


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
この機種の購入について非常に悩んでおります。
使用用途として以下のような使い方をしたいと思っていますのでご教授頂きたく。
1.ネットサーフィン
2.動画の閲覧/鑑賞
3.漫画の閲覧/鑑賞
動画・漫画については自室にて無線LANを使い、LANハードディスクに貯めてあるものを
見たいと思います。
そこで動画についてですが現在保有するものが「H.264」形式のファイルが多いのです。
画像サイズについては1280×1024以下のものが大半ですがやはりこれらのサイズでも
再生時カクカク動くなど障害は起き易いでしょうか。
また漫画に付いては「MangaMeeya」と言うソフトを使って自己保有する物を閲覧する予定です。
画面サイズ的に難ありのような気がしますがご使用されている方が見えれば
ご使用状況なども含めお教えいただけるとうれしいです。
私の近所には当機種を展示販売されている家電屋さんがないこともあり、
ネット購入の予定ですので是非ご教授頂きたくお願い致します。
書込番号:9069911
0点

2について
PentiumMのノートで720pのH.264が結構ぎりぎりなんでもしかすると厳しいかも。
低スペック機でのH.264のデコードはCoreAVCがおすすめです。
3について
>「MangaMeeya」
よくこんなapplication持ってますねw
(私も持ってますが・・・)
問題あって公開中止になったんだけなぁ。
縦表示にできれば見やすいんだろうけど、たぶんできないしなぁ。
書込番号:9070432
0点

実際に使っていますが、HDDディスクに入れたMPEGやAVIの動画は問題なく見れています。
常駐ソフトが入っている具合で変わってきたりもするとは思いますが・・私はノートンを入れずにavast入れてます。
書込番号:9071705
0点

P2Pのかほりがしますが・・・(失礼
LAN経由で720pのH.264を試してみましたがダメでした。音声が遅れます。
720x480などはOKです。(どちらもffdshow使用)
漫画は縦の解像度が低いため横向きで見ることになると思いますが
180度開くわけではないので少し見にくいかと思います。
ネットサーフィンは問題なしです。
Youtube・ニコニコ動画などOKです。
書込番号:9072501
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/21 18:48:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/06 21:03:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 13:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:47:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/19 0:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 7:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/29 8:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/14 18:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 19:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 6:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


