


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation TS-X2.0TL/R5
3T×4台で成功されたとのこと。
HDDはSATA3.0とかSATA2.0とかでも大丈夫なのでしょうか?
SATA1.0のみなのでしょうか?
書込番号:17722422
0点

SATA1.0の3TB HDDってあるのかな?
書込番号:17722455
2点

『HDDはSATA3.0とかSATA2.0とかでも大丈夫なのでしょうか?』
ということですが、TS-X2.0TL/R5の内臓HDDについては、SATA2.0のようです。
従いまして、SATA3.0対応のHDDを接続した場合は、SATA2.0での動作となります。
●TS-XL/R5シリーズ商品仕様書
[内臓HDD(SATAU)]
http://buffalo.jp/download/spec/ts-xl_r5/tsxsheet.pdf
書込番号:17722543
1点

皆さまへ
早々のご教授ありがとうございます。
初心者なものですから投稿方法など不備がございましたらお許しください。
SATA3がSATA2での動作になるとのことですが、通常の利用ではあまり問題ないということで
よろしいのでしょうか?
SATA3が8000円とかで買えそうなので。。。。SATA2で安いものがなければ良いかなと
思っています。
TS-HTGL/R5も持ってるのですが、こちらは3Tなどは動かないのでしょうね。
ググっても動いたとの記述はないようなので。。。。
書込番号:17722675
0点

『 SATA3がSATA2での動作になるとのことですが、通常の利用ではあまり問題ないということで
よろしいのでしょうか?』
動作上、問題は発生しないかと思います。ただし、SATA3.0対応のHDDの性能が出ず、SATA2.0相当の性能しか引き出せません。
『TS-HTGL/R5も持ってるのですが、こちらは3Tなどは動かないのでしょうね。』
TS-HTGL/R5シリーズのラインナップを見ても内臓HDDは、2TB以下の製品しか出荷されていないようです。
2008年3月製品出荷、ファームウェアの最終更新日付が2010年8月30日などを考慮するとGPTパーティションをシステムがサポートしていない可能性が高いかと思われます。
このため、内蔵HDDは最大2TB×4台までかと思われます。
TS-HTGL/R5シリーズ
TS-H6.0TGL/R5:6TB (1.5TB×4),
http://buffalo.jp/products/catalog/item/t/ts-htgl_r5/
TeraStation PRO TS-H4.0TGL/R5
登録日:2008年 3月12日
http://kakaku.com/item/05384012943/
●TS-HTGLシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.35(2010年8月30日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/hd/ts-htgl_fw.html
書込番号:17722800
0点

LsLoverさん
そうそうのご教授ありがとうございます。
ラインナップからのご判断すれば良いとうこと良く理解できました。
ケースのみ1500円で購入し使っているので、これが3T,4Tが使えたら理想でしたがそちらはあきらめます。
安い3Tを購入し挑戦してみたいと思います。
結果はこちらに記載させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:17723330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > TeraStation TS-X2.0TL/R5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/07/22 18:07:53 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/28 21:13:47 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/24 22:28:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/16 23:44:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/13 23:37:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/25 16:06:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/23 8:17:09 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/24 22:50:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





