GV-MVP/HZ2
NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(シングルチューナーモデル)。本体価格は15,700円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2
Aspire one(AOA150-Bw)で、NetBookモードで使用しています。地デジ視聴は、フル画面にしても順調です。しかし、録画したものを再生すると、標準画面で再生すると順調に視聴できるのですが、フルスクリーンにすると、画面と音声がずれてしまいます。セキュリティーソフトや常駐ソフトをオフにしてみましたが変化ありません。CPU使用率は、常時100%を示しています。録画再生をフル画面で視聴できる方法は有りますでしょうか?
書込番号:9938506
0点

>CPU使用率は、常時100%を示しています。
いやいや…、これが原因ならどうしようもない。
またウィンドウモードでのCPU使用率はどうですか?
書込番号:9938535
1点

ファイルを軽いものに変換するか、GOM Playerで試してみてダメならダメかな。
書込番号:9938651
0点

>ファイルを軽いものに変換するか、GOM Playerで試してみてダメならダメかな。
通常の地デジチューナーでそんなことできたら皆さん苦労してない・・・
書込番号:9938664
2点

IO仕様書はXGA(1024×768)以上・・・
Aspire仕様書はWSVGA (1024x600)
モニター解像度を満たしていない場合は・・・仕様外でインストールできないソフトもあるけど、出来た場合はどうなるのかな? フルにできるのでしょうか?
Atomは地デジ視聴は動作下限のCPUなので、視聴+録画はカクカクでも正常なんだと思います(メーカーサイトでも記載されてます)。更に再生となるとCPUの性能がプアな所と、専用GPUが無い事での負担も増え駄目でしょうね。
書込番号:9941506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/08 23:57:52 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/23 12:09:54 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/15 7:26:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/11 12:35:50 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/07 22:42:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/07 18:33:35 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/06 18:30:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/04 2:44:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/11 21:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/24 16:48:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
