


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
購入し、約2週間が経ちます。
ソフトをあれこれ(Office2003、HD革命 等)と入れ、使用していたところ、
Dドライブが現れました。
確か、購入当初はCドライブのみだったように記憶していますが、
どのようにすれば元に戻りますでしょうか。
フォーマットしかないでしょうか。
因みに、Dドライブ名は、『SERVICEV002』、
中身は、リカバリー領域のようで、2.58Gあります。
書込番号:9026759
0点

とりあえずシステムの復元でDが現れる以前の状態まで戻してみては?
そのままでも問題ないように思いますが。
書込番号:9026844
0点

こんばんは、お困りですね。
さてご質問の件ですが、リカバリー領域の入っている領域が何らかの弾みで、見えるようになってしまったのだと思います。私の使っているレノボのThinkpadでも同じようにリカバリー領域が有りますが、通常は見えないようになっています。
フォーマットとかはしないでくださいね。
書込番号:9026900
1点

当該機のユーザーではありませんが、この機種に限らずIBM(LENOVO)のPCは基本的にDtoDですのでリカバリ領域が有るのが普通です。
当初から存在しているはずです(恐らく隠しパーテーションとして)
従ってフォーマットしてもそのままではCドライブの容量は増えません。
また、安易にリカバリー領域を削除するのは賛成しません。
どうしてもと言うなら外部記憶媒体にドライブそっくりバックアップしておくか、リカバリディスクを作成しておくべきだと思いますよ。
書込番号:9026907
0点

追記ですが、
本来隠し領域にあるという事はフォーマットやパーテーションの削除をして欲しくないからです。
書込番号:9027018
0点

みなさん、
多くのアドバイスを頂き有難うございます。
Dドライブは気になりますが、このまま使用して行く事とします。
安心しました。
有難うございました。
書込番号:9027145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/21 18:48:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/06 21:03:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 13:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:47:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/19 0:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 7:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/29 8:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/14 18:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 19:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 6:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


