだが、画質悪いし、撮影者のセンスもないようだ。
ワシも街角スナップ撮ることあるが、もっと視線を意識せよ。

書込番号:9260787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/03/21 08:47(1年以上前)

秀吉さん
せっかくブログで感性のあるいい写真撮られてるのだから肩の力抜きましょうよ〜この掲示板では♪


>今は1Ds3と1D3と5D2、そしてD700を使用しています。
チミなら解るだろう。 D700がその3年前に発表された5Dにも及ばぬ画質だということを。 1Ds3と1D3と5D2を使っているなら3DXの購入は無駄となろう。

そうですか〜!?
D700いいですよ〜(^^ゞ
僕は真摯な姿勢で接し、偏りのない人間であ〜る(^^ゞ

書込番号:9279669

ナイスクチコミ!8


D700改さん
クチコミ投稿数:65件

2009/03/21 09:46(1年以上前)

sunachiさん


ちょっと一言。
UPした画像ですが、思いっきり通行人の顔が写ってます。
同意の上でUPしているのなら問題ないですが、そうでないならマナー違反では?


横レス失礼しました。

書込番号:9279853

ナイスクチコミ!7


piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2009/03/21 11:28(1年以上前)

私も指摘すべきかどうか迷ってました。 きっと同じ思いの方もいらっしゃるのでは。

書込番号:9280243

ナイスクチコミ!3


D700改さん
クチコミ投稿数:65件

2009/03/21 12:57(1年以上前)

ザ・ニュートラルさん

>D700がその3年前に発表された5Dにも及ばぬ画質だということを。

ニュートラルと言う割には、画質という言葉でしか判断しないんですね?
画質なんてカメラだけの問題ではないのに。

書込番号:9280585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/22 11:22(1年以上前)

このスレッド、書いては消され書いては消されしていますね。
このサイトのスタッフの人大変そうw
こういう変な人に掲示板を好き放題書かれ、ゴタゴタがあったら
利用者として特定書き込みの削除を要求される・・・。
HN削除してもまた別にアカウント取られて同じ事の繰り返しw
このサイトの運営会社が本来意図しているBBS利用の目的を
明らかに妨害していると思われるのであれば、
業務妨害、営業妨害あたりで被害届を出してみてもいいのではとさえ思ってしまいますw
BBSはボランティア運営ではないでしょうし。

書込番号:9285610

ナイスクチコミ!10


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/22 13:00(1年以上前)

>・・・D700がその3年前に発表された5Dにも及ばぬ画質だということを。1Ds3と1D3と5D2を使っているなら3DXの購入は無駄となろう。

スレ主さんは機種名も無茶苦茶(笑)、比較も無茶苦茶。この手の比較はそれぞれの機種のサンプルを挙げて比較しないと全く意味がないでしょう。

αのスレにも稀に多画素を強要する人がいますが、流石にこちらは2400万画素までの多画素がありませんから「使い難い」という方面からしか煽れないみたいですね。

書込番号:9286006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2009/03/23 22:38(1年以上前)

>・・・D700がその3年前に発表された5Dにも及ばぬ画質だということを。1Ds3と1D3と5D2を使っているなら3DXの購入は無駄となろう。

( ̄ヘ ̄;)ウーン
D700使いとしては、5Dに劣ると思った事は一度もないのですが・・・
私はRAWオンリーで撮ってますが不満を感じた事は今のところ特にないです。
何をもってD700が5Dに劣ると判断されてるのか知りたい所です。

当方のレンズ構成は、ニコン24-70mm f2.8、ニコン85mm f1.8、シグマ50mm f1.4、
シグマ70-200、シグマ150mmマクロですが、5Dに及ばぬと思った事は1度もありませんがね・・・
悩んで悩んで悩みぬいた末に選んだ機種なので是非知りたいトコです。

って、D3Xの板で聞く事でもない事でしたか・・・

書込番号:9293912

ナイスクチコミ!9


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/23 23:29(1年以上前)

>やっぱね、フルサイズはCanonが先行ってるでないか、・・・

1Dsを早く出して先行したのは認めますけど、5D2は1Ds3のCMOSの使いまわしで2000万画素に止まり、このクラスで需要があるのかどうか疑わしい動画をつけてお茶を濁したようにしか見えない。
画素数に異常に執着を見せてきたキヤノンも、結局D3Xの2400万画素に届かない。

1Ds4の3000万画素が出るまでその画素数で先行できず、中途半端な状態が続くような気がしますね。

書込番号:9294321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/25 21:59(1年以上前)

厨爺さん 

>5D2は1Ds3のCMOSの使いまわしで

素子は別物です。
1DsMarkVはイメージセンサーからの信号は8チャンネルです。

書込番号:9303135

ナイスクチコミ!5


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/26 00:09(1年以上前)

レンズ+さん どうもです

そうでしたか、画素数が同じだったので、使いまわしだと思ってました、勘違いをお詫びします。

書込番号:9304016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/03/26 00:22(1年以上前)

スレヌシとしてまとめてよう。

私の立てたスレに反論するものが多数いるようだが、結局理にかなった反論したものは皆無であった。反論ではないものの1人か2人にとてもよい返信もらったんだが、誰かその彼のコメントが気に入らなかったのか削除され非常に残念であ〜る。
以上でこのスレは終了であ〜る。

書込番号:9304099

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2009/03/26 05:55(1年以上前)

さっさとスレッドごと削除してください。

書込番号:9304784

ナイスクチコミ!11


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2009/03/26 20:43(1年以上前)

>結局理にかなった反論したものは皆無であった。

だから言ったじゃないですか、
ここは貴方のための精神病院じゃないって。
貴方が満足できるレスを書く義理は、
ここの参加者には欠片もないので、
そう言うレスがないのは当たり前ですよw
そう言うのは、いつも迷惑をかけている方々に
またボランティアでもお願いしてみればいいのではないでしょうかw

書込番号:9307322

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2009/03/28 19:44(1年以上前)

ド素人が使いこなせるカメラではない。大笑い。

書込番号:9316575

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/28 20:11(1年以上前)

まだ、釣れてますねぇ。(苦笑)

書込番号:9316674

ナイスクチコミ!1


C-202さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/30 12:04(1年以上前)

一体このスレも何?

書込番号:9324687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 17:35(1年以上前)

α900のレリーズ感触なんてオモチャでしょう(大笑)。 コマーシャルフォトスタジオで撮影する方用に 快適 に作られた素晴らしいデジタル一眼です。 これで メシ 喰えます。 バルカーがあれば。

書込番号:9791956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

本日到着しました

2009/06/12 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 drapinさん
クチコミ投稿数:23件

D3Xユーザーの皆さんこんにちは。
注文していた本機が本日到着しました。
これからは皆さんのお仲間に入れていただけると嬉しいです。
価格は込み込みで66でした。

今まで使っていたD700、D300をドナドナするかどうするかで悩んでいます。
所有レンズは24−70F2.8、70−200F2.8、105MicroF2.8が相棒です。DXの18−200もありますが防湿庫で眠っています。

今後ともよろしくご指導のほどお願いいたします。

書込番号:9687892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2009/06/12 14:27(1年以上前)

drapinさん

D3Xご購入おめでとうございます!(^^)!

66万はお安い買い物でしたね、羨ましい 素晴らしい写真いっぱい撮って下さい。

書込番号:9687938

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/12 14:37(1年以上前)

drapinさん,こんばんは〜♪

D3Xのご購入おめでとうございます(^^♪

66万円は安いお買い物でしたね♪

>今まで使っていたD700、D300をドナドナするかどうするかで悩んでいます。
所有レンズは24−70F2.8、70−200F2.8、105MicroF2.8が相棒です。DXの18−200もありますが防湿庫で眠っています。

そんなこと言わずにD700・D300もD3Xのサブ機で使ってあげてくださいよ♪

これからもD3Xで素晴らしい作品をバシバシ撮影して,D3Xと友に楽しい写真ライフを
お送りくださいね\(~o~)/

書込番号:9687962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/06/12 14:53(1年以上前)

drapinさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます(^^ゝ

発売日購入の私は80万円以上でしたので、高額レンズ1本分違いますね!

私は、高感度、コンパクト機としてD700を、
超望遠をつけるためのDX機としてD300を併用しています(^^ゝ

14〜24mmF2.8G、単焦点(具体的には、5014、60マイクロ、8514)もいいですよぉ〜(^^;

これからもよろしくお願いします(^^ゝ



書込番号:9687998

ナイスクチコミ!1


スレ主 drapinさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/12 15:43(1年以上前)

ちゃびん2さん、万雄さん、footworkerさん。皆さん初めまして。こんにちは。
よろしくお願いします。

D700、D300の扱いはもう少し考えてみます。
周囲の連中が無償のお下がりを狙っているのも事実です。
E−510もありますのでこれでお茶を濁すことも考えています。

書込番号:9688118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 16:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

D3Xのサブ機となれるのはD3系だけだと思います。(私はマウントは違いますが同じような感じなので)
D700,D300は別の用途(footworkerさんの用途が理想的だと思われますが)を見つけないと防湿庫の肥やしとなってしまいます。

肥やしとして残すのも良いとは思います。記念ですから

書込番号:9688274

ナイスクチコミ!1


スレ主 drapinさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/12 21:51(1年以上前)

キヤラメルさん、こんばんわ。

防湿庫の肥やしにしないようにこれから考えます。
アドバイスありがとうございます。

明後日、仲間と撮影に行きますので楽しみです。

書込番号:9689488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/06/13 05:59(1年以上前)

drapinさん


ご購入おめでとうございます。^^
66ですか。。。かなりお徳でしたね!!
それと、D700+D300はお手元に置かれていたほうが宜しいと私も思います。

また持たれていないのであれば、60ミリマイクロは安くていいレンズですよ!
D3Xに凄く合います。是非お試しを!^^

書込番号:9691184

ナイスクチコミ!2


スレ主 drapinさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/13 06:07(1年以上前)

タミン7155さん、初めまして。おはようございます。
これからもよろしくお願いいたします。

D700、D300は取りあえず残すことにしました。
やはりD700の高感度は魅力ですし。只、D300は身内で欲しがっている者がいますので場合によっては18-200付きで譲るかもしれません。望遠は手持ちの純正テレコン(×1.7)でカバーも考えています。

60mmMicro試してみたいです。

書込番号:9691189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5

2009/06/14 00:55(1年以上前)

drapinさん

D3X、ご購入おめでとうございます。
写真ライフを思う存分楽しんでくださいね。
D700は、ドナドナしなくてもいいかと思いますよ。

書込番号:9695430

ナイスクチコミ!0


スレ主 drapinさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/15 05:24(1年以上前)

ナナblastさん、初めまして。

返信が遅くなり恐縮です。
D700は高感度機として残すことにしました。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9701422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 05:39(1年以上前)

drapinさん、ご購入おめでとうございます。
良い買い物をなされましたね!
何だかわが事のようにうれしいです、おめでとうございます。

昨日の撮影成果は如何でしたでしょうか。
梅雨空が続きますが、良い作品ができたら拝見させてくださいませ。

書込番号:9701434

ナイスクチコミ!1


スレ主 drapinさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/15 07:34(1年以上前)

奥山利右衛門さん、おはようございます。

購入後テスト撮影を150枚位撮りましたが、解像度の違いを実感しています。
これからゆっくりと楽しみたいと思っています。

書込番号:9701599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/06/19 19:40(1年以上前)

D3X, D700, D300は、それぞれ異なる性格のカメラだから、使い分けは可能だ。
しかし、それぞれ使い分ける用途があるのかどうかが、ポイントだ。

書込番号:9724992

ナイスクチコミ!1


スレ主 drapinさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/20 11:38(1年以上前)

Giftszungeさん、レスありがとうございます。
D700は高感度用として使う予定です。
D300は望遠用と考えましたが、D3Xのクロップで間に合うのかなとも思っています。
軽さを求めると手軽に持ち出せるというメリットも。

書込番号:9728489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/06/23 10:14(1年以上前)

drapinさんへ
私はD3XではなくD3ユーザーなのに、しゃしゃり出てすみません。

> D300は望遠用と考えましたが、D3Xのクロップで間に合うのかなとも思っています。

確かに、画素数で言えばそうですよね。
ただ、机上論のようにも、思えます。

実際に3台お持ちなので、ファインダーを覗けば分かるとは
思いますが、D3XでのクロップとD300では、ファインダーを
覗いたときの見え方が全く違うと思います。

望遠は、鳥にしても飛行機にしてもスポーツにしても、
ファインダー一杯で確認しながら撮りたいのではない
でしょうか。

余計な事かもしれませんが、FXのクロップの使いにくさ
を感じているので、書かせて頂きました。

私は、クロップとは高速連写モードだと思っています。

書込番号:9744333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/06/23 10:27(1年以上前)

おはようございます。

じょばんにさんが仰るように、
D3Xのクロップは、言わば緊急避難的なものかと思います。
オマケと言っていいかも知れません(^^;

クロップモードのファインダーを覗いて、そう感じました。

そういう意味で、D300の存在意義ありと思うものです。

書込番号:9744372

ナイスクチコミ!0


スレ主 drapinさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/23 14:48(1年以上前)

じょばんにさん、footworkerさん、レスありがとうございます。

ファインダーも覗かずクロップを簡単に考えていました。
そうですね、D300の存在価値を再認識しました。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:9745323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ223

返信38

お気に入りに追加

標準

興味深い記事が。。。

2009/05/15 05:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

東洋経済に↓のような記事が・・・。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

ご参考までに。^^
ニコンでも同じ事が起こらないことだけを祈ります。
しかし、ここまでメディアがキヤノンのことを叩くことは本当に珍しいと思います。

書込番号:9545380

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/05/15 05:48(1年以上前)

皆様

数時間前にキヤノンの1DsMKVの板に同じ書き込みがありました。
マルチポストと指摘されそうですので、
削除以来をだします。大変失礼致しました。

書込番号:9545388

ナイスクチコミ!4


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/15 06:11(1年以上前)

同じ人が同じことを書いたのでなければマルチポストにはあたらないのでは
ないでしょうか。

それはともかく、これはひどいですね。ユーザーがなんとなく感じてきたこと
の理由を明らかにしてくれた記事だと思います。

書込番号:9545418

ナイスクチコミ!8


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/15 07:12(1年以上前)

タミン7155さん おはようございます

マルチポストの件間違った解釈で言われた方はいたようですが、別スレではその痕跡を消されてしまいました。マルチポストには当てはまらないと思います。


マルチポスト 【multiple posting】

読み方 : マルチポスト
別名 : multi-post

 まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。

書込番号:9545508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/05/15 07:35(1年以上前)

このスレはマルチポストではありません。
というより、板違いでしょう^^

当該記事は3週間以上前に発売され、今になって電子化されました。
読んだ感想は、「概ね事実であると思うが結構誇張されているなぁ」でした。

雑誌発売当時は、東洋経済には元々キヤノンの広告がないので、政治力で記事を潰せなかったの
だろうと思ってましたが、以前には関係していたようです。

ケンカでもしたのでしょうかね?(笑)
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4492501258

書込番号:9545550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/05/15 07:47(1年以上前)

タミン7155さん

おはようございます。

先日、撮影ポイントで出会ったキヤノン使いの方が、
「1DsマークV」の初期不良?修理に1か月もかかって(早かった方とか)。。。
と、こぼしてました。

ニコンには、この件をまさしく「他山の石」として、しっかり製造管理してほしいですね(^^ゝ

書込番号:9545573

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/05/15 08:08(1年以上前)

既に数週間前(東洋経済発売日)に…

キヤノン板でも…ニコン板でも…盛り上がったトピックですので…
ウェブ版に掲載されたとかで…再燃している様ですけど?

削除依頼は賢明な事かも?

書込番号:9545611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/05/15 08:14(1年以上前)

皆様

レス申し訳ありません。。。
既に削除依頼を出しておりますので、
折角のレスを台無しにしてしまうかもしれません。
その点深くお詫びいたします。

書込番号:9545624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/15 08:18(1年以上前)

タミン7155さんおはようございます。
私もこのスレッドはマルチポストには当たらないと思います。
以前のスレでマルチポストだと指摘されていたDigiさんも、機種(の板)が違うのは
マルチポストには当たらないのでは?という複数の指摘に対して、反論出来なかったようですし、
このスレッドは(キヤノンに限らず)カメラ全体の品質について考えると言うことで、このままでいいと思いますよ。


さて、この記事には驚きました、そして、銀塩時代にEOS1Vを使っていた者としては、
少々複雑な思いもあります。大分の派遣労働者のことも問題になりましたしね。

カタログスペックが派手気味なキヤノンのこと、内製というカタログスペックwが欲しくて、結局
このような体たらくになってしまったのでしょうね。しかし、これでは内製を売りにするどころか、
内製のイメージを下げてしまい、高コストでも品質を維持するためにがんばっている、
モノ作りにまじめな他の内製企業のイメージや、国際競争力さえも損ないかねないと思います。

書込番号:9545633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/15 08:19(1年以上前)

ありゃりゃw
入れ違いでしたね、残念orz

書込番号:9545636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1046件

2009/05/15 08:47(1年以上前)

あれれ?

せっかく本買ったのに。


メイド・バイ・ニコン
☆バンビーノ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9431467/



書込番号:9545710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/05/15 09:04(1年以上前)

どれだけ管理していても、所詮は形ある物ですから・・・

絶対に壊れない、初期不良が無いような工業製品は
あり得ないと思います。

ニコンでもキヤノンでも、他メーカーの色んな報道に
触れて、その都度管理の強化や対策を行っているので
しょうが、起きてしまう時は、起きてしまいますね。

「製造請負依存の死角」と、タイトルにもありますが、
自社生産していたら大丈夫とも言い切れない・・・

> 不良事故が多発

タミン7155さんも、これを「他山の石」として、
しっかり、不良行動を省みてください (^o^

書込番号:9545755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/05/15 09:08(1年以上前)

>じょばんにさん

>タミン7155さんも、これを「他山の石」として、
>しっかり、不良行動を省みてください (^o^

裏がとれたんですね!(^^;
「人のふりみて、わがふり直せ」でお願いします(^^ゝ

書込番号:9545765

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/15 09:28(1年以上前)

おはよう 御座います。
この スレッドは、削除されないと思います。
削除依頼を 出しても、管理人さんが妥当と認めれば(マルチポストで無いと)削除されない場合がありますので、
今回はそれに当たると思います。

記事の 内容は、週刊東洋経済4月25日号106P〜に、掲載されていた内容と同じですね(購入しました)。
品質のニコン 販売のキヤノン!ですが、不良品を販売してはいけません。
不良品も、見なかった事にしたりしていたようです。

書込番号:9545802

ナイスクチコミ!11


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/15 09:38(1年以上前)

追伸
キヤノンは 週刊東洋経済の記事に付いて、クレーム或いは反論したとのニュースが有りませんので、事実なのでしょうね。

書込番号:9545824

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/15 10:16(1年以上前)

 ・情報、ありがとうございます。

 ・キャノンさんの冷徹さ(マウント変更、ユーザ資産切捨て、企業利益優先)、などを
  感じていましたので、記事内容に、妙に納得してしまいました。

 ・「天網恢恢(てんもう かいかい)、疎(そ)にして漏(も)らさず、、、、」

 ・本当は、各自、それなりに努力して、事実確認する必要があるかとは思いますが。

 ・ますます、ニコンさんが好きになりました。(笑い)
 ・キャノンさんは、その反対に、ますます、↓、、、、

 ・個人的には、いつも、冷静に、ありたいと思います、、、

書込番号:9545911

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/15 10:37(1年以上前)

皆様 こんにちは。
この記事は以前4月に私がニコン板でスレ立てさせていただいた内容と同じですね。
しかし、この記事の一番最後に5月15日に続くと書いてありますね。
来週の月曜発売かな。
前号から一ヶ月。キヤノンからの反応は無し。追い討ちをかけるように第2弾ですかw
東洋経済も余程裏を取った取材でしょうね。でないと第2弾は普通出せないでしょ。
キヤノン板も騒いでるようですが・・・どうなるんでしょうね

書込番号:9545975

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/15 10:50(1年以上前)

あ、すみません。
よく読むと、5月15日掲載予定って事はWEB掲載って事か。。
以前の記事を全文掲載するって事でようね。

早とちりしましたw m(_ _)m ごめんなさい。

書込番号:9546020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 13:11(1年以上前)

東洋経済はそれなりの信頼のおける雑誌ですが、
この記事が事実にどれくらい即しているのかはわかりませんが、

>キヤノンは 週刊東洋経済の記事に付いて、
クレーム或いは反論したとのニュースが有りませんので、事実なのでしょうね。

記事が出て、抗議・クレームをつけないから事実だという、
このような趣旨の浅薄な理屈をいう人がよくいますが、
広報・法務セクションにいた人なら分かりますが、
これはまったくの間違いですね。

会社におけるメリット、デメリットの関係で、
事実と違ってクレームを付けることにより第2の被害、
このことが別の雑誌等により面白おかしく取り上げられ被害が拡大するデメリットが、
抗議することによるメリットより大きいと判断されれば事実に反したとしても、
抗議はしません。
また逆に事実に即していてもポーズで形式的に抗議したり(むしろこっちの方が多い、政治家等が例)、
裁判に訴えたとしても世間が忘れた頃を見計らって訴えをおろしたりします。

抗議するにしても顧問弁護士なりに相談して対応中、
現在抗議中で外に出てないということもあるし。
いずれにしても、
>キヤノンは 週刊東洋経済の記事に付いて、
クレーム或いは反論したとのニュースが有りませんので、事実なのでしょうね。

と書くような単純で浅薄な図式なものでは決してありません。

書込番号:9546468

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/15 15:44(1年以上前)

>Researcherさん
>被害が拡大するデメリットが、抗議することによるメリットより大きいと判断されれば事実に反したとしても抗議はしません。

勿論、そう言う判断をする場合も有ります。
キヤノンとしても その様な判断から抗議しないと思って欲しいところでしょうね。

しかし 事実だから、余計に傷が深く成るので抗議しない場合も有ります。
ですから 抗議しないので、事実でろうと思うのは当然です(キヤノンの判断は、この際関係無いです)。
抗議しない以上、そう思われても良いと言う事ですから、事実と思って良いのです。

会社四季報を 発行している、東洋経済の情報ですから、抗議が無くても事実だろうなと私はは思っています。
続編が、出るようですね。

書込番号:9546893

ナイスクチコミ!13


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/15 16:23(1年以上前)

すみません
>会社四季報を 発行している、東洋経済の情報ですから、抗議が無くても事実だろうなと私はは思っています。
        ↓
会社四季報を 発行している東洋経済の情報ですから、抗議が無くても事実だろうなと私は思っています。

書込番号:9547026

ナイスクチコミ!4


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/15 17:29(1年以上前)

> ・キャノンさんの冷徹さ(マウント変更、ユーザ資産切捨て、企業利益優先)、などを
>  感じていましたので、記事内容に、妙に納得してしまいました。

 一時キヤノンに浮気していたものの、結局Nikonに戻った自分ですが、現実的にはNikonのマウントも・・・
 EOSならフィルム&デジタル共用も比較的に楽ですが、新レンズではnFM-2とデジタルの共用もあまり期待できないですし・・・。

 品質管理はないがしろにすれば、結局メンテナンス等でコストに跳ね返ってきますので、最初からきちんと造ってほしいですね。

 でももうちょっとだけ軽くなれば…

書込番号:9547239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/15 19:01(1年以上前)

>東洋経済に↓のような記事が・・・。

http://www.toyokeizai.net/business/strat
egy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b
6a0e3c/

ご参考までに。^^

こんなこと半年以上まえからキャノンユーザーの間では囁かれていたこと。タミン7155さんらしく情報としては相変わらず古く新鮮味がない。

東洋経済のこの記事は価格のキャノン板の声をパクったんではと勘繰りたくなる(笑)。
昨年までキャノンのプリンター950i(6万円)を使ってきたが、もう修理できないとかで4500i(1万円クラス)という欲しくもない機種に、半ば強制的に乗り換えせられた。

このキャノンというメーカーの末端の人間はアンケートは入るときはとにかく仕事が早いが、そうでないときは、かなり消費者の感情を無視した傲慢なやり方をする企業だと思ったことだ。

書込番号:9547584

ナイスクチコミ!6


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 19:56(1年以上前)

個人的にはキヤノン製品にとっても満足していますが、記事の信憑性はともかくとして、実際、不具合情報が他社より多い気はしますね。いろんな意味で、CSに課題があるのは事実かも知れません。

ただ、キヤノンが作る製品は業界最先端を行く、とても魅力的なものが多いのも事実ですよね!

