『デジカメ画像の読込時にフリーズ』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

『デジカメ画像の読込時にフリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ画像の読込時にフリーズ

2009/09/15 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:2件

この機種を使って半年になります。
デジカメ画像のストレージに使いたいのですが、
USBケーブル経由でもSDカード直挿しでも、画像フォルダを開くと
縮小版表示でフリーズ状態になり、3Gバイト700枚程度の
縮小版表示をするのに10分以上かかり、使い物になりません。

最近試したMSIのWINDBOOK U100Plusでは何の苦もなく、あっという間に表示されます。
同じ症状でこの問題を解決された方がいらっしゃいましたら、
解決法をご教授ください。

書込番号:10154943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/15 01:13(1年以上前)

http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-72385

http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-71093

持ってないのでわかりません。

他の方の答えを待った方が良いかもしれません。

書込番号:10155271

ナイスクチコミ!0


duicaさん
クチコミ投稿数:17件 一宮篆刻同好会 

2009/09/15 21:09(1年以上前)

netbook-userさん

お困りですね。
手持ちのSDHCカードを読み込みました。
ファイル総容量は、約3.7GBです。内3.4GB程がMP4ファイルで、残り326MBがJPEGファイルです。枚数は142枚。1枚当たりの容量は約2.3MBです。
これで縮小表示させるのに、約5秒です。

通常の2GBのSDカードでも、同じくらいの枚数、総容量で、JPEGファイルだけですと、5秒は掛かりません。

両方ともカードのクラスは不明です。ディスカウントショップで購入したものですので、クラスはそんなに高くないと思います。

netbook-userさんの場合ですと、ファイルの容量を考えると、最大で1分も有れば表示されるのではないかと思います。一枚当たりの容量が大きくなると、指数的に処理時間が増えると言う事ですと、単純に容量だけを考えてもいけませんが。コンピューターの仕組みについては良く判っていませんから、あくまでも推測です。

書込番号:10158721

ナイスクチコミ!0


tomeyeさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 20:59(1年以上前)

お困りですね。
USBケーブル経由でもSDカードでも遅いとのことなので、PCの動作全体が遅くなっていると推測されます。

一般論になりますが、以下を確認してみましょう
・アンチウィルスは軽いものを使っているか。
 アンチウィルスは二つ以上インストールすると×
 ついでに負荷の小さいものに変えると高い効果
 ファイルアクセスには大きく影響します。

・常駐アプリケーションを終了し減らしてみましょう。
 半年も使っているといろいろインストールしているでしょうが、
 不要なものはどんどん整理しましょう。

・メモリは足りているか
 タスクマネージャを起動して、未使用のメモリがどれだけあるか見てみましょう。
 残り少なくなりスワップしていたら画像で遅いのは当たり前です。
 常駐プログラムを減らすか、メモリを追加するか。

・Windows の一時ファイルがたまっていないか。
 ごみを削除すると若干改善されることがあります。
  http://support.microsoft.com/kb/310312/ja

・最後の手段としては、割り切ってリカバリですね。

書込番号:10169354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/17 23:31(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
皆様の書き込みから判断しますと、どうやら不具合なのは
私のマシンだけということでしょうか。
実は同じマシンを2台(色違いで白と紺)持っていまして、
2台とも初めから不具合な状況です。2台ともAmazonで
3月に購入したもので、ウィルス対策ソフトはおまけで付いていた
期間限定版のノートンでした。
この不具合は購入時からのものです。ネットブックだからこんなものかと
思ってましたが、MSIネットブックではすんなり読めたり、皆様のメール内容から
初期不良なのかなと思っています(もっとも、この問題以外は快調ですが)。
画像データ読込の場合、WinXPが自動で「縮小版表示」にするようですが、
その時にフリーズします。画像データ以外で「並べて表示」になる場合は
問題なくすばやく読み込めますので、「縮小版表示」に問題があるということです。
lenovoにも質問メールを送りましたが、未だ返事なしです。
次はヘルプデスクに直接電話しようと思います。


書込番号:10170400

ナイスクチコミ!0


suta1さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 11:24(1年以上前)

私のS10eは何回か抜いたり挿したりすると認識ぐあいや速度が変わったりします。
あぁ、昔のファミコン思い出す・・・

書込番号:10177192

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング