GV-MVP/HS2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2
OS Vista Home Premium SP1
M/B P35A
CPU Core2 Q9450
メモリ 2G
グラボ 9600GSO
2週間ほど前に24インチモニターと一緒に購入しました。
当初からチャンネルスキャン中にフリーズが発生。
何とか初期設定に成功してもEPG更新中やMagic TV Digital視聴中1時間程度で
フリーズやブルースクリーン(勝手に再起動)の発生に悩まされ続けていました。
その度に、マニュアルどおりの面倒くさいドライバーやソフトの再インストール、
だめならOSクリーンインストールを繰り返しても安定せず、自分のハード環境が
悪いのかと思い半ばあきらめかけていました。
その後ネットで色々と調べていましたが、オーディオ関係、ディスプレイ関係、
ファイヤーウォール関係のプログラムの影響がありそうとのことでしたのでフリー
ソフトのスタートアップチェッカーで下記を無効にしたところ今までが嘘の様に
安定しました。まだ2日間ですが一度もフリーズが発生しません。
わざと視聴中にアンテナの抜き差し、別のソフトのインストール、NIS2009の
ウイルススキャンなどをしてもフリーズはでません。
もちろん環境によって事情は違うでしょうが、皆さんの書き込みが非常に参考になり
ましたので、一例として報告させていただきます。
削除したスタートアップ
NvCplDaemon ←NVIDIAドライバーでインストールされる
NvMediaCenter←NVIDIAドライバーでインストールされる
RtHDVCpl ←Realtekドライバーでインストールされる
Skytel ←Realtekドライバーでインストールされる
Windows Defender←Microsoft Corporation
どれがほんとの原因か複合要因かまでは検証してませんが
いずれも削除して特に支障は出ていません。
書込番号:9321882
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/28 23:28:35 | |
| 3 | 2019/01/14 12:28:03 | |
| 3 | 2013/04/14 22:34:39 | |
| 5 | 2013/04/30 19:55:46 | |
| 0 | 2012/10/17 15:04:11 | |
| 0 | 2012/06/27 23:12:13 | |
| 3 | 2012/04/23 22:34:34 | |
| 1 | 2011/12/18 9:44:10 | |
| 1 | 2011/10/07 14:41:13 | |
| 4 | 2011/08/29 23:00:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