広告費が多いだけで人気があるわけじゃないと思いますし、あらぬ嫌疑であれば、良いモノ造りで見返してほしいですね!

書込番号:9547790

ナイスクチコミ!6


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/15 22:04(1年以上前)

この記事、私も初めてではないのですが、タミン7155さんの紹介であらためて読み直してみました。

事実かどうかが最も気になるところですが、なにか、ものづくりに定評ある日本製品(Made in Japan)の信頼に傷をつけることにならなければ良いけど、なんて思ってしまうのです。

メーカーが純粋に技術で切磋琢磨するのは良いとしても、利益を上げるためだけに行き着いてしまうと日本人固有の優れたものづくりへの品性をなくすことだけは、第一線の技術者から一般の社員までを不幸にしてしまうし、日本全体が誇りをなくすることになるような気がしてます。喰っていけなくなったらとか会社が潰れたらどうするんだ、なんて言われそうですが、青いと言われるかもしれませんが、ついこの間市場原理主義の国がまるで社会主義国になった事実を目の当たりにするとこの経済システムの当然の行き着く先のように私には映ります。

書込番号:9548478

ナイスクチコミ!6


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/15 22:07(1年以上前)

訂正します

>ついこの間市場原理主義の国がまるで社会主義国になった事実を目の当たりにすると
   ↓
ついこの間市場原理主義の国が国家管理をはじめた事実を目の当たりにするとこの

書込番号:9548492

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/16 09:28(1年以上前)

訂正です
>会社四季報を 発行している、東洋経済の情報ですから、抗議が無くても事実だろうなと私はは思っています。
        ↓
会社四季報を 発行している、東洋経済の情報ですから、事実だろうと私はは思っています。

書込番号:9550730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/05/16 11:40(1年以上前)

冒頭のこの部分だけで、記事全体の信憑性を下げているのですが。

>ライバルのニコンでは、製品不良は1機種も公表されていない。

しかし少なくともネット掲示板上のイメージでは内容は遠からずという感じもしますので、キヤノンには改善を期待しています。

書込番号:9551187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/05/16 12:19(1年以上前)

>会社四季報を 発行している、東洋経済の情報ですから、事実だろうと私はは思っています。

私もそう思います。
しかし、ニコンの記事においてはそうではありません。
雑誌に書かれていた記事は、電子版の記事に比べてニコンに関するものも多く含まれていますが、
ニコンの記事には間違いがあり、内容においてもちょっと調べたとか広報に取材しただけのよう
に感じられました。
この記事の趣旨であるキヤノンに関するものは、どこまで裏を取ったかは分かりかねますが、
当事者に取材しているようで内容は概ね事実だろうと思います。

書込番号:9551334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2009/05/16 18:29(1年以上前)

今回の記事を読んで納得してる人は多いのではないでしょうか・・

両方の機材を使用する機会のあるひとは・感じることがおおいとおもいます。

いままで、ニコン機で使用不能のトラブルに陥ったことはありませんが・
キャノン機では複数回あります。
これだけで、キャノン機を仕事に使用するのはやめたいところですが、レンズの関係で使用しないわけにも・・

いずれにせよ、最終的に 痛い思いをするのは、エンドユーザーですから、なんとかユーザーに良いものをつくってほしいです。

書込番号:9552790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 13:32(1年以上前)

今はもう止めましたが、かつてはカメラの小売りをしておりました。
主にイクシ(APSフィルム)程度のコンパクトカメラの店頭販売でした。

その頃のこと。
初代イクシから結構な台数を販売しましたが、実によく壊れるシリーズで、
販売したほとんどが一度は修理に出たような記憶です。

メーカーのSCへ「なんとかしてくれ」と常にお願いしていたのを思い出しました。
お客さんには「お前のところのカメラはだめだ!」なんて言われてね、、。

「僕が造っている訳じゃないんだけど、、、」なんて思ってみても『すみませんね〜』
と快く?お預かりして、、。
それで、次は私がSCにねじこんで!、、、そんなやり取りを繰り返してました。

