『iTunes』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iTunes

2009/02/11 18:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

iTunesのシステム条件に1.8GHz以上とあります。この機種で動きますか?

書込番号:9077439

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.Dragonさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/11 19:10(1年以上前)

この機種でインストールしてiTunesを使っています。問題なく、快適に使えてますよ!

書込番号:9077612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/11 20:19(1年以上前)

安心しました。ありがとうございます。

書込番号:9078013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 21:26(1年以上前)

補足:
CPUには2次キャッシュという物が存在してCPUの速度に大きく影響します。
ソフトウェアの推奨環境ではこの二次キャッシュが低くても動くようにCPUの基準を低くして記述されています。(考えていないところもあるでしょうけど)
1.8GHzあたりのCPUだと二次キャッシュが128KBの製品がありますがこの製品は二次キャッシュが512KBありますので十分快適に動くと思います。
体感的には二次キャッシュが2倍になれば2倍の早さが感じられると思います(経験上)。

書込番号:9078473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/02/11 21:49(1年以上前)

>体感的には二次キャッシュが2倍になれば2倍の早さが感じられると思います(経験上)。
って事は、128KBから512KBなら4倍、1024KBなら8倍になるって事?
自分はそんな経験「体感」した事がないですね。


書込番号:9078628

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/11 22:32(1年以上前)

2次キャッシュが倍になっても体感で2倍の処理速度になどなるはずがありません。
確かにキャッシュが大きくなれば秒間の処理効率自体は上がるかと思いますが、キャッシュを増やすとレイテンシが下がるという相反する性質もあります。
ただ単にキャッシュを増やせば倍々で処理速度が上がる訳ではないのです。
ましてや、それが体感に現れることなど自体が稀です。
通常の作業では体感でなど感じ取れることはないでしょうし、エンコードなどでも数時間・数十時間の作業で体感で感じ取れるのは数パーセントの差でしょうし、iTunesなどでの作業ではその差が小さすぎて体感ではわからない、なんとなく早いかな?位の差でしょう。

それに、そのシステムのバス幅やメモリのコントロール方法、扱うデータの大きさや作業内容によっても大きく変わってくることがありますので、キャッシュ倍=処理速度(体感)倍などと、あまりにも適当でいい加減な返答はされない方がいいと思います。

書込番号:9078990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/11 22:37(1年以上前)

そうですね。それならCPUを新設計するより、二次キャッシュ容量をどんどん増やした方がよっぽど効率がいいですね。
でも、残念ながらそうなっていないのは、やはり二次キャッシュを増やしてもそれ程の効果がないという事ではないですか?

書込番号:9079038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング