


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
先日購入したばかりで、あまり触っていないのですが、メモリは2Gに交換したほうがよいのでしょうか?
交換するならお勧めがありましたら教えてください。
質問と関係ありませんが、HDDのアクセスランプがかなり気になる感じです・・・
またタッチパッドが敏感な感じがしますがみなさんはどうですか?
書込番号:9001078
0点

WinXPですよね? 通常のアプリケーションを使っている限り体感の変化はないと思います。
写真編集とか大容量のファイルを扱う目的(そもそもその目的にネットブックは向きませんが)
でない限り、1GBで十分でしょう。
HDDへのアクセスも、そんなに気にしなくて良いのでは無いですか?
筐体が小さい分、HDDの振動や音が気になりやすいかと。
書込番号:9001111
0点

本機種でサポートしているメモリの最大容量は1.5GBまでです。
認識できる場合もあるようですが、今後のBIOSアップデートなどにより突然見えなくなる
かもしれません。
仕様どおり1GBのメモリへの交換が無難だと思います。
1GBなら1000円弱でいけるので、必要かどうかはこの際考えないで交換してしまっても
いいように思います。
タッチパッドの感度は敏感すぎると感じたので、設定を変えてもう少し鈍感にしています。
[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]-[マウス]と起動し、デバイス
設定タブを開き、[設定]ボタンをクリックするとタッチパッドの細かな設定ができます。
書込番号:9001217
0点

私もつい先日購入して2GBに交換して使ってます。このPCは最大2GBまで搭載可能なので
ぜんぜん大丈夫ですよ。PC5300以上対応なので6400でもOKです。私は6400のサムシングチップのバルクを使ってます。個人差もありますが1GBと2GBでは結構違いがわかりました。この機種はメモリーやHDDの交換が簡単なのでパワーアップお勧めです。
書込番号:9002227
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/21 18:48:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/06 21:03:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 13:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:47:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/19 0:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 7:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/29 8:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/14 18:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 19:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 6:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