で、お客さんにはキヤノンが欲しいと言われても「止めておいたほうがいいですよ」と。
フジやオリンパスのコンパクトカメラは「修理依頼」ほとんど無かったもの。
キヤノンが十中八九、他メーカーは二十中一二、くらい違いましたね。
もちろん落下などではなく、自然故障ですよ!。
私も初代を持ってますが、壊れたままになってます。

最終的には再修理も2回くらいが限界でお客さんが諦めちゃう、、、。
私も諦めた口ですね。

そのころ思っていたのは『「マーケティング」と「物づくり」が随分乖離している。』でした。

今はもうカメラ販売はしていないので、コンデジ・デジ一ともにどれくらい修理に出ているか
は判りませんが、、、。

このスレの元になった記事を読んで、以前からの「体質」なのかな〜〜と、思いました。

記事中火災のくだり 「なんしよん! はよ消さんかい!」 大分弁で(笑)でした。

書込番号:9557430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 13:35(1年以上前)

        ↑

だからキヤノンはだめ!っていうわけではありません。
念のため。

書込番号:9557447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 Green 

2009/05/17 18:11(1年以上前)

Nikon,Canon,Sonyそれぞれ長所、短所はあります。
Softも含めて。
これだけDisitalの進化が早いと量産するメーカーは
大変なのですね。世界同時不況がスピードダウンにはかえって良かったのかも。

書込番号:9558850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/05/17 19:57(1年以上前)

タミン7155さん、こんばんは。
情報提供ありがとうございます。

記事に書かれたキヤノンの工場の内情の真偽はさておき、ここ最近のキヤノンの上級機で
発生している不具合は確かにニコンの不具合よりも目立っている気がしていました。
工業製品ですから不良品が出るのはいたし方ないのですが、内容的にもちょっとお粗末&
けっこう深刻なものが見受けられ、なんだかなぁと思っておりました。

キヤノンといえば「MADE IN JAPAN」の誰もが認める旗頭のような会社。
企業として利益を追求するのは当たり前ですが、利益追求のしわ寄せとか陰口を叩かれない
ような高品質な製品づくりを期待したいものです。
私も一応はキヤノンユーザーだったりするので^^;

書込番号:9559440

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/05/17 20:35(1年以上前)

皆様


数多くのレスありがとうございました。
また、いろいろな意味でご迷惑をお掛けした方々もいらしたことを、
この場にてお詫び申し上げます。

書込番号:9559661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/05/21 20:11(1年以上前)

しかしD3X板がこれきり4日間何もレスが無かったとはお寂しい限りです。

書込番号:9581314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/05/22 06:30(1年以上前)

>しかしD3X板がこれきり4日間何もレスが無かったとはお寂しい限りです。
キヤノンユーザーに比べ興味が薄いのでしょう。所詮他社での出来事ですから(^^;

書込番号:9583870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2009/05/22 11:08(1年以上前)

ニコンが好きでも偏った感じのする記事を目にするのは嫌ですね。
キヤノンの写真だらけのカメラ雑誌を見るのも嫌ですけど
というのは広告収入の都合で無理な話か。
でも、これの影響で少しでも品質向上が図られたのなら
キヤノンユーザーにとってプラスに働くというようにポジティブに受け取りましょうか。

書込番号:9584651

ナイスクチコミ!3


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/20 01:08(1年以上前)

普通に写真を撮るならD3X言えども一眼デジカメでは差は出ない。
それが出たとしてもまずは自己満足。客観的に第三者の意見を取り入れる
ことが出来れば機械に頼る自らが寂しくなるのでは。

ポスターサイズ、微妙な光が分かる、様々な機器の短所長所が分かる、
中版デジタルのよさが分かる、これらがあってD3Xは満足できるもの。

一般的な写真を撮るなら軽量なカメラでたくさん撮る。そうすれば2枚くらい
満足できるものも現れるだろう。

書込番号:9727043

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング